RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

奈良県出身のバンド・アーティスト・歌手

あなたは奈良県出身のミュージシャンって思い浮かびますか?

一線で活躍している歌手やバンドはもちろん、関西を中心に活動しているインディーズバンドなど、注目すべきアーティストがたくさん!

この記事では、奈良県出身の編集部スタッフがメジャー・インディーズかかわらずオススメのアーティストをピックアップし、その魅力を紹介していきますね!

「鹿と大仏以外なにもない」なんて言われてしまう奈良ですが、他府県に負けない魅力たっぷりの音楽があるんです!

それではさっそく奈良が誇るアーティストたちを見ていきましょう!

奈良県出身のバンド・アーティスト・歌手(21〜30)

Lovely Lovely Strawberry久保ユリカ

【久保ユリカ】1stシングル「Lovely Lovely Strawberry」 MVショートVer.
Lovely Lovely Strawberry久保ユリカ

声優や歌手として活動する久保ユリカは奈良県出身です。

デビューシングルとして「Lovely Lovely Strawberry」をリリースしており、オリコンデイリーチャート1位を獲得しています。

声優のソロデビュー作が首位を獲得するのは史上初となっています。

絶滅黒髪少女渡辺美優紀(NMB48)

NMB48 – 絶滅黒髪少女(Zetsumetsu Kurokami Girl) Official MV
絶滅黒髪少女渡辺美優紀(NMB48)

NMB48の元メンバーである渡辺美優紀は奈良県出身で、「みるきー」のニックネームで知られています。

この曲はNMB48のデビューシングルとして2011年に発売されました。

楽曲のセンターポジションは渡辺美優紀が務めており、関西テレビで放送のNMB48の冠バラエティ番組「どっキング48」のエンディングテーマに起用されました。

奈良県出身のバンド・アーティスト・歌手(31〜40)

ナツノヒカリ西川弘剛(GRAPEVINE)

ロックバンドのGRAPEVINEでギターを担当する西川弘剛は奈良県出身です。

12thシングルとしてリリースされた「ナツノヒカリ」で自己最高位であるオリコンチャート16位を記録し、表題曲はTBS系「王様のブランチ」2002年6・7月度エンディングテーマに起用されています。

“Show me the way”Lead

男性ダンスボーカルユニットのLeadのメンバーとして活動している鍵本輝は奈良県生駒郡斑鳩町出身です。

2ndシングルとしてリリースされた「”Show me the way”」で第44回日本レコード大賞新人賞を受賞しています。

表題曲はTBS系「サンデージャポン」エンディングテーマに起用されています。

魔法にかけられてSaucy Dog

Saucy Dog「魔法にかけられて」Music Video
魔法にかけられてSaucy Dog

Saucy Dogは、近年ロックバンドを好きなリスナー以外からも高い支持を集めているバンドです。

メンバーの出身地はバラバラで、ボーカルの石原慎也さんは島根県、ベースの秋澤和貴さんは高知県、ドラムのせとゆいかさんは奈良県と、3分の2が関西以外の出身。

しかし、バンドが結成されたのは石原さんと秋澤さんが大阪の専門学校に通っていたころだそうで、結成当初から関西を中心に活動されていました。

切なげな歌声とやわらかくて聴き心地のいいバンドサウンドに加え、石原さんが描く身近で共感しやすい歌詞が多くのリスナーを魅了している要因でしょう。

ENERGYearthmind

音楽グループのearthmindでボーカルとして活動するErinaさんは奈良県橿原市出身です。

3rdシングルとしてリリースされた「ENERGY」は初のオリコンチャートTOP10入りを果たしており、表題曲はテレビアニメ「ビビッドレッド・オペレーション」のオープニングテーマに起用されました。

くちびるNetworkさんみゅ〜

【さんみゅ〜】Debut Single「くちびるNetwork」 [FULL]【MV】
くちびるNetworkさんみゅ〜

さんみゅ〜は多くのアイドルを世に送りだしたサンミュージックが21年ぶりに手掛けたアイドルで、アイドルグループが所属するのは同事務所としては初となっています。

メンバーの小林弥生は奈良県出身で、この曲はメジャーデビューシングルとして2013年に発売されました。

サンミュージックに所属していた岡田有希子の楽曲の大ヒット曲のカバーで、松田聖子が歌詞を手掛けています。