奈良県出身のバンド・アーティスト・歌手
あなたは奈良県出身のミュージシャンって思い浮かびますか?
一線で活躍している歌手やバンドはもちろん、関西を中心に活動しているインディーズバンドなど、注目すべきアーティストがたくさん!
この記事では、奈良県出身の編集部スタッフがメジャー・インディーズかかわらずオススメのアーティストをピックアップし、その魅力を紹介していきますね!
「鹿と大仏以外なにもない」なんて言われてしまう奈良ですが、他府県に負けない魅力たっぷりの音楽があるんです!
それではさっそく奈良が誇るアーティストたちを見ていきましょう!
奈良県出身のバンド・アーティスト・歌手(1〜10)
Dream In DriveTHE ORAL CIGARETTES

今や全国の大型フェスにも出演し、邦楽ロックバンドファンの間で絶大な人気を誇っているのがTHE ORAL CIGARETTES。
2010年から地元のライブハウスを中心に全国のライブハウスに活動の幅を広げ、2012年のオーディションMASH A&Rでグランプリの受賞をキッカケにどんどんその名をとどろかせていきました。
フロアを大いに盛り上げるキャッチーなギターロックでありながらも、ボーカルギターの山中拓也さんの持つ妖艶な歌声を楽曲の要にし、どこか怪しげで魅惑のサウンドが多くのリスナーを引き付けています。
Dance all night my friendsAge Factory

2010年、当時高校生だったボーカルギターの清水エイスケさんを中心に結成、当時は毎週末のように地元のライブハウスでライブ活動をおこなっていました。
その後メンバーチェンジをへて、活動の幅を広げています。
Age Factoryというバンド名にもあるように、彼らの世代の持つカルチャーや信念を強く発信するスタイルに胸を打たれる若者は多いはず。
そんな彼らはリスナーだけでなくバンドマンからの評価も高く、これから必ずさらに羽ばたいていく奈良県が誇るロックバンドです。
夏祭りJITTERIN’JINN

90年代、ロックバンドをたくさん聴いていた方にとっては、「奈良県出身のバンド」といえば彼女たちは外せませんよね!
イカ天に出演したことも覚えている方も多いと思います。
2000年代生まれの方にとっては、『夏祭り』といえばWhiteberryの曲と思われている方も多いかもしれませんが、もともとはJITTERIN’JINNが演奏していた曲なんですよね!
この曲のほかにも『プレゼント』や「にちようび」など、当時数々の人気曲をヒットさせた名バンドです。
NEVERLANDLOSTAGE

奈良県出身のロックバンドの話題において絶対になくてはならないのがLOSTAGE。
五味岳久さん、五味拓人さんの兄弟を中心に2001年に結成し、THROAT RECORDSの立ち上げや同名のレコードショップの運営など、奈良の音楽シーンになくてはならない存在として活躍しています。
これぞオルタナティブロックといわんばかりの無骨で心に迫る楽曲の数々が彼らの魅力。
また、信念を掲げた独自の活動スタイルも多くのファンを魅了している要因の一つでしょう。
そばにいるね青山テルマ

2007年のSouljaさんの楽曲『ここにいるよ feat.青山テルマ』がキッカケとなり知名度が急上昇、2008年にリリースした代表曲『そばにいるね』が大ヒットし、着うたのダウンロード数の記録をもっている青山テルマさん。
ここ数年でバラエティ番組にも出演されているのをよく見かけますよね!
意外と知られていないかもしれないんですが、アメリカに移住される小学校6年生までは奈良県に住んでおられたとのこと。
美しく大人っぽい歌声が大変魅力的ですよね!
Tell Me WhySunrise In My Attache Case

奈良県出身、カナダで結成されたロックバンド、Sunrise In My Attache Case。
2016年にはRed Bull Live on the Roadにて優勝、そこから一気にブレイクし、今では各地の野外フェスでも活躍されています。
サーフミュージックを思わせる曲調が特徴的で、まさか日本のバンドだとは思えないほどの爽やかで洗練された楽曲には心が躍るはず!
こうした楽曲のイメージとは対照的な熱量たっぷりのライブパフォーマンスも必見です!
イヤヨイヤヨモスキノウチ!スピラ・スピカ

もともと奈良県で結成され、スノーマンというバンド名で活動されていた彼女たちですが、2018年にスピラ・スピカに改名、メジャーデビューを果たしたロックバンドです。
メジャーデビューシングルである『ガンダムビルドダイバーズ』の主題歌となり、その後もアニメ主題歌をいくつも担当しておられるので、アニソンファンの方ならご存じかもしれませんね!
彼女たちの魅力はなんと言ってもボーカル幹葉さんの美しい歌声!
キャッチーで元気なイメージの曲はもちろんですが、彼女のこの声を存分に味わえる落ち着いた雰囲気の曲もすてきなのでぜひ聴いてみてくださいね!