RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

沖縄県出身のバンド・アーティスト・歌手

沖縄出身のアーティストと聞いて、あなたは誰を思い浮かべるでしょうか?

沖縄県は国民的歌姫の安室奈美恵さん、MAXやDA PUMPなどダンスボーカルグループ、さらにはHYやORANGE RANGEなどのロックバンドまで、魅力的なアーティストをたくさん輩出しています。

この記事では、上記のアーティストのほかにも定番の沖縄出身アーティストから、「この人も沖縄出身だったの!?」と思うような少し意外なアーティストまで一挙に紹介していきますね!

ダンスと歌の融合、ミクスチャーロック、さらに琉球音階を用いた楽曲など、沖縄のアーティストならではの魅力があふれる方たちばかり。

あなたのお気に入りのアーティストを見つけてくださいね!

沖縄県出身のバンド・アーティスト・歌手(1〜10)

強く儚い者たちCocco

Cocco – 強く儚(はかな)い者たち  【VIDEO CLIP SHORT】
強く儚い者たちCocco

独特の世界観と幅広い楽曲に加え、絵本作家や女優としてもマルチに活躍する沖縄出身のシンガーソングライター。

もともとはバレエダンサーになる夢を持ち、東京のバレエオーディションの資金調達を目的に歌手のオーディションに応募したんだそうです。

初期はとくに生々しく狂気に満ちた歌詞が特徴で、その歌詞を時には重々しく、時には優しいメロディで歌った楽曲は、ほかのアーティストにはない強い個性を放ち、多くの根強いファンを獲得しました。

一時期活動を休止していましたが復活を果たし、精力的に活動しているアーティストです。

ワンダーランドFLiP

沖縄県那覇市で2005年に結成された4人組の女性ロックバンドFLiPが、メジャーデビューを果たしたのは2010年のことです。

デフスターレコーズからミニアルバム『DEAR GIRLS』をリリース。

J-ロックやポップ・パンクを軸に、力強い演奏とキャッチーなメロディが特徴的なサウンドを展開しています。

2009年3月には、アメリカの音楽見本市「SXSW」に参加し、全8都市9公演のツアーを成功させ、その実力は海外でも高く評価されました。

インディーズ時代から精力的な活動を続け、メジャーデビュー後も3枚のスタジオアルバムと複数のミニアルバムを発表。

パワフルなライブパフォーマンスと親しみやすいメロディで、ロックファンの心をつかんできました。

エネルギッシュな女性ロックサウンドを求めている音楽ファンにぴったりのバンドです。

heavenly days新垣結衣

女優としての輝かしい活躍で知られる沖縄出身の新垣結衣さんは、意外と知られていませんが歌手としての一面も持ち合わせています。

2007年に映画の主題歌でJ-POPシーンに登場し、爽やかでクリアな歌声が話題を呼びました。

デビューから半年という異例の速さで日本武道館公演を実現。

同年には自身の唄を収めたアルバム『そら』を発売し、透明感のある歌声と爽やかなメロディで聴く人の心を魅了してきました。

女優としては2008年の日本アカデミー賞新人俳優賞をはじめ、数々の賞を受賞。

さらに2006年にはアニメ声優も務めるなど、マルチな才能を発揮。

優しく柔らかな歌声で心を癒やされたい方におすすめのアーティストです。

沖縄県出身のバンド・アーティスト・歌手(11〜20)

Blizzard三浦大知

三浦大知 (Daichi Miura) / (RE)PLAY -Music Video- from “BEST” (2018/3/7 ON SALE) (short ver.)
Blizzard三浦大知

三浦大知さんは9歳の時にFolderのメインボーカルとしてデビューしたアーティストで、その高いダンススキルから「和製マイケルジャクソン」とも呼ばれています。

曲中に音楽をまったく鳴らさずに踊る無音ダンスなどのハイレベルなダンスパフォーマンスをこなす一方で、ピアノ、ギター、ドラムといった楽器の演奏まで披露するマルチなプレーヤーです。

幼少期にデビューしたこともあり変声期による活動休止期間もありましたが、たゆまぬ努力で作詞作曲までこなすようになり、日本のトップアーティストの仲間入りを果たした人物です。

Let Go (feat. 柊人)CHICO CARLITO

実力派ラッパーとして沖縄のヒップホップシーンをけん引する存在です。

1993年に沖縄県那覇市で生まれ、2012年から本格的な音楽活動をスタート。

プエルトリコ系のアメリカ軍人を祖父に持つルーツを大切にしながら、ハイトーンボイスとリズミカルなフロウが織りなす独特のラップスタイルが魅力です。

2015年に「ULTIMATE MC BATTLE GRAND CHAMPIONSHIP」で優勝し、その実力を証明。

MCバトルからストリートまで幅広いシーンで活躍する実力派として知られています。

テレビ朝日『フリースタイルダンジョン』では初代モンスターを務め、圧倒的なスキルを見せつけました。

オールドスクールからニュースクールまで、ヒップホップの神髄を味わいたい方におすすめのアーティストです。

オワリはじまりかりゆし58

かりゆし58「オワリはじまり」
オワリはじまりかりゆし58

沖縄の方言で「めでたい」などの意味を持つ、「かりゆし」という言葉がバンド名に付いたかりゆし58。

ちなみに58は、鹿児島県鹿児島市から沖縄県那覇市までを通る国道58号線からとっています。

全員が沖縄県出身で、音楽活動開始後も沖縄県に在住しています。

バンドは2005年に結成され、2006年にミニアルバム『恋人よ』でインディーズデビュー。

その身にアルバムのリリースから数カ月後にリリースされたシングル『アンマー』ではなんと、日本有線大賞新人賞を受賞しヒットしました。

聴けば温かな気持ちになれるような曲が魅力的なバンドです。

TORA TORA TORAMAX

安室奈美恵さんも所属していた、沖縄アクターズスクール出身のメンバーで結成されたMAX。

確かな歌唱力と、ダンスのキレはデビューから何年たっても衰えることを知りません!

1995年4月にバラエティ番組でメディア出演を果たし、その1カ月後にシングル『恋するヴェルファーレダンス 〜Saturday Night〜』でメジャーデビュー。

その後1996年にリリースされた『TORA TORA TORA』のヒット以降、『Give me a Shake』や『Ride on time』などさまざまなヒットソングをリリースしてきました。

メンバーの結婚や妊娠などで度々活動を休止するも、活動再開後は音楽番組などで変わらないパフォーマンスを見せています。