邦楽アーティスト・ミュージシャンのかっこいい名言
いろいろなアーティストから生まれる多くの名曲。
音楽に限らず、他の人と違った視点や幅広い感性の豊かさで話している言葉からもハっと気づかされることもありますよね。
奥ゆかしい日本語の魅力。
アーティストやミュージシャンの生き様や考え方。
よし頑張ろうと思える一言から、人生の道しるべになってくれるような大きなフレーズまで多種多彩なかっこいい名言をピックアップしました。
きっとより一層そのアーティストが大好きになると思います。
- アーティストの名言。日本のミュージシャンのすてきな言葉
- 邦楽アーティストの座右の銘。心に響く言葉
- 偉人たちの胸を打つひとこと名言|心に深く刻まれる言葉集
- 洋楽アーティストのかっこいい名言
- 【邦楽ヒップホップ】日本語ラップの名曲
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 洋楽アーティストの人生の名言
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 邦楽デュオ・アーティストの名曲
- 【努力の名言】偉人や著名人が残した熱きメッセージを厳選
- 歌詞が力強い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【2025】偉人のひとこと名言まとめ
- 歌詞がいい癒やしソング。心に残る素敵なメッセージ
- 力強い言葉にパワーがもらえるかも?元気が出るひとこと名言集
- バンド辞めようかな…そんな時に読んでほしい名言集
邦楽アーティスト・ミュージシャンのかっこいい名言(46〜50)
自分の居場所なんて、自分で決めればいいんだよ。坂本龍一

日本を代表するピアニストであり音楽プロデューサーの坂本龍一さん。
『戦場のメリー・クリスマス』など、世界的に知られる名曲をいくつも残してくれました。
また、音楽グループ、イエロー・マジック・オーケストラとしての活躍も、多くの人の心に刻まれています。
そんな彼のこの名言は、自分に素直でいること、自分の思うように生きることの素晴らしさを感じさせてくれます。
なにか大事なことを決める際に思い出してみてください。
1%の才能と99%の継続、努力しつづけることで今の自分がある。安室奈美恵

平成のJ-POPシーンを代表する女性アーティストの一人である安室奈美恵さんの名言です。
歌やダンス、ビジュアルからオーラまですべてが彼女の魅力で、とにかくカリスマ性のあるアーティストですよね。
そんな才能に恵まれたと多くの方が思っているであろう彼女ですら、99%は努力し続けることで手にしたのだとわかる言葉ですよね。
1%の才能と99%の継続……夢や目標に向かって頑張る人にとって、心の支えになるのではないでしょうか?
迷いのない日常なんて、味のないガムをかみ続けるのと同じだな。山口一郎(サカナクション)

ロックバンド、サカナクションのボーカルとして知られる山口一郎さん。
その人柄や生きざまでも人気を集めていますよね。
そんな山口一郎さんの名言がこちらです。
多くの人は悩みがあると「イヤだな」と感じると思いますが、この名言では悩みをポジティブなものととらえています。
少し想像してみると、たしかに悩みがまったくない人生はおもしろみに欠けるかもしれませんね。
なにかに悩んで落ち込んでいる時に聞けば、前向きな気持ちになれそうです。
自分の好きな音で踊りたいっていう気持ちが強かったNADAKI

優れたパフォーマンスの原点であるような言葉です。
何かに上手くなるということ前に、まず自分の「好き」を見つけることが大切なのだと思います。
好きだから続けられ、続ければ上手くなるというのは、どんな世界にも通じることではないでしょうか。
おわりに
ここまでさまざまなアーティストの名言を紹介しました!
お気に入りの名言は見つかりましたか?
楽曲からも日々生きる力をもらう中、こうしたアーティストの想いにふれるとより親しみと愛が増してきますよね。
毎日の支えに刻み込みたいです!