RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

山口県出身のバンド・歌手|超人気アーティストから注目の新人まで一挙紹介

山口県出身のバンド・歌手|超人気アーティストから注目の新人まで一挙紹介
最終更新:

本州と九州の玄関口でもある山口県は、錦帯橋や巨大しょう乳洞の秋芳洞など自然にあふれた土地です。

また、フグやハモなどの海鮮料理やかわらそばなどのグルメも注目されていますね。

この記事では、そんな山口出身のバンドや歌手、アーティストを紹介します!

伊藤博文や山県有朋といった歴代の総理大臣も輩出している山口県。

アーティストの顔ぶれも実に多彩です。

「この人も山口出身だったの!?」と新たな発見も楽しみながらご覧ください。

山口県出身のバンド・歌手|超人気アーティストから注目の新人まで一挙紹介(1〜10)

メロい山根航海

山根航海 – メロい [Official Music Video]
メロい山根航海

山口県周南市から現れた2001年生まれの新星、山根航海さん。

J-POPを軸にしたソロシンガーとして自身の表現を追求しています。

キャッチーなメロディにのる、ダンスで磨かれた表現力豊かなボーカルがとにかく魅力的!

timeleszの新メンバー募集に関連して話題を呼ぶなど、注目度は急上昇中なんです。

2025年10月には東京での初単独公演も決定しており、その勢いは本物。

Z世代を中心に、新たなスターの誕生に立ち会いたい方にピッタリのアーティストですよ。

セロリ山崎まさよし

シンガーソングライターや俳優として活動する山崎まさよしさんは、生まれは滋賀県大津市ですが、出身は山口県防府市です。

3rdシングルとしてリリースされた「セロリ」は翌年にSMAPにカバーされたことから広く知られるようになり代表曲の一つとなりました。

SHOCK!Ayase(YOASOBI)

Ayase「SHOCK!」Official Music Video
SHOCK!Ayase(YOASOBI)

YOASOBIのコンポーザーとしておなじみのAyaseさんは山口県宇部市の出身です。

幼少期に祖母からピアノを習い、ロックバンドのボーカルをへてボカロPとして頭角を現しました。

2019年にikuraさんとYOASOBIを結成し、デビュー曲『夜に駆ける』が大ヒット。

その後もアニメ主題歌の『アイドル』は2023年の日本レコード大賞で最優秀作曲賞を受賞するなど、数々の賞に輝いています。

J-POPを軸にロックやエレクトロを融合させた音楽性は、物語から着想を得ることで生まれるドラマティックな展開が特徴。

Ayaseのソロ名義で発表している楽曲にも注目です!

いつか…清木場俊介

シンガーソングライターとして活動する清木場俊介さんは山口県宇部市出身です。

ダンス&ボーカルユニットのEXILEでSHUNとしてボーカルを担当していました。

1stシングルとしてリリースされた「いつか…」でソロデビューしています。

縫い目上野大樹

上野大樹/「縫い目」Music Video 【ドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」オープニング曲】
縫い目上野大樹

等身大の言葉と叙情的なメロディが魅力のシンガーソングライター、上野大樹さんは山口県宇部市の出身です。

学生時代はサッカーに打ち込むもケガで断念し、音楽の道へ。

高校3年のときにヤマハのオーディションでグランプリを獲得するなど、早くから才能が注目されていました。

2023年にアルバム『新緑』でメジャーデビュー。

インディーズ期に制作された『ラブソング』はSNSをきっかけに広まり、総ストリーミング再生数が1億回を超えるヒットを記録しています。

日常の風景や心の機微を大切に描く音楽は、日々に寄り添う1曲を探している人にオススメです。

吠えろ楓子

『吠えろ』楓子 – 「応援歌」 ≪OFFICIAL MUSIC VIDEO≫
吠えろ楓子

自らを「炭酸系シンガーソングライター」と称する、山口県岩国市出身の楓子さん。

広島を拠点に、ピアノ弾き語りでキャッチーなJ-POPを届けています。

2016年から活動を開始し、テレビ局のスポーツ番組テーマ曲やアニメ主題歌を担当するなど、地域に根ざしたタイアップで活躍の場を広げてきました。

2018年以降に広島東洋カープの公式戦で何度も国歌独唱に抜てきされていることが、その確かな実力を物語っていますね。

地元を愛し、聴く人に元気を与える楓子さんの活動から目が離せません。

Orange水本諭

レノファ山口公認応援ソング 「Orange」水本諭
Orange水本諭

美しいハスキーボイスで聴く人の心にそっと寄り添う音楽を届けてくれる、山口県防府市出身のシンガーソングライター水本諭さん。

代表曲『美しいひと』は、そのPVがダマー国際映画祭で特別上映され話題に。

また、2011年には映画『少女たちの羅針盤』にミュージシャン役で出演するなど、音楽活動以外でも多才な魅力を持っています。

ネッツトヨタ山口のCMソングを手がけたり、2018年には山口ゆめ花博の応援アーティストに選ばれたりと、地元との深いつながりも感じられますよね。