RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

山口県出身のバンド・歌手|超人気アーティストから注目の新人まで一挙紹介

本州と九州の玄関口でもある山口県は、錦帯橋や巨大しょう乳洞の秋芳洞など自然にあふれた土地です。

また、フグやハモなどの海鮮料理やかわらそばなどのグルメも注目されていますね。

この記事では、そんな山口出身のバンドや歌手、アーティストを紹介します!

伊藤博文や山県有朋といった歴代の総理大臣も輩出している山口県。

アーティストの顔ぶれも実に多彩です。

「この人も山口出身だったの!?」と新たな発見も楽しみながらご覧ください。

山口県出身のバンド・歌手|超人気アーティストから注目の新人まで一挙紹介(21〜30)

最上川恋唄音羽しのぶ

ドライブと演歌の旅 「最上川恋唄」音羽しのぶ
最上川恋唄音羽しのぶ

確かな歌唱力と舞台映えする姿で演歌シーンを彩る音羽しのぶさんは、山口県下関市の出身です。

高校在学中のデビュー後、2度の改名をへて2001年に「音羽しのぶ」として再々デビューした不屈の経歴を持っています。

デビューした年には『第43回日本レコード大賞』新人賞を獲得。

2002年と2005年には『日本有線大賞』で有線音楽賞を受賞するなど、その実力は折り紙付きです。

作曲家、水森英夫さんのもとで磨かれた、芝居心あふれる語り口と滑らかなコブシが心に響きますよね。

仮面Lino

【オリジナルMV】仮面(Kamen)Lino
仮面Lino

自身の経験を歌の力に変え、聴く人に勇気を与えるLinoさん。

彼女は難病と向き合ったことをキッカケに歌手の道を歩み始めた、山口県岩国市出身のシンガーです。

現在は周南市を拠点に、応援系のポップスやロックを届けています。

2020年にはオリジナルアルバム『THANKS MILLION』を制作し、代表曲には『今を生きる』や『Unbroken』などがあります。

同年8月には周南市観光大使に任命された実績もあり、プロスポーツ選手の登場曲や自治体の公式テーマソングを手がけるなど、その活躍は多岐にわたります。

逆境を乗り越える強さを感じさせる歌声は、背中を押してほしいと願う人の心にきっと響くはずです。

真夏のポラロイドMIKKO

MIKKO「真夏のポラロイド」MUSIC VIDEO
真夏のポラロイドMIKKO

地元、山口県に密着した活動で知られるシンガーソングライター、MIKKOさん。

周南市出身の彼女は、音楽専門学校で歌とゴスペルを学んだ後、2009年11月にシングル『DEVOTION』でデビューを果たします。

2012年からは活動の拠点を故郷へ移し、ラジオ番組のパーソナリティとしても活躍。

くだまつ観光大使の就任や、Jリーグクラブのレノファ山口FCへ公式テーマソングを提供するなど、その故郷を愛する姿勢が多くの人の心を引きつけています。

聴く人に笑顔を届ける温かい音楽は、きっと明日への活力になるでしょう。

MAGICgure(HAWAIIAN6)

メロディック・ハードコアを貫くHAWAIIAN6で、重厚なベースを響かせるのが山口県周南市出身のgureさんです。

「TOAST」での活動を経て、2014年4月に正式加入しました。

バンドは1997年に結成され、2000年リリースのミニアルバム『FANTASY』などでシーンでの地位を確立しています。

約200足のスニーカーを所有するコレクターであったり、サウナ愛好家という多趣味な一面もステキですね。

激情的なサウンドのなかに光る美しいメロディは、今でも多くの人の心をつかんでいます。

カナリアアンジー

山口県長門市で結成され、福岡の音楽シーンでカルト的な支持を集めたロックバンドがアンジーです。

パンクやニューウェイヴの衝動に、童話のような言葉を織り交ぜた音楽性がとっても個性的ですよね。

1988年にメジャーデビューを果たし、インディーズ時代に制作されたアルバム『嘆きのばんび』で知った方も多いのではないでしょうか。

ライブで観客にフルーツを配るなど演劇的なパフォーマンスも魅力で、2000年には亡くなったメンバーの追悼公演を地元で開催したエピソードも心に残ります。

Daydreamin’谷山紀章

Taniyama Kishō – Daydreamin’ (FULL)
Daydreamin'谷山紀章

声優や歌手として活動する谷山紀章さんは山口県宇部市出身です。

1stシングル「Daydreamin’」をデビューシングルとしてリリースしています。

表題曲はテレビアニメ「好きなものは好きだからしょうがない!!」のエンディングテーマに起用されました。

愛してるなんて言葉より…藤重政孝

藤重政孝「愛してるなんて言葉より・・・」【PV】
愛してるなんて言葉より…藤重政孝

歌手や俳優として活動する藤重政孝さんは山口県岩国市出身です。

デビューシングルとして「愛してるなんて言葉より…」をリリースしており、表題曲はテレビ朝日系ドラマ「お父さんは心配症」オープニングテーマ及び「先生はワガママ」エンディングテーマに起用されました。