芦田愛菜さん出演のCMまとめ。最新CMから歴代出演CMも紹介
『Mother』や『マルモのおきて』などのドラマに出演し、人気子役として活躍してきた芦田愛菜さん。
その後もさまざまな映画やドラマはもちろん、バラエティ番組にも出演し、女優としてだけでなくタレントとしても人気を集めていますね!
そんな芦田愛菜さんはさまざまなCMにも出演しており、テレビを見ていると彼女の姿を見かけることって多いですよね。
そこでこの記事では、芦田愛菜さんが出演しているCMを一挙に紹介していきますね。
誰しもが見覚えのある定番CMから、最新CMまで集めましたので、ぜひご覧ください。
- スカパー!のCM。出演者や楽曲も紹介!気になる話題のコマーシャル
- 見上愛さんが出演する話題のCMまとめ。新旧問わず一挙に紹介
- 【2025年10月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 小芝風花さん出演のCMまとめ。最新CMから過去の出演CMまで紹介
- 武田薬品とアリナミン製薬のCM。薬や栄養ドリンクのCMを一挙紹介
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- 長澤まさみさんが出演するCMまとめ。新旧問わずに一挙に紹介!
- 川口春奈さん出演のCMまとめ。最新CMから過去の出演CMまで紹介
- 広瀬すずさん出演のCMまとめ。最新CMから過去出演CMまで紹介
- 【第一生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
- 中条あやみさん出演CM。新旧問わずに一挙紹介
- 山田杏奈さん出演のCMまとめ。楽しいCMから美しいCMまで
芦田愛菜さん出演のCMまとめ。最新CMから歴代出演CMも紹介(31〜40)
SUZUKI「愛車無料点検」篇芦田愛菜

6月から9月の期間中におこなわれるスズキの愛車無料点検の告知CMです。
この他にもスズキのCMに出演している芦田愛菜さんが登場し、プロの整備士が15項目のチェックをおこなってくれることを紹介しています。
こういったサービスがあると安心して車に乗れますよね!
Y!mobile「やばくなかった」篇出川哲朗、芦田愛菜、小池栄子

出川哲朗さんがバカボンのパパを演じる人気のシリーズCM。
頬にクルクルマークを付けた芦田愛菜さんがなんともかわいいです。
もちろんママ役の小池栄子さんも!
出川さんのギャグ「やばいよ、やばいよ」を連呼しながら走る芦田さんがどこか楽しそうなんですよね!
BGMに流れるバカボンのオープニング曲も優しさ満点です!
Y!mobile「親子 de いいのだ」篇

Y!mobileの「ワイモバ学割」のCM「親子 de いいのだ」篇です。
漫画『天才バカボン』の同名主題歌の替え歌で、登場する出川哲朗さんが親、バカボンのパパのコスチュームで、そして子供の芦田愛菜さんはバカボンの特徴であるうずまき模様をほっぺに。
横浜流星さんも学生服で登場しています。
ワイモバのキャラクターでもあるふてにゃんも登場していますが途中で「ニャロメ」に変身、そして背後にはレレレのおじさんも登場する楽しいCMです。
おトクなる一族「リビング」篇出川哲朗、吉岡里帆、芦田愛菜

Y!mobile「おトクなる一族」シリーズのCMがこちら。
出川哲朗さん、真矢ミキさん、吉岡里帆さん、芦田愛菜さんの出演ですが、登場人物の個性をうまく生かしたCMとなっており、宝塚のワンシーンのように、セリフから歌と踊りに移行します。
メインの曲は1979年にドイツの音楽ユニットジンギスカンがリリースしたディスコチューンですが、現在でも保育園・幼稚園、小学校などでダンスとしてよく使われているので、知名度が高いです。
かんたんスマホ2「かんたんスマホください」篇芦田愛菜、梅沢富美男、ふてニャン

Y!mobileで買える、『かんたんスマホ2』のCMです。
店員役の芦田愛菜さんに乗せられて、『かんたんスマホ2』を購入してしまう60歳以上のお客さんを梅沢富美男さんが好演しています。
簡単に乗せられてしまう梅沢さんに「簡単です」と皮肉を込めたセリフを投げかけるふてニャンがとてもかわいらしいですね。
ソフトバンクのお父さん役の犬といい、ふてニャンといい、動物のキャラクターはやはりいやされますし存在感もありますね。
芦田愛菜さん出演のCMまとめ。最新CMから歴代出演CMも紹介(41〜50)
タウンワーク 「吊り橋篇」木村拓哉、芦田愛菜

木村拓哉さんと芦田愛菜さんがゾンビメイクで出演するタウンワーク のCM「吊り橋」篇。
ゾンビ映画を撮影する準備中のひとコマで、木村さんと芦田さんが芦田さんのお友達についてお話ししています。
芦田さんが「また運悪く」と言ったのを木村さんが「タウンワーク?」と聞き間違えてしまったところから、流れは少しおかしな方向に……。
芦田さんがもう一度話し直したときには今度ははっきりと「タウンワーク」と言い、木村さんに突っ込まれるも平然とする芦田さん。
そして「タウンワーク」という言葉に混乱する木村さん。
コミカルなやり取りと、二人が撮影している映画がどうしても気になってしまうCMです。
タウンワーク「イカダ」篇木村拓哉、芦田愛菜

木村拓哉さんと芦田愛菜さんが本人役として出演しているCM、タウンワーク「イカダ」篇。
このCMはCM撮影中の芦田愛菜さんと木村拓哉さんを描いたユニークな作品で、会話の内容はタウンワークがどんなものなのか木村拓哉さんが質問し、芦田愛菜さんがその質問の答えとして「いとおかし」と答えるというものです。
CMなので、とくに深い意味はなく、あくまでインパクトを与えるようにしているため、このような内容なのだと思います。





