【体育祭で目立つ!】ネームプレート・ボードチェーンの作り方アイデア
体育祭や文化祭ではおなじみのアイテム、ネームボード。
友達とおそろいアイテム、ハンドメイドアイテムの中でもひときわ目立つ存在、そして写真映えのするアイテムとして作りたいですよね!
ですがどうやって作るの?ボードに付けるあのチェーンはどこで売っているの?などハードルが高く感じている方も多いはず。
この記事ではそんなネームプレートのデザインや作り方を紹介していきますね!
定番のものから他のグループとはちょっと差を付けたい、という方必見です!
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【体育祭ヘアアレンジ】男ウケ抜群!オススメの髪型をピックアップ
- 【体育祭におすすめ!】面白いスローガンの例と考え方も紹介
- ウェルカムボードの手作りアイデア
- オシャレな結婚証明書のアイデアまとめ。ゲスト参加型の証明書も紹介
- 【友情ソング】運動会や体育祭を盛り上げる曲
- 盛り上がれ!運動会・体育祭で盛り上がるボカロ曲集
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 文化祭・学園祭で盛り上がる友情ソング
- 文化祭・学園祭で盛り上がる応援ソング。思い出を彩る曲
- 【チアダンスの楽曲】華やかな衣装と踊りにピッタリの邦楽作品を厳選!
- 定番から人気の曲まで!運動会が盛り上がる音楽・BGMカタログ集
- 【運動会】マスゲームにぴったりな邦楽人気曲まとめ【体育祭】
- 【行進曲・マーチ】運動会や体育祭の入退場にオススメの人気曲を厳選!
【体育祭で目立つ!】ネームプレート・ボードチェーンの作り方アイデア(11〜20)
薔薇のネームボード
姫系ギャルのイメージにピッタリ!
バラのネームボードのアイデアをご紹介します。
近年では、平成のギャル文化が流行していますよね。
ギャルといっても、さまざまな系統があるのはご存じでしょうか?
今回は、エレガントなバラをあしらった姫系ギャルのようなネームボードを作ってみましょう。
投稿されている写真を見ると、ハート型の黒色ボードの周りにパーティーモールと電飾があしらわれています。
さらに、内側には立体的なバラを貼り付けることで雰囲気が出ますよね。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
モノトーン
@printmedia_19 💚文化祭シーズン💚 ネームボード作った?💭 #PrintMedia#クラスtシャツはプリントメディア#プリントメディア#クラスtシャツ#クラt#体育祭#文化祭#fyp#クラtの店#jkの素敵な思い出#コーデ#ネームボード @🌸桜🌸 @向井 怜衣
♬ 오리지널 사운드 – 조주봉 – 조주봉
カラフルなネームボードが定番な中、クールな雰囲気のモノトーンで決めれば、確実に目立つのでは!
黒やグレー、白など、シンプルな色使いが好きな方に特にオススメのネームボードです。
クールだけれど、ちょっぴり甘めに仕上げたいなら、ハートのモチーフなんていかがでしょうか?
薄いグレーでモノグラム風にハートをデザインするのもいいですね。
名前のフォントもクールな雰囲気のものを選んでみてください。
さらに、黒や白いレースを装飾に使ってもステキ!
体育祭に思いっきり自分をアピールしちゃいましょう。
猫型ボード

猫好きにはたまらない、猫の形をしたネームボードです!
ベースの画用紙を猫の形にカットし、デザイン文字や装飾を施すだけ。
デザイン文字が難しい場合は、ペイントアプリを使ってデザインした文字を印刷して貼り付けてもOK!
耳の部分にファーを付けたり、フチをレースで装飾してもステキですよね。
さらに、猫のしっぽをデザインしてもワンランクアップするのではないでしょうか。
ベースを黒にすると猫の小悪魔感が表現できるのでは!
アニマル柄
@clasta_sub 💖ヒョウ柄ネームボード特集💖 強め系が好きな子必見❣️ みんなとかぶらないネームボードならこれ❣️ #ヒョウ柄#ネームボード#体育祭#JK
♬ For bbys – LANA
ヒョウ柄やトラ柄、シマウマ柄などのアニマル柄を背景に使ったネームボードも人気なんですよ!
何よりもインパクトがあるアニマル柄はインスタ映えすること間違いなしですよね。
お好みの模様を印刷し、フレームと同じサイズにカット。
フォトフレームに封入したり、ボール紙に貼り付けましょう。
プラスチックチェーンを取り付ければ、携帯するのにも便利。
友達とおそろいの柄でアピールするのもいいですね!
背景のカラーを変えても雰囲気がガラっと変わるのでぜひお試しください。
ミー文字
自分そっくりのアバターを作って、ネームボードにデザインしてみませんか?
イラストを描くのが苦手な方に特にオススメですよ!
アバター作成専用のアプリがたくさんあるので、自分の好みに合わせて作成してみましょう。
作成したアバターを印刷したら、フォトフレームにイン!
パーティーモールやシールなどでデコれば完成です!
友達と一緒にアバターを作るところからチャレンジすれば、体育祭の準備もワイワイ盛り上がれるのではないでしょうか。
骨型ボード
インパクト抜群の骨型ネームボードのご紹介です。
ロックなイメージながら、かわいらしさもある骨の形。
クールにもかわいらしい雰囲気のデザインにもマッチするのがポイントではないでしょうか。
背景をブラックにして、モノグラム風のデザインに仕上げてもいいですね。
パーティーモールで装飾する場合は、骨の形が分かるようにフサの長さが短いものを選ぶのがいいかもしれません。
クラスTがクール系やロック系なデザインなら骨型ボードとの相性も抜群なのでは。
【体育祭で目立つ!】ネームプレート・ボードチェーンの作り方アイデア(21〜30)
キラキラデコボード
@chun4504 デコネームボード✦.° オーダーも受け付けています💫 #ネームボード#ネームボード作成#オーダー#うちわ文字#団扇文字#ネームボード作り方#ラインストーンデコ#うちわデコ#ストーンデコうちわ#ストーンデコ#ストーンデコオーダー#うちわデコ
♬ オリジナル楽曲 – 𝘮𝘰𝘨𝘶 – 萌
とにかく派手に盛りたい方にピッタリ!
キラキラデコボードのアイデアをご紹介します。
ネームボードのワンポイントにラインストーンを活用する方も多いのではないでしょうか?
今回は、ネームボード全体をラインストーンでデコレーションして、キラキラと輝くように仕上げましょう。
動画の中では、動物のようなモチーフに名前を入れたデザインですが、どんなデザインでもアレンジできそうですよ。
黒色の線もラインストーンで仕上げているので、体育祭で注目されること、間違いなし!