RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【手首飾り・コスチューム】運動会の手作り衣装のアイデア

幼稚園や小学校など、子供たちが小さな間は運動会での衣装が必要になりますよね!

子供たちが色とりどりの衣装を着ている姿は非常にかわいいですが、手作りするという場面も多いはず……。

そうなるとなかなかどんな衣装にするか決めかねてしまいますよね。

そこでこの記事では、運動会にオススメの衣装のアイデアを紹介していきます!

また、手作りする衣装の中でも比較的手軽に取り組める手首飾りもたくさん紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね!

【手首飾り・コスチューム】運動会の手作り衣装のアイデア(21〜40)

紙コップリストバンド

【女の子向け工作】簡単!かわいい!ブレスレット【手作りアクセサリー】【紙コップ】
紙コップリストバンド

身近な素材の紙コップ2個とハサミさえあれば作れてしまう手首飾りです。

紙コップをそれぞれ半分につぶし、飲み口部分の一方を幅広めに、もう一方をその半分くらいの幅にカットします。

それらを最後に合体させるイメージ。

合体させる時は、幅が狭いリングの中に幅が広いリングを入れて、形を整えてくださいね!

色や柄のある紙コップで作ったりアレンジも自由自在。

学校の工作の時間にみんなで作っても盛り上がれるのではないでしょうか。

赤ずきんちゃん

赤ずきんちゃんはキャラクターの名前の通り、頭にかぶった赤いずきんがポイントのキャラクターです。

こちらの衣装のアイディアはとてもよさそうです、赤いパーカーをケープ付きのずきんにアレンジしているようです。

パーカーをケープになるようにカットし、フチを整えます。

そしてかわいいリボンで首元をとめられるようにしています。

リボンとおそろいで作ったワンピースがおしゃれでかわいいですね!

男の子でもパーカーでずきんを作るテクニックは小人などで代用できそうす!

お花みたいなシフォンのシュシュ

フワっとしたシフォン素材は、フェミニンな雰囲気を演出するのにぴったり!

運動会のダンス種目の小物アイテムに取り入れるだけで、華やかさがアップしますよ。

髪ゴムに細長くカットしたシフォン生地をたくさん結んだブレスレットはいかがでしょうか?

シンプルな作り方のため、誰でも気軽に作れるうえ、色の組み合わせ次第でいろいろなデザインを楽しめるのも魅力です!

暖色系や寒色系、モノトーンなど、演目の雰囲気に合わせてぜひ作ってみてくださいね。

オリジナルTシャツ

【この方法すごすぎだ】簡単なプリントTシャツの作り方やってみた!
オリジナルTシャツ

運動会のオリジナルTシャツ、作ってみませんか?

子供たちのユニフォームにしたり、保護者の応援グッズとしても大活躍ですよ。

個性的なイラストやクラスの合言葉を入れれば、みんなの思い出に残るステキなデザインになりそうですね。

低コストで作れるのも魅力的。

チームの団結力を高めたり、運動会の一体感を楽しむのにぴったりです。

オーダーメイドのTシャツに込められたメッセージは、きっと参加者の心に残るはず。

みんなで力を合わせて作る過程も楽しいので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

トイレットペーパーの芯を使った時計

【工作遊び014】腕時計の作り方 トイレットペーパーの芯(時短・ナレーションなし)
トイレットペーパーの芯を使った時計

子供たちと一緒に工作感覚で手首飾りを作るのであれば、トイレットペーパーの芯を使うのがオススメです!

作り方はとっても簡単、好みの幅にトイレットペーパーの芯を切って絵を書きます。

そして輪っかになっているトイレットペーパーの芯を切り離せば、手首につけるバングルのような形の手首飾りが完成です。

文字盤を書いて時計にしたり、カラフルな模様を付けてオシャレなアクセサリーにしてもOK!

デザインは子供たちに任せちゃいましょう!