RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【映える目立つ!】運動会に作りたいうちわ手作りアイデア

運動会や体育祭、文化祭などでも最近はすっかり定番となったアイテム、うちわ。

もともとはアイドルの応援グッズ、ファングッズから火がつき、近頃では100円ショップでほとんどの材料がそろえられ、手軽に作れるようになりましたよね!

そんな応援うちわ、運動会にぴったりな手作りのアイデアをこの記事ではご紹介しています。

スタンダードなものからちょっと手が込んでいるものまで、たくさん紹介しているので友達やクラスで相談して目立つ、そして写真映えするかわいいうちわを作ってくださいね!

【映える目立つ!】運動会に作りたいうちわ手作りアイデア(11〜20)

自分をキャラ化する

自分をキャラクター化して、うちわに貼り付けましょう!

今はアプリで自由にキャラクターを作れる時代。

自分の写真をとりこむだけでキャラクターに変換してくれたり、パーツなどを選んでオリジナルキャラクターを作ることもできます。

好きなキャラクターを使うと、人と被ってしまう可能性がありますが、自分で作った自分似のキャラクターなら、誰にもまねできません!

オリジナリティあふれる個性的な仕上がりを求める方は、ぜひ作ってみてくださいね!

スケルトンシャカシャカうちわ

スケルトンうちわを作ってみた!【プリレンジャーTV】【ねお】【中野恵那】
スケルトンシャカシャカうちわ

スケルトンの涼しげなうちわなら、おしゃれで目立つこと間違いなしです!

市販のうちわの紙をはがし、外枠を残して内側の骨組みをカットして取り除きます。

100均で手に入る硬質カードケースなどの透明の素材をうちわの形にカットし、両面テープで片面に貼り付け、中にペンやシール、写真などの好きな装飾を加えていきましょう。

最後に装飾部分を覆うようにもう1枚の透明素材を重ねて貼りつければ、スケルトンうちわの完成です!

ZEPETOデコうちわ

ダイソーアイテムで体育祭の必需品!現役高校生が教えるうちわの作り方
ZEPETOデコうちわ

アプリで作ったオリジナルアバターをメインにした、アバターうちわ!

アバターやロゴをアプリで作成してプリントアウトし、うちわに貼ってまわりをモールやシールで飾り付けます。

アバターは、自分に似せてもお友達同士でお互いに似たキャラクターを作り合ってもおもしろいのではないでしょうか?

オリジナルのイラストを組み合わせれば、100%人と被らない、こだわりのうちわに仕上げられます。

体育祭で目立つこと間違いなしですね!

写真を使ったうちわ

写真を使った手作りうちわで、クラス全員一致団結!

それぞれの顔写真を貼り、統一したカラーやデザインで仕上げれば、さらに絆も深まるはずです。

自分たちの写真でもいいですが、全員で担任の先生の顔入りうちわを持つのもオススメ!

先生は恥ずかしがるかもしれませんが、インパクトのあるデザインで他のクラスからの注目も集まるでしょう。

ただの応援用としてだけでなく、うちわをクラスの心を1つにするためのツールとして使うのもよいのではないでしょうか?

名前うちわ

お友達同士でテイストを合わせて、おそろいの名前うちわを作ってみませんか?

オリジナルのロゴは、アプリなどで作成可能!

うちわに画用紙などを貼って背景を作り、その上にロゴを貼り付けましょう。

あとは、キラキラのモールやシールでまわりをデコレーションして完成です。

以前はアイドルのために作るのが一般的だった名前うちわも、現在では自分の名前を入れて作るのが当たり前に。

自分で作って持つだけでも、テンションが上がりそうですよね!

アニメキャラうちわ

推しキャラをうちわにすれば、運動会や体育祭でテンションが上がること間違いなし!

プリントアウトしたキャラクターをうちわに貼り付け、モールやシールでデコレーションすれば、あっという間にキャラクターうちわの完成です。

クラスでキャラクターを統一したり、キャラクターの有名なセリフを体育祭の応援用にアレンジして書き入れたり、いろいろなバリエーションが考えられますよね。

思いきり派手なデザインにして、応援席を盛り上げましょう!

【映える目立つ!】運動会に作りたいうちわ手作りアイデア(21〜30)

うちわポンポン

うちわポンポン

インパクトのあるアイテム!

うちわポンポンのアイデアをご紹介しますね。

うちわとポンポンの要素を組み合わせたような、新感覚のアイテムですよね。

今回は、スズランテープとうちわを使って、うちわポンポンを作ってみましょう。

準備するものはうちわ、色画用紙、両面テープやのり、ハサミ、スズランテープです。

うちわの上部に細く裂いたスズランテープを貼り付け、上からうちわの形にカットした色画用紙を接着します。

スズランテープは1色でも良いですが、色を組み合わせるとより明るく仕上がりそうですね。

競技の雰囲気に合わせて色を工夫してみると良いでしょう。