RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

運動会にぴったりのマスゲーム

ダンスや体操などを集団でおこなう、マスゲーム。

運動会で見たことがある方もおられるでしょうか?

そろった動きの美しさと迫力に、思わず感動してしまいますよね!

この記事では、そんなマスゲームの運動会にぴったりのアイデアを紹介します。

旗や扇子などの小道具を使った演技や、観客を沸かせるユニークな振り付け、マスゲームに映える衣装など、さまざまなアイデアを紹介するので、運動会でマスゲームを披露したいという方は、よければ参考にしてみてくださいね!

運動会にぴったりのマスゲーム(21〜30)

マスゲーム(ウェーブ)

マスゲーム 小学校運動会 ウェーブ
マスゲーム(ウェーブ)

マスゲームの目玉になるような動きを探している方に紹介したいのがウェーブです。

よくアーティストのコンサートなどで見かける波打つような動きのことです。

チームワークが重要な動きなので、メンバーの結束や絆を表現できるでしょう。

このウェーブにはさまざまなやり方があります。

スタンダードなのは一列になって行うタイプのもの。

他には円が重なったようなフォーメーションを組んで行うタイプもあります。

それぞれ難易度が異なるので、ピッタリのものを採用してください。

旗とフラフープを使ったマスゲーム

せいぐう保育園 令和3年度運動会練習:マスゲーム(2階より)
旗とフラフープを使ったマスゲーム

複数のアイテムを取り入れれば、にぎやかな雰囲気を演出できます。

中でも旗とフラフープは相性抜群ですよ。

例えばですが、メインの一団は旗を使った動きを披露して、その周囲にフラフープを回している人がいるなんていかがでしょうか?

動きに幅が出るので、スペースを広く使えるというメリットもあります。

もちろんフラフープの方をメインにしてもOKですし、途中で持つ人が入れ替わるのもありです。

どんな使い方ができるかなと、楽しく考えてみてほしいと思います。

おわりに

紹介したマスゲームの演出アイデアを参考に、皆さんの個性を活かしたステキなパフォーマンスを作り上げてください。

応援団の要素を取り入れたり、文字を描いたり、旗やフラフープを使ったりと、工夫次第で見る人の心に残る感動的なステージになるはずです。

みんなで力を合わせて、思い出に残る運動会を演出しましょう。