クリスマスに作りたい離乳食ケーキ。赤ちゃんのケーキ
クリスマスは家庭でささやかなパーティーをするおうちも多いのではないでしょうか。
そんなとき、ケーキが食べられない小さい子供さんにも、ケーキにかわるものが準備できたら、とってもすてきですよね。
そんなときに作りたい離乳食ケーキがこちらです。
クリスマスに作りたい離乳食ケーキ。赤ちゃんのケーキ(1〜10)
かぼちゃのヨーグルトケーキ

お砂糖をたくさん使ったケーキはやはり心配……。
でも、せっかくだからきちんとケーキを食べさせてあげたいと思うママは多いはず。
お野菜を使ったケーキなら安心ですよね!
こちらは自然の甘みを生かしたかぼちゃとヨーグルトのケーキ。
もちろん大人もおいしく食べられますよ!
クリスマスにピッタリ、キャンドルケーキ

見た目にもこだわるならやっぱりこちら。
キャンドル型のケーキってクリスマスムードを盛り上げてくれそうですよね。
こちらは食パンとバナナ、イチゴ、ヨーグルトを使った簡単ケーキです。
味もおいしいし、赤ちゃんだけでなく家族全員で食べられそうなところもいいですね。
粉ミルクを使ったミルクマフィン

離乳食もなんとか完了期。
いろいろ食べてくれるようになりましたが、粉ミルクが余ってたりしませんか?
そんなあなたにオススメなのがこちらのレシピ。
余った粉ミルクを使って簡単に作れるマフィンです。
材料を混ぜて焼くだけの簡単レシピです。
豆腐ココアチーズケーキ

クリスマスの時期って、ほかの時期よりチョコ系のケーキが食べたくなったりしませんか?
そんな願いをかなえてくれるのが、こちらの豆腐ココアチーズケーキです。
豆腐が入っていて栄養もたっぷり、チョコの味はココアを投入しています。
星型に切ったりしてもすてきなクリスマスが演出できそうです。
6カ月から食べられるおかゆのケーキ

離乳食ケーキは、1歳くらいから食べられるものが多いですが、こちらは6カ月から食べられる、甘くないケーキです。
材料はおかゆと野菜だけですが、見た目がとってもかわいいので、普通のケーキが食べられない赤ちゃんも楽しめそうですよね。
さつまいもチーズケーキ

さつまいもとクリームチーズのやさしい味わいが楽しめるケーキです。
お砂糖ががっつり入っていると、虫歯や糖分のとりすぎなど、やっぱり心配。
ですが、さつまいもなら安心して食べさせられますよね。
たくさん作ってご家族みんなで楽しんではいかがでしょうか?
ほうれん草バナナパンプディング

ほうれん草の色合いがなんともきれいなパンプディング!
レシピに登場する牛乳は調乳した粉ミルクでも代用できるので、もうあまり飲まない粉ミルクを持て余しているママにもうれしいアイディアですよね。
栄養満点のスイーツですこやかなクリスマスを過ごしましょう!