RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

【アイデア集】忘年会で盛りあがる面白いクイズ

忘年会の余興を任されたそこのあなた、どんな出し物にしようか悩んでいませんか?

シンプルに盛り上がるクイズは、参加者も気楽に楽しめるのでオススメ!

しかしクイズといっても、どんな内容にしたらいいか迷いますよね。

そこでこの記事では、忘年会の余興にピッタリなクイズのアイデアを一挙にまとめました。

グループ対抗にしたり、景品を用意したりなど、アレンジを加えればさらに盛り上がりますよ。

それでは、さっそく見ていきましょう!

【アイデア集】忘年会で盛りあがる面白いクイズ(41〜60)

間違い探しクイズ

【間違い探しクイズ】大人の脳トレに最適!難しいけど面白いゲーム【難問あり】#194
間違い探しクイズ

老若男女を問わず盛り上がれる「間違い探しクイズ」!

同じような2枚のイラストから、違いを見つけ出すシンプルながらも奥深いゲームです。

目の疲れを癒やしたいときや、ちょっとした息抜きにもピッタリですね。

年齢問わず一緒に楽しめるので、忘年会で子供たちが退屈しはじめたタイミングでおこなうのもオススメ。

また、大人たちもチャレンジに熱くなること間違いなしです!

問題の難易度を調節することにより、全員が楽しめる一体感を生み出せるでしょう。

Google翻訳クイズ

【何これ】Google翻訳しまくったら意味不明すぎww
Google翻訳クイズ

文章を外国語に変換してくれるサービスがGoogle翻訳です。

この機能を使った「Google翻訳クイズ」を、会社の忘年会にいかがでしょうか。

クイズの問題文をGoogle翻訳にかけまくったら、一体どうなってしまうのか!

出題するほうも楽しめるクイズだと思います。

まず、日本語でクイズを考えて、英語→中国語→ロシア語→日本語と翻訳しましょう。

さまざまな言語でアレンジしてみてもOKです。

解答者は元の日本語の問題文を推測して答えを導き出さなければならないので、想像力も必要になってきますよ!

お釣り計算クイズ

【 高齢者脳トレ お釣り計算1 】高齢者向け介護レクや脳トレにぜひ byふくくる
お釣り計算クイズ

財布の中が小銭でいっぱいにならないように、自分の財布の中の小銭を駆使した経験はありませんか。

小銭をたくさん出して、すっきりとした数のお釣りがもらえるとなんとなく気持ちがいいですよね。

それをゲームにしたものがこちらです。

ちなみにこのお釣り計算、世界でも日本人に得意な人が多いといわれているそうです。

アンパンマンクイズ

記憶の天才せいや神解答! アンパンマンクイズ【しもふり切り抜き】#shorts
アンパンマンクイズ

やなせたかしさんの絵本を原作としたアニメ『それいけ!アンパンマン』にまつわるクイズを考えてみましょう。

長く続いている作品だからこそ、今は見ていないという人でも記憶から答えが思いつく場合もありそうですね。

登場するキャラクターにまつわるクイズだけでなく、物語の定番の流れなどさまざまな角度の問題を考えてみましょう。

映像をしっかりとイメージする、発言などを細かい部分まで思い出すなど、細かい記憶や注意力が試されますね。

会社のロゴクイズ

🍔常識クイズ全14問🍔正しいロゴはどっち?よく見るロゴを覚えていますか?洞察力を鍛えて認知症予防
会社のロゴクイズ

普段、町中で目にする会社のロゴ。

よく見るんだけれど、いざクイズとして出題されると、正しく答えられるか自信がなくなってきますよね!

そんなあなたの常識力を問う「会社のロゴ」クイズを、職場の忘年会で行って盛り上がってみませんか。

普通に会社のロゴを見せてどこの会社か当ててもらうのもよいですが、2つの同じロゴを見せて間違い探しをしてもらうなど、難易度を上げても楽しめると思います!

洞察力と判断力を鍛えられますよ。