RAG Musicベース入門
ベースをもっと楽しむWebマガジン
search

【低音】高難易度なベースが聴ける邦楽まとめ【かっこいい】

今、これを読んでいただいているということは、もうすでにベースの魅力にどっぷりな方なんじゃないでしょうか。

かっこいいですよね、ベース。

曲を支える役割を果たしつつも、しっかりと自分の主張をする……そんな、耳と体に響く低音がとにかく最高なんです。

今回、この記事では難易度の高いベースプレイが聴ける曲をまとめてみました。

あなたの低音欲がきっと満たせるはずな内容です。

なのでぜひ最後の曲まで、じっくりチェックしていってください!

プレイリスト

【低音】高難易度なベースが聴ける邦楽まとめ【かっこいい】
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1HONEYL’Arc〜en〜Cielメジャーデビュー以降J-POPシーンの中…
2おしゃかしゃまRADWIMPS独創的な世界観と緻密に計算された楽曲でフ…
3Phantom JokeUNISON SQUARE GARDEN強烈なフックを持つ楽曲やアルバム制作への…
4BOYKing Gnu幅広い音楽的バックグラウンドとハイレベル…
5ASAYAKECASIOPEA日本のフュージョン界においてレジェンドと…
6緑酒東京事変シンガーソングライター・椎名林檎さんを中…
7世界五分後神話有形ランペイジボカロPとしても活躍する音楽プロデューサ…
8戦ってしまうよゲスの極み乙女。「ヒップホップ・プログレ・ロック」を公言…
9狂乱 Hey Kids!!THE ORAL CIGARETTESダークな世界観の楽曲と特徴的なハイトーン…
10RecollectionTRIX元CASIOPEAのドラマー・熊谷徳明さ…
11バラ色の日々THE YELLOW MONKEY「ダサくてシニカルな名前にしたい」という…
12STEP ITNulbarichシンガーソングライター・JQさんを中心に…
1390’S TOKYO BOYSOKAMOTO’S芸術家・岡本太郎さんを敬愛していることか…
14ロキみきとP2010年にボカロPとしての活動を開始し…
15Cagayake!GIRLS桜高軽音部2009年に放送が開始され、バンドブーム…
16ユートピアThe Back Horn「聞く人の心をふるわせる音楽を届けていく…
17maximum the hormoneマキシマム ザ ホルモンオーディエンスを巻き込むライブパフォーマ…
18バッドパラドックスBLUE ENCOUNTブルエンの略称で知られ、ストレートなメッ…
19white eyesGACKTシンガーソングライター・Gacktさんの…
20HIMITSU GIRL’S TOP SECRETZAZEN BOYSロックバンド・ナンバーガールのボーカルギ…
21TATTOOOfficial髭男dismOfficial髭男dism、魅力的な新曲『TATTOO』
22いけないfool logicUNISON SQUARE GARDENUNISON SQUARE GARDENの疾走感
23名前は片想いindigo la Endindigo la Endの新曲、爽快感溢れる一曲
24星野源イントロのオリエンタルな雰囲気とアップテ…
25SPECIALZKing GnuKing Gnuの渋谷事変OP曲に熱狂
26丸ノ内サディスティック椎名林檎東京事変のフロントマンとしても活動し、そ…
27馴れ合いサーブずっと真夜中でいいのに。人間関係の希薄さを表現した音楽
28トラベル・ザ・ギャラクシーSuspended 4thハイスキルなロックバンドの疾走感楽曲
29スパークルダンサーフレデリックフレデリックの名曲、ベース演奏が秀逸
30月の椀サカナクションサカナクションの音質と演出が魅力的
3199.9MOB CHOIR feat. sajou no hanaモブサイコ100のOP曲『99.9』
32水流のロック日食なつこ日食なつこ、注目のシンガーソングライター
33フライデー・ナイトなとりなとりの『フライデー・ナイト』が人気
34恋する惑星UNISON SQUARE GARDENUNISON SQUARE GARDENの魅力
35ルードルーズダンス美波美波の疾走感あるロック曲が印象的
36KINGMAKERストレイテナー中学からの仲間で結成したロックバンド
37sugoi kawaii JYOCHOJYOCHOJYOCHO、高い音楽性と技巧的な演奏
38キャッチーを科学するアルカラアルカラの疾走感あふれる一曲
39遊びにいきたいバックドロップシンデレラバンドの軽快な楽曲が魅力的
40The LiveDragon Ashラウドロックの最前線、Dragon Ashの楽曲