【ピアノ初級楽譜】最新ヒットソングの簡単アレンジをピックアップ
「最新ヒット曲をピアノで弾いてみたい!」そう思いながらも、複雑なリズムや音域の広いメロディを耳にしてきっと弾けないだろうと諦めていませんか?
結論、諦める必要はまったくありません!
最近は楽譜のダウンロードサイトが充実していて、最新曲でもリリースしてから数週間でさまざまなレベル、アレンジの楽譜を手に入れられます。
そのため、自分に合った楽譜を選びさえすれば、一見複雑そうな楽曲でも意外に弾きこなせちゃうんです!
本記事では、ピアノ初級者向けのオススメアレンジをピックアップしていますので、気になる曲が見つかった方はぜひ気軽にチャレンジしてみてくださいね。
【ピアノ初級楽譜】最新ヒットソングの簡単アレンジをピックアップ(1〜10)
Bling-Bang-Bang-BornNEW!DJ松永

アニソンを弾きたくてピアノの初心者でもおすすめの曲は「Bling-Bang-Bang-Born」です。
本楽曲はDJ松永とR-指定の2人による日本のヒップホップユニットであるCreepy Nutsがテレビアニメ『マッシュル-MASHLE-』第2期「神覚者候補選抜試験編」のオープニングテーマとして作曲されました。
中毒性があるノリが良いリズムが続き、一度聴いた人の頭から離れません。
本曲はラップ調であることからメロディやリズムの繰り返しが多く、アップテンポですがワンフレーズを弾けるようになると他の繰り返す箇所も弾けるようになることがおすすめポイントです。
ゆっくり間違えずに弾けるようになったら原曲のテンポへ近づけてみましょう。
あっという間に通して弾けるようになるはず!
唱Ado

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィンイベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」とのコラボ楽曲として、血まみれのゾンビたちのダンスとともに大きな話題となったAdoさんの『唱』!
高い歌唱力を誇るAdoさんの楽曲らしい超高難度の歌としても知られていますが、易しいピアノアレンジならまったく問題なし!
音域が広く跳躍は多めですが、リズムがそれほど複雑ではなく、コードの変化も聴いて感じる印象ほど多くないので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
アイドルYOASOBI

漫画原作者・赤坂アカさんが書き下ろした小説を元に制作された本作。
テレビアニメ『推しの子』のオープニングテーマとして起用され、国内外のチャートで高い評価を受けています。
YOASOBIらしさ満載の躍動感あふれる楽曲で、アイドルの内面を赤裸々に描いた歌詞が印象的です。
ヒップホップとゴシック・ロックを融合させたサウンドは、秋葉原のライブハウスを彷彿とさせる独特の世界観を醸し出しています。
ピアノ演奏は決して簡単ではありませんが、音数を絞ったアレンジなら初めての方でも挑戦しやすいはず。
工夫しながら練習を重ねてみてくださいね。
KICK BACK米津玄師

アニメ『チェンソーマン』のオープニングテーマとして書き下ろされた本作。
米津玄師さんが、原作への愛を込めて制作しました。
エネルギッシュなロックサウンドとドラムンベースの要素が融合した楽曲で、テンポの速いリズムと転調を多用した構成が特徴です。
歌詞には、自己実現への願望や人生の不確実性を受け入れる姿勢が織り込まれており、聴く人に深い共感を呼び起こします。
ピアノ演奏に挑戦する際は、まずはゆっくりのテンポで練習を。
音域が広めですが、左手の動きをシンプルにしたアレンジ楽譜を選べば、初めての方でも楽しく弾けるはずです。
強弱をつけて表現豊かに演奏してみましょう!
ケセラセラMrs. GREEN APPLE

2023年4月にリリースされたミセス・グリーン・アップルのシングルは、清野菜名さん主演ドラマの主題歌として書き下ろされた楽曲です。
心はずむ明るい曲調と伸びのよいボーカルが魅力的ですが、最も印象的なのは一歩ずつ前に進む勇気を与えてくれる歌詞!
人生の困難に立ち向かう姿勢を描いた応援歌で、「ケセラセラ」という言葉に込められた前向きなメッセージが印象的。
本作は第65回日本レコード大賞を受賞し、多くのリスナーの心を掴みました。
ピアノで演奏する際は、歌詞の力強さを表現するため、強弱をたっぷりつけてスケールの大きい演奏に仕上げたいですね。
第ゼロ感10-FEET

2022年12月に公開され日本のみならず海外でも大きな話題となった映画『THE FIRST SLAM DUNK』。
その主題歌として制作された10-FEETの『第ゼロ感』は、原作者とともに2年の月日を費やして制作された楽曲!
映画の世界観を醸し出しつつ、具体的な内容に触れすぎないよう工夫されているのだそうです。
ただ、勢いのあるメロディや引き込まれるサウンドだけでも、激しい試合を繰り広げる映画の雰囲気を味わうのには十分!
シンプルなアレンジでも、芯のある音でかっこよく仕上げましょう!
SPECIALZKing Gnu

人気アニメ『呪術廻戦 第2期「渋谷事変」』のオープニングテーマに起用されたKing Gnuの『SPECIALZ』。
アニメの世界観をそのまま映し出した歌詞と、おどろおどろしいサウンドは、聴く者に強烈なインパクトを与えます。
初級者向けのピアノアレンジになるとどうしても音数が制限されてしまいますが、易しいアレンジに慣れてから中級、上級アレンジにステップアップしていくのもよいでしょう。
最終的には、原曲の雰囲気を堪能できるちょっと複雑なバージョンに挑戦できるといいですね。