初心者におすすめの洋楽ダンスミュージック。世界の名曲、人気曲
常にシーンの最前線で多くのリスナーに愛されている、ダンスミュージック。
ダンスミュージックといえば、とにかくノリノリなサウンドをイメージするかもしれません。
しかし、2020年代に入ってから、ダンス・ミュージックは大きな変化を迎えました。
それまでのダンス・ミュージックとは違い、ダウナーな曲調が主流となり、ノリの良さよりもセンスの高さが重視されるようになっていますね。
一概にダンスミュージックと言っても、ダンスのジャンルたくさんあるようにダンスミュージックの曲調もさまざまです。
今回はそんな初心者にもおすすめできるダンスミュージックをセレクトしてみました。
初心者におすすめの洋楽ダンスミュージック。世界の名曲、人気曲(1〜10)
Thot ShitMegan Thee Stallion

力強いビートが特徴的な、女性の自己肯定と解放をうたう楽曲です。
2021年6月にリリースされ、アルバム『Something for Thee Hotties』に収録されています。
歌詞からは、社会の偏見に立ち向かい、自分らしく生きる強さが伝わってきます。
保守的な価値観に挑戦する姿勢が、多くのリスナーの共感を呼んでいるのではないでしょうか。
ミュージックビデオも話題を呼び、UKミュージックビデオアワードで受賞しました。
楽曲のかっこよさはもちろん、ダンスをするにはもってこいの曲です。
自信を持って前に進みたい時や、元気をもらいたい時におすすめの1曲です。
That’s What I LikeBruno Mars

豪華なラブソングとして知られるこの楽曲は、ブルーノ・マーズさんらしい魅力が詰まっています。
アルバム『24K Magic』からのシングルとして2017年1月にリリースされ、グラミー賞の「年間最優秀楽曲賞」を受賞しました。
本作は、ぜいたくな生活と深い愛情を表現した歌詞が特徴で、聴く人に幸せな気分をもたらします。
90年代の影響を受けたサウンドには、ヒップホップソウルやニュージャックスウィングの要素が取り入れられており、ダンサブルなリズムが印象的です。
心地の良いビートで体を揺らしたくなる曲で、初心者の方もきっとハマることでしょう。
恋人とのステキな思い出作りを考えている方や、大切な人への気持ちを伝えたい方におすすめの1曲です。
Been Like ThisMeghan Trainor, T-Pain

ポップとR&Bを融合させた魅力的な楽曲です。
メーガン・トレイナーさんの力強い歌声とT-ペインさんの個性的なボーカルが絶妙なハーモニーを奏でています。
自信と自己愛をテーマに、リスナーに勇気を与える前向きなメッセージが込められています。
2024年3月にリリースされたこの曲は、メーガン・トレイナーさんのアルバム『Timeless』の収録曲として注目を集めました。
TikTokでの人気も相まって、複数国のチャートにランクインする快挙を達成。
二人の個性が見事にマッチしていて、ダンスミュージックとしてすばらしい楽曲です。
自分らしさを大切にしたい人や、元気をもらいたい人におすすめの1曲です。
STAYThe Kid LAROI, Justin Bieber

オーストラリアを代表するアーティストの1人、ザ・キッド・ラロイさん。
ヒップホップやR&B、ダンス・ミュージックをミックスさせたような音楽性で、そのスタイルからよくジャスティン・ビーバーさんと比べられていました。
そんな彼がついにジャスティン・ビーバーさんと共演した作品が、こちらの『STAY』。
2020年代のトレンドであるシンセ・ポップを主体とした音楽性で、全体的に非常に爽やかなダンス・ミュージックに仕上げられています。
リズムも乗りやすいので、初心者の方は要チェックの作品です。
Shape of YouEd Sheeran

若々しいリズムとキャッチーなメロディが特徴のダンスポップナンバーです。
2017年にリリースされたアルバム『÷ (Divide)』に収録され、世界中で大ヒットを記録しました。
バーで出会った女性とのロマンスを描いた歌詞は、フィジカルな魅力から感情的なつながりへと発展する様子を表現しています。
エド・シーランさんの柔らかな歌声と相まって、聴く人の心に響く温かさを感じさせる1曲となっています。
世界的ヒットをした楽曲なので一度は聴いたことがあるのではないでしょうか?
ダンスフロアで盛り上がりたい時はもちろん、恋人とのドライブや友人とのパーティーなど、さまざまなシーンで楽しめる曲です。