RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

初心者におすすめの洋楽ダンスミュージック。世界の名曲、人気曲

常にシーンの最前線で多くのリスナーに愛されている、ダンスミュージック。

ダンスミュージックといえば、とにかくノリノリなサウンドをイメージするかもしれません。

しかし、2020年代に入ってから、ダンス・ミュージックは大きな変化を迎えました。

それまでのダンス・ミュージックとは違い、ダウナーな曲調が主流となり、ノリの良さよりもセンスの高さが重視されるようになっていますね。

一概にダンスミュージックと言っても、ダンスのジャンルたくさんあるようにダンスミュージックの曲調もさまざまです。

今回はそんな初心者にもおすすめできるダンスミュージックをセレクトしてみました。

初心者におすすめの洋楽ダンスミュージック。世界の名曲、人気曲(41〜50)

AfterpartyRoshon Fegan and Caroline Sunshine

Roshon Fegan & Caroline Sunshine – Afterparty (Full)
AfterpartyRoshon Fegan and Caroline Sunshine

ディズニーチャンネルドラマ・シリーズ「Shake It Up」に出演するロションとキャロラインがデュエットで歌うこの曲。

ロションのラップとキャロラインのラップが美しいハーモニーを奏で、とっても楽しい曲に仕上がっています。

初心者にもおどりやすいリズムです。

Lose ControlMeduza, Becky Hill, Goodboys

MEDUZA, Becky Hill, Goodboys – Lose Control (Lyric Video)
Lose ControlMeduza, Becky Hill, Goodboys

心の奥底から湧き上がる不安や孤独感を抱える主人公が、自己制御を失いそうな状況で支えを求める心情を描いた魂の叫びが印象的な楽曲です。

メデューサさん、ベッキー・ヒルさん、グッド・ボーイズが2019年10月に手がけた本作は、ディープハウスとダンスポップを融合させた洗練されたサウンドと、感情を揺さぶる歌詞が見事にマッチしています。

イギリスのシングルチャートで11位を記録し、各国でプラチナディスクに認定されるなど、世界中で大きな反響を呼びました。

クラブやフェスティバル、ラジオなど様々な場面で愛されている本作は、心が折れそうな時や、頑張る自分へのエールが必要な時に、背中を押してくれる一曲となるはずです。

I Want You To KnowZedd/Selena Gomez

2016年来日した世界的DJのゼッドと同じ年に2回目の来日を果たしたセレーナのコラボ曲。

クラブミュージックにもぴったりで、初心者にも乗りやすい曲です。

PVのセレーナのように音楽に身を任せ飛び跳ねたり、体を揺らしておどるのがオススメです。

Hey MaPitbull & J Balvin ft. Camila Cabello

Pitbull & J Balvin – Hey Ma ft Camila Cabello (Spanish Version | The Fate of the Furious: The Album)
Hey MaPitbull & J Balvin ft. Camila Cabello

世界中で大ヒットしたハリウッドカーアクション映画「ワイルドスピード」シリーズの新作に使われるこの曲。

ラテンの情熱的な音楽で誰でもホットな気分でおどれるはずです。

バックダンサーがおどっているような情熱的なダンスをおどってみるのも楽しいですよ。

ChandelierSia

Sia – Chandelier (Official Video)
ChandelierSia

グラミー賞にノミネートされて一躍有名になった「Chandelier」。

この曲のPVでおどっている小さな女の子は、マディージーグラーというまだ14歳の子です。

彼女のバレエとコンテンポラリーを混ぜたようなダンスや、表現力に目を奪われた人は多いはず。

バレエなどのダンスをしてみたい人にはオススメです。

Here With Med4vd

d4vd – Here With Me [Official Music Video]
Here With Med4vd

ソウルミュージックを主体としたノスタルジックな音楽性で人気を集めるシンガーソングライター、デヴィッドさん。

まだ18歳という若さでありながら、すでに音楽性を確立しており、デビューしてからは常にヒットチューンをドロップし続けていますね。

そんな彼の楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『Here With Me』。

淡いソウルミュージック調のメロディに聞き覚えがある方も多いのではないでしょうか?

TTYLXOXBella Thorne

Bella Thorne – TTYLXOX (Official Video)
TTYLXOXBella Thorne

ディズニーチャンネルドラマ・シリーズでダンスをテーマにしたコメディー「Shake It Up」に使われていたこの曲。

ラップ調でかっこよくキメられます。

PVではベラがキレキレダンスを披露しているので、初めはそれをマネし、慣れてきたらアレンジを加えてみるのも楽しいかもしれません。