RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング

好きかわからない……そんな心情のときに聴いてほしい歌を集めました。

「一緒にいると落ち着くしとても楽しいけれど、これは恋なのかな?」といったモヤモヤした感情はもちろん、付き合った後に冷めてしまう気持ちに重なる歌まで、さまざまな曲をピックアップしています。

友情か愛情か曖昧な昔から続く幼なじみの関係や、そばにいてほしいけれど異性としては見られない関係など、自分でもよくわからない「好き?」の答えを見つけるきっかけになるような曲が聴きたいという方はぜひ!

【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング(21〜30)

ツキヨミKing&Prince

King & Prince「ツキヨミ」MV YouTube Edit
ツキヨミKing&Prince

孤独でいいと強がっていても、心の底では……。

どこか影のある世界観に引き込まれる、クールでダンサンブルなナンバーです。

ジャニーズの人気アイドルグループ、King & Princeによる楽曲で、2022年に11枚目のシングルとしてリリース。

ドラマ『クロサギ』の主題歌に起用されました。

甘い歌声と大人っぽい曲調がマッチしていて、いつのまにか聴き入ってしまいます。

本当の気持ちを胸の中に閉じ込めている方に、とくに刺さるはず。

付き合うって何ですか?erica

erica「付き合うって何ですか?」リリックMV(フル ver.)
付き合うって何ですか?erica

実際こう聞かれて、あなたはどんな答えを返しますか?

山梨県出身のシンガーソングライターericaさんによる楽曲で、2019年に35枚目のシングルとして発売されました。

ピアノの美しい音色が鳴り響くバラードナンバーで、ericaさんのやわらかい歌声に胸打たれます。

曲後半にかけてのエモーショナルな展開にも注目。

感情がドバッとあふれ出たような感覚になりますよ。

「自分だけの答えを見つけよう」そういう心持ちになれる、芯のある作品です。

【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング(31〜40)

愛を解くyama

恋人との関係に疑問を抱き始め、不安と後悔の入り混じった複雑な心情を独特の視点で描いたyamaさんの楽曲です。

愛する人との関係性に悩み、手放すことも選択肢の一つとして考えながらも、相手への思いが消えることはない、そんな揺れ動く気持ちが繊細に表現されています。

本作は2022年11月に発売されたアルバム『色彩』の収録曲。

大切な人との関係に悩みながらも、素直になれない気持ちを抱えている方に、そっと寄り添ってくれる1曲です。

melt bitterさとうもか

さとうもか – melt bitter sato moka Music Video
melt bitterさとうもか

甘い声が印象的なシンガーソングライターのさとうもかさんが歌う『melt bitter』は、リアルな歌詞が共感を呼び若い世代を中心に話題となった楽曲です。

ファンからは「元カレを思い出して泣いた」「心に刺さる言葉のチョイスが天才的」などの声が寄せられています。

思い出のデートや二人で過ごした何気ない日常を振り返りながら、失恋の原因をひも解いていく切ない歌詞。

別れてもこんなにも鮮明に思い出せるということは、まだ自分の気持ちの整理がついていない証拠なのかもしれませんね。

usmilet

milet「us」MUSIC VIDEO(日本テレビ系水曜ドラマ『偽装不倫』主題歌)
usmilet

思いを伝えることで失うかもしれない関係に不安を抱えながらも、今この瞬間を大切にしたい気持ちをまっすぐに歌い上げたmiletさんの切ないラブソング。

一歩を踏み出す勇気と不安が交錯する様子を、彼女ならではのハスキーボイスで表現しています。

2019年8月にリリースされたアルバム『us』から生まれた本作は、日本テレビ系水曜ドラマ『偽装不倫』の主題歌として、ドラマの世界観も見事に表現。

相手への気持ちを素直に伝えられず葛藤している人や、大切な関係を変えたくない気持ちで立ち止まっている人の心に、優しく寄り添う1曲です。

友達以上恋人未満Asa

ASA – 友達以上恋人未満 【Official Music Video】
友達以上恋人未満Asa

「死にたい人間のうた」というキャッチコピーで活動し、その独特な世界観の楽曲がリスナーを魅了しているシンガーソングライター、ASAさん。

2022年9月19日にデジタル配信リリースされた楽曲『友達以上恋人未満』は、ピアノをフィーチャーしたアンサンブルがセンチメンタルな響きを生み出していますよね。

自分の気持ちと相手の気持ちとのズレや現実に悩む姿をイメージさせるリリックは、人の心の難しさや繊細さを実感させられるのではないでしょうか。

同じ状況になった方であれば痛いほど共感してしまうであろう、切ないポップチューンです。

メトロノーム米津玄師

米津玄師 – メトロノーム , Kenshi Yonezu – Metronome
メトロノーム米津玄師

2015年リリースのアルバム『Bremen』に収録された、普遍的な歌詞が多くの共感を呼んでいる切ない恋愛ソングです。

二人の気持ちの大きさをメトロノームが刻むテンポに例え、ほんの小さなズレがやがて修復不可能な溝へと発展していく様子が、彼女を忘れられない男性の目線でつづられています。

恋愛中は、自分だけが舞い上がって、相手の気持ちも同じだろうと思い込んでしまいがち。

相手のことを好きかどうか、相手が好きでいてくれているかを含め、相手の目線に立って考えることが大切ですね。