【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング
好きかわからない……そんな心情のときに聴いてほしい歌を集めました。
「一緒にいると落ち着くしとても楽しいけれど、これは恋なのかな?」といったモヤモヤした感情はもちろん、付き合った後に冷めてしまう気持ちに重なる歌まで、さまざまな曲をピックアップしています。
友情か愛情か曖昧な昔から続く幼なじみの関係や、そばにいてほしいけれど異性としては見られない関係など、自分でもよくわからない「好き?」の答えを見つけるきっかけになるような曲が聴きたいという方はぜひ!
- 【友達以上恋人未満】微妙な関係性を描いた恋愛ソング集
- 【恋愛ソング】素直になれない恋心を歌った名曲・最新曲を一挙紹介
- 【恋愛ソング】不安な気持ちに寄り添うおすすめ邦楽曲を厳選!
- 思わせぶりな態度を描いた歌|片思いやつらい恋愛中に聴きたい恋愛ソング
- 恋したい時に聴きたい歌。恋がしたくなる恋愛ソング
- 【好きだけど別れる歌】失恋を乗り越えたいあなたに贈る恋愛ソング
- 【恋するあなたへ】片思い中に聴きたい共感できるラブソング
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【乗り越えたい】倦怠期のカップル・夫婦に聴いてほしいラブソング
- 好きな人に彼女・彼氏がいる……そんなときに聴きたい切ない恋の歌
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【本日の片想いソング】胸キュン必至!甘く切ないラブソング
- 苦しい気持ち「都合のいい女」と感じてしまったら聴きたい共感ソング
【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング(31〜40)
まちがいさがし菅田将暉

ずっと後ろ向きに生きてきた人生の中で出会った相手のことを歌ったのが、菅田将暉さんの『まちがいさがし』です。
2019年にリリースされた彼の初となる配信限定シングルで、作詞作曲を米津玄師さんが担当したことで話題になりましたよね。
ドラマ『パーフェクトワールド』の主題歌に起用され、オリコンのデジタルチャートで第1位を獲得しています。
2020年には米津さんがアルバム『STRAY SHEEP』でセルフカバーもしているんですよね。
君想いGReeeeN

大好きな人にはどんな気持ちになるのかを歌ったのがGReeeeNの『君想い』です。
2008年にリリースされオリコンチャートで第1位を獲得した大ヒットアルバム『あっ、ども おひさしぶりです』の収録曲で、NHKドラマ8『七瀬ふたたび』の主題歌に起用されています。
相手に対する感謝と思いやりがあふれた歌詞は、聴いていると心温かな気持ちにさせてくれるんですよね。
もしあなたが自分の気持ちに自信が持てないなら、ぜひ『君想い』を聴いてみてください!
愛を解くyama

恋人との関係に疑問を抱き始め、不安と後悔の入り混じった複雑な心情を独特の視点で描いたyamaさんの楽曲です。
愛する人との関係性に悩み、手放すことも選択肢の一つとして考えながらも、相手への思いが消えることはない、そんな揺れ動く気持ちが繊細に表現されています。
本作は2022年11月に発売されたアルバム『色彩』の収録曲。
大切な人との関係に悩みながらも、素直になれない気持ちを抱えている方に、そっと寄り添ってくれる1曲です。
友達以上恋人未満Asa

「死にたい人間のうた」というキャッチコピーで活動し、その独特な世界観の楽曲がリスナーを魅了しているシンガーソングライター、ASAさん。
2022年9月19日にデジタル配信リリースされた楽曲『友達以上恋人未満』は、ピアノをフィーチャーしたアンサンブルがセンチメンタルな響きを生み出していますよね。
自分の気持ちと相手の気持ちとのズレや現実に悩む姿をイメージさせるリリックは、人の心の難しさや繊細さを実感させられるのではないでしょうか。
同じ状況になった方であれば痛いほど共感してしまうであろう、切ないポップチューンです。
幸せのカテゴリーMr.Children

ミドルテンポの優しいナンバー『幸せのカテゴリー』は、Mr.Childrennoの1997年リリースのアルバムに収録されています。
懐かしくて少し切ない曲調と歌詞が、恋愛中の惑う気持ちにピッタリ。
あの人のことを好きなのか、これは恋なのかわからない、そんな揺れ動く気分に優しく寄り添うMr.Childrenの名曲は、甘いけれども不安定な恋する者の複雑な気持ちを優しく受け止めてくれるでしょう。
ひとり静かに思いまどう時間に、この曲を聴いて過ごしてみてはいかがですか。
【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング(41〜50)
パレットサイダーガール

3人組ロックバンド、サイダーガール。
彼らが映画『兄友』の主題歌として提供したのが『パレット』です。
こちらは、好きという気持ちに素直になれない女性のかっとうを描いたポップソング。
目まぐるしく変わる音程が、心の揺らぎを表しているようにも感じられます。
歌詞はとっても切ない内容なのですが、メロディーと明るい歌声のおかげで、聴くと元気が出てきますよ。
同じような心境の方は、ぜひ聴いてパワーをもらってくださいね。
neonCity Your City

『neon』はフューチャーベースやEDMなど海外のエレウトロサウンドをベースにした日本のユニットであるCity Your Cityの楽曲です。
2015年にリリースされたセカンドシングルで、カタコトにも聴こえる独特の歌声と洗練されたトラックのサウンドが魅力なんですよね。
割り切った関係で相手とつながる女性目線の歌詞で、でもやっぱり虚しさと寂しさを感じている気持ちを歌っています。
もしあなたが相手との関係性に疑問を持っているなら、『neon』を聴いて考え直してみてはいかがでしょうか?






