RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング

好きかわからない……そんな心情のときに聴いてほしい歌を集めました。

「一緒にいると落ち着くしとても楽しいけれど、これは恋なのかな?」といったモヤモヤした感情はもちろん、付き合った後に冷めてしまう気持ちに重なる歌まで、さまざまな曲をピックアップしています。

友情か愛情か曖昧な昔から続く幼なじみの関係や、そばにいてほしいけれど異性としては見られない関係など、自分でもよくわからない「好き?」の答えを見つけるきっかけになるような曲が聴きたいという方はぜひ!

【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング(31〜40)

usmilet

milet「us」MUSIC VIDEO(日本テレビ系水曜ドラマ『偽装不倫』主題歌)
usmilet

思いを伝えることで失うかもしれない関係に不安を抱えながらも、今この瞬間を大切にしたい気持ちをまっすぐに歌い上げたmiletさんの切ないラブソング。

一歩を踏み出す勇気と不安が交錯する様子を、彼女ならではのハスキーボイスで表現しています。

2019年8月にリリースされたアルバム『us』から生まれた本作は、日本テレビ系水曜ドラマ『偽装不倫』の主題歌として、ドラマの世界観も見事に表現。

相手への気持ちを素直に伝えられず葛藤している人や、大切な関係を変えたくない気持ちで立ち止まっている人の心に、優しく寄り添う1曲です。

すれ違いSoala

Soala – すれ違い 【Official Music Video】
すれ違いSoala

恋をしたときの不器用な感情を繊細に描き出したSoalaさんの切ないラブソング。

愛する人への素直になれない気持ちと、それゆえの別れをはかなく美しく表現しています。

過度な束縛や自分本位な行動に気づきながらも後悔する主人公の姿に、誰もが心当たりを感じることでしょう。

2023年7月にリリースされた本作は、透明感のある歌声とR&Bテイストの心地よいサウンドで注目を集め、半年で2,000万回もの再生数を記録。

恋に悩む心を包み込むような温かな歌声と、等身大の歌詞が胸に響きます。

相手を思いすぎるあまり、すれ違いを生んでしまった経験のある方や、大切な恋人との関係に悩む方にオススメの1曲です。

君想いGReeeeN

大好きな人にはどんな気持ちになるのかを歌ったのがGReeeeNの『君想い』です。

2008年にリリースされオリコンチャートで第1位を獲得した大ヒットアルバム『あっ、ども おひさしぶりです』の収録曲で、NHKドラマ8『七瀬ふたたび』の主題歌に起用されています。

相手に対する感謝と思いやりがあふれた歌詞は、聴いていると心温かな気持ちにさせてくれるんですよね。

もしあなたが自分の気持ちに自信が持てないなら、ぜひ『君想い』を聴いてみてください!

Overdoseなとり

2021年に音楽活動をスタートしたなとりさん。

彼がTikTokに投稿し、たちまちバズったのが『Overdose』です。

こちらは少しダーティな雰囲気の楽曲。

その歌詞は、意中の相手を恋しく思うあまり、苦しむ姿を描く内容です。

クセになるようなテンポの電子メロディーと、けだるげな歌声も歌の世界観をいっそう盛り上げてくれています。

タイトルである『Overdose』の意味を知ると、より歌詞の内容を理解できると思いますよ。

素直になれないOrganic Call

Organic Call 「素直になれない」Music Video
素直になれないOrganic Call

好きな人への素直な気持ちを伝えられない人の心情を、繊細なメロディと詩情豊かな歌詞で表現したOrganic Callによる心温まるロックナンバーです。

頭では分かっていても行動に移せない葛藤や、日常生活に埋もれそうな思いを抱えながらも前に進もうとする勇気が描かれており、多くのリスナーの共感を呼んでいます。

2024年10月に配信されたこの曲は、メンバーの平田真也さんが、思いを伝えることの難しさと尊さを込めて作り上げました。

大切な人への愛を胸に秘めている方、素直になれない自分を変えたいと思っている方にピッタリの応援ソングといえるでしょう。

【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング(41〜50)

ただ好きと言えたらKERENMI & あたらよ

KERENMI & あたらよ- ただ好きと言えたら(Music Video) 映画「交換ウソ日記」主題歌
ただ好きと言えたらKERENMI & あたらよ

素直になれない心を丁寧に紡ぎ出した、KERENMIさんとあたらよによるコラボレーション楽曲です。

交換日記を交わす高校生たちの心の機微を絶妙に表現しており、王道のJ-POPメロディとノスタルジックなサウンドの融合が、アナログとデジタルが混在する現代ならではの青春を鮮やかに描き出しています。

2023年7月に配信リリースされ、映画『交換ウソ日記』の主題歌として話題を呼んだ本作。

初めて人を好きになった瞬間のドキドキ感や、心の中で膨らんでいく気持ちに共感できる方、大切な思いを相手に伝えたいと思っている方にぜひ聴いていただきたい1曲です。

幸せのカテゴリーMr.Children

Mr.Children「幸せのカテゴリー」を弾いてみた【サラリーマンTAKEYA】
幸せのカテゴリーMr.Children

ミドルテンポの優しいナンバー『幸せのカテゴリー』は、Mr.Childrennoの1997年リリースのアルバムに収録されています。

懐かしくて少し切ない曲調と歌詞が、恋愛中の惑う気持ちにピッタリ。

あの人のことを好きなのか、これは恋なのかわからない、そんな揺れ動く気分に優しく寄り添うMr.Childrenの名曲は、甘いけれども不安定な恋する者の複雑な気持ちを優しく受け止めてくれるでしょう。

ひとり静かに思いまどう時間に、この曲を聴いて過ごしてみてはいかがですか。