【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング
好きかわからない……そんな心情のときに聴いてほしい歌を集めました。
「一緒にいると落ち着くしとても楽しいけれど、これは恋なのかな?」といったモヤモヤした感情はもちろん、付き合った後に冷めてしまう気持ちに重なる歌まで、さまざまな曲をピックアップしています。
友情か愛情か曖昧な昔から続く幼なじみの関係や、そばにいてほしいけれど異性としては見られない関係など、自分でもよくわからない「好き?」の答えを見つけるきっかけになるような曲が聴きたいという方はぜひ!
- 【友達以上恋人未満】微妙な関係性を描いた恋愛ソング集
- 【恋愛ソング】素直になれない恋心を歌った名曲・最新曲を一挙紹介
- 【恋愛ソング】不安な気持ちに寄り添うおすすめ邦楽曲を厳選!
- 思わせぶりな態度を描いた歌|片思いやつらい恋愛中に聴きたい恋愛ソング
- 恋したい時に聴きたい歌。恋がしたくなる恋愛ソング
- 【好きだけど別れる歌】失恋を乗り越えたいあなたに贈る恋愛ソング
- 【恋するあなたへ】片思い中に聴きたい共感できるラブソング
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【乗り越えたい】倦怠期のカップル・夫婦に聴いてほしいラブソング
- 好きな人に彼女・彼氏がいる……そんなときに聴きたい切ない恋の歌
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【本日の片想いソング】胸キュン必至!甘く切ないラブソング
- 苦しい気持ち「都合のいい女」と感じてしまったら聴きたい共感ソング
【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング(41〜50)
好きかもしれない~大阪物語~森昌子&円広志

大阪弁で交わされる男女の掛け合いがインパクト大!
抜群の歌唱力で知られる森昌子さんとシンガーソングライターの円広志さんによるデュエットソングです。
昭和歌謡を思わせるサウンドに懐かしさを感じる方もいらっしゃることでしょう。
本気で好きになってしまったのか自分でもよくわからず、アプローチすべきか悩むもどかしさは、多くの方が経験しているはず。
「好きかもしれない」の状態から一歩踏み出してお互いの正直な気持ちを伝えあうのが、恋愛において後悔を避けるカギとなるのかもしれませんね。
彼氏はいません今夜だけコレサワ

デビュー以来メディアにおいてルックス非公開を貫きながら、女性の繊細な心理を描いたリリックの楽曲でファン層を拡大しているシンガーソングライター、コレサワさん。
2ndアルバム『コレでしょ』のオープニングを飾る楽曲『彼氏はいません今夜だけ』は、音楽番組『バズリズム02』のエンディングテーマとして起用されました。
倦怠期に嬉しい言葉を言ってくれる人が現れたという状況をイメージさせるリリックは、悪いことと分かっていても共感してしまう方も多いかもしれませんね。
キャッチーなメロディーとキュートな歌声が耳に残る、リアリティーを感じさせるナンバーです。
ただ好きと言えたらKERENMI & あたらよ

素直になれない心を丁寧に紡ぎ出した、KERENMIさんとあたらよによるコラボレーション楽曲です。
交換日記を交わす高校生たちの心の機微を絶妙に表現しており、王道のJ-POPメロディとノスタルジックなサウンドの融合が、アナログとデジタルが混在する現代ならではの青春を鮮やかに描き出しています。
2023年7月に配信リリースされ、映画『交換ウソ日記』の主題歌として話題を呼んだ本作。
初めて人を好きになった瞬間のドキドキ感や、心の中で膨らんでいく気持ちに共感できる方、大切な思いを相手に伝えたいと思っている方にぜひ聴いていただきたい1曲です。
MASK浜崎あゆみ

日本の歌姫浜崎あゆみさんと小室哲哉さんが再び強力なタッグを組んだのがこの曲『MASK』。
前回のコラボ曲である『crossroad』から。
歌詞は「男女の恋愛の悲しみ」をつづったものとも読み取れますが、「時代に対する信頼感の喪失」を嘆いているかのようにも思えます。
あなたはどう聴きましたか?
TKサウンドと浜崎さんの歌声ここにあり!!の必聴の1曲です!
neonCity Your City

『neon』はフューチャーベースやEDMなど海外のエレウトロサウンドをベースにした日本のユニットであるCity Your Cityの楽曲です。
2015年にリリースされたセカンドシングルで、カタコトにも聴こえる独特の歌声と洗練されたトラックのサウンドが魅力なんですよね。
割り切った関係で相手とつながる女性目線の歌詞で、でもやっぱり虚しさと寂しさを感じている気持ちを歌っています。
もしあなたが相手との関係性に疑問を持っているなら、『neon』を聴いて考え直してみてはいかがでしょうか?
Esperanza西野カナ

甘く切ない女性の片思いの気持ちを情熱的なラテンサウンドで表現した、西野カナさんの楽曲。
好きな人に恋人がいることを知りながらも、諦めきれない女性の複雑な感情が胸を打ちます。
スパニッシュギターの響きと力強いボーカルが、せつなさと前向きさを見事に融合させていますね。
2011年5月のリリース後、日本テレビ系『スッキリ!!』テーマソングとして起用され、アルバム『Thank you, Love』にも収録。
第53回日本レコード大賞では優秀作品賞を受賞しました。
片思いに悩む女性の心に寄り添い、諦めずに前を向く勇気をくれる1曲です。
幸せのカテゴリーMr.Children

ミドルテンポの優しいナンバー『幸せのカテゴリー』は、Mr.Childrennoの1997年リリースのアルバムに収録されています。
懐かしくて少し切ない曲調と歌詞が、恋愛中の惑う気持ちにピッタリ。
あの人のことを好きなのか、これは恋なのかわからない、そんな揺れ動く気分に優しく寄り添うMr.Childrenの名曲は、甘いけれども不安定な恋する者の複雑な気持ちを優しく受け止めてくれるでしょう。
ひとり静かに思いまどう時間に、この曲を聴いて過ごしてみてはいかがですか。