RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介

結婚式や披露宴の演出に欠かせない、迎賓や入場、乾杯などの際に流れるBGM。

ウェディングソングのなかでも、それぞれのシーンに合わせてどれを選ぼうか悩まれている方も多いのではないでしょうか・本記事では、数あるウェディングの人気曲のなかから、実際に結婚式で頻繁に使われている楽曲をピックアップしました。

「入場シーンは派手にしたいな」「両親への手紙の場面は感動を誘う演出にしたいな」などなど、理想の雰囲気や流れを思い浮かべながら聴いてみてくださいね!

定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介(1〜10)

溺愛berry meet

berry meet / 溺愛【Music Video】
溺愛berry meet

結婚式の永遠の愛を誓う場面にピッタリの楽曲です。

berry meetさんが2024年5月にリリースした珠玉のバラード。

恋人との強い絆や、困難を乗り越える希望が歌詞に込められています。

ポップな要素を取り入れたロックサウンドと、感情豊かなメロディが特徴的な本作は、新郎新婦の入場や、ファーストダンスの曲としてオススメ。

結婚式や披露宴で流せば、会場が温かま祝福ムードに包まれることでしょう。

感動的な演出は取り入れつつも、しんみりした雰囲気にはしたくない、そんなお二人にもピッタリの1曲といえるでしょう。

恋人じゃなくなった日優里

優里『恋人じゃなくなった日』Official Music Video
恋人じゃなくなった日優里

過去の恋人との別れを描いた切ない楽曲です。

恋人から家族のような存在へと変化していく二人の関係性が、優里さんの優しい歌声とともにつづられています。

手をつないだ日やキスをした日など、幸せだった頃の思い出が、今では温かい記憶として心に残っているのです。

2023年2月にリリースされたこの楽曲は、優里さんの代表作『ドライフラワー』から続く物語の最終章として位置づけられています。

結婚式の余興や、新郎新婦からゲストへのメッセージソングとしてオススメです。

大切な人との関係が変化しても、その絆は決して消えないと気付かせてくれる心温まる1曲を、結婚式や披露宴のBGMにいかがですか?

115万キロのフィルムOfficial髭男dism

甘くロマンチックな映画のストーリーが展開されるような楽曲です。

アルバム『エスカパレード』に収録され、映画『思い、思われ、ふり、ふられ』の主題歌としても起用されました。

本作では、人生を115万キロのフィルムにたとえ、恋人との日々を大切に記録していく姿が描かれています。

結婚式の入場や退場シーンで使えば、新郎新婦の思い出の数々が走馬灯のようによみがえるはず。

Official髭男dismの透明感のある歌声と、心に響く歌詞で、ゲストの皆さまの感動も倍増すること間違いなしです。

2018年4月のリリース以来、ストリーミング累計再生回数5億回を突破するなど、多くの人々の心をつかんでいる名曲を、披露宴の演出に取り入れてみては?

定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介(11〜20)

シンデレラガールKing&Prince

King & Prince「シンデレラガール」MV YouTube Edit
シンデレラガールKing&Prince

長時間にわたって行われる結婚式では、オープニングやエンディングなどシーンに合わせた楽曲選びも重要です。

まずは来賓の皆様の心をつかむオープニングナンバーに、King & Princeの『シンデレラガール』はいかがですか。

華々しくキラキラした楽曲は、新郎新婦入場時にピッタリ。

歌詞の内容もとてもハッピーで結婚式にふさわしいのはもちろん、国民的アイドルの大人気曲なので、きっと皆様もご存じのはず。

お祝いムードたっぷりのナンバーで式を盛り上げましょう。

未来予想図 IIDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – 未来予想図 Ⅱ ~VERSION‘07~ (from Live from DWL 2015 Live Ver.)
未来予想図 IIDREAMS COME TRUE

この曲もウェディングソングとしては定番の曲ですよね。

新郎新婦の末永い幸せを願って歌うにはピッタリな楽曲です。

しっとりとした曲調なうえ、知名度も非常に高い曲ですので、さまざまな方が集まる結婚式にも最適。

ハッピーオーラがあふれる本曲を、余興で歌ったり演奏するのもオススメですよ。

One Love

国民的アイドルグループ嵐の名曲で、人生の喜怒哀楽をともにする相手との愛を歌った、至極のラブソングです。

映画『花より男子F(ファイナル)』の主題歌としても注目を集めました。

一人の愛する人と出会い、結ばれることの素晴らしさを伝える歌詞が、新郎新婦の思いと重なり、結婚式の感動的な瞬間を演出してくれることでしょう。

披露宴の余興や、新郎から新婦へのサプライズソングとしてもピッタリです。

愛と感謝の気持ちを込めて、大切な人に贈ってみてはいかがでしょうか。

Butterfly木村カエラ

木村カエラ「Butterfly」【short ver.】
Butterfly木村カエラ

親友の結婚式のために書かれた祝福の歌。

友情や愛、そして未来への希望をテーマにした感動的な楽曲です。

2009年6月にデジタルシングルとしてリリースされ、同年7月発売のアルバム『HOCUS POCUS』にも収録されています。

ポップでありながらもエレガントな曲調で、ウェディングシーンにピッタリの明るく感動的なメロディが特徴。

幸せな結婚式の瞬間を描いた歌詞は、多くのリスナーの心に深く響きます。

新郎新婦の入場や退場シーンのBGMとしてはもちろん、友人からの祝福の気持ちを込めた余興の曲としてもオススメですよ。