RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介

結婚式や披露宴の演出に欠かせない、迎賓や入場、乾杯などの際に流れるBGM。

ウェディングソングのなかでも、それぞれのシーンに合わせてどれを選ぼうか悩まれている方も多いのではないでしょうか・本記事では、数あるウェディングの人気曲のなかから、実際に結婚式で頻繁に使われている楽曲をピックアップしました。

「入場シーンは派手にしたいな」「両親への手紙の場面は感動を誘う演出にしたいな」などなど、理想の雰囲気や流れを思い浮かべながら聴いてみてくださいね!

定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介(21〜30)

フィクションsumika

sumika / フィクション【Music Video】
フィクションsumika

物語のように日々を紡いでいく2人の生活を爽やかなメロディとともに描いた、sumikaの本作。

毎日を新たなページとして捉え、喜びも困難も自分らしく受け止めていこうとするポジティブなメッセージが込められています。

2018年4月にリリースされ、フジテレビ系アニメ『ヲタクに恋は難しい』のオープニングテーマに起用された本作は、日常の一コマを軽やかに彩る、キャッチーな1曲です。

希望に満ちた未来へと歩み出す2人の門出にピッタリの楽曲といえるでしょう。

ラムのラブソング松谷祐子

「うる星やつら」のオープニングテーマです。

懐メロ枠に入るアニソンですが、誰もが耳にしたことがあるはず。

ちょっと嫉妬しつつも愛の溢れる歌詞になっています。

少し浮気性な新郎に釘を刺したいときに使うと効果があるかもしれません!?

定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介(31〜40)

君が好きだと叫びたいBAAD

君が好きだと叫びたい – BAAD(フル)
君が好きだと叫びたいBAAD

「スラムダンク」のオープニングテーマです。

新郎から新婦への叫びたくなるほどの愛を表現する曲として使えそうです。

新郎の中座のタイミングや新婦へのサプライズ演出のBGMにいかがでしょうか。

余興で新郎が歌っても良いかも知れません。

寿ET-KING

ET-KING – 寿(Short Ver.)
寿ET-KING

幸せなカップルへのお祝いの気持ちが詰まった、ET-KINGの代表曲。

温かみのあるメロディとポジティブなメッセージが心に響く、結婚式にぴったりの1曲です。

2012年1月にリリースされたこの楽曲は、メンバーの実体験から生まれた珠玉のウェディングソング。

お互いを支え合い、ともに歩んでいく大切さを優しく歌い上げています。

新郎新婦の門出を祝福する瞬間や、感動的な演出の BGM として、素敵な思い出づくりをお手伝いしてくれることでしょう。

大切な人への愛と決意を伝えたい方にもオススメですよ!

風の通り道久石譲

ジブリ映画「となりのトトロ」のイメージソングとしてつくられた、言わずと知れた名曲です。

多くの方が耳にしたことがあるとおもいます。

入場曲として使用すれば、思わずはっとするような感動的なシーンになること間違い無しです。

恋だろwacci

wacci 『恋だろ』 Music Video
恋だろwacci

誰もが共感できる純粋な恋心を描いた、wacciの代表曲。

「性別も年齢も関係ない」という歌詞が示すように、恋愛における多様性を肯定するメッセージが込められています。

フジテレビ系ドラマ『やんごとなき一族』の挿入歌として書き下ろされ、2022年4月に配信リリースされました。

第64回日本レコード大賞では優秀作品賞を受賞するなど、多くの人々の心をつかんでいます。

恋愛に悩む人や、大切な人への思いを再確認したい人にオススメの1曲です。

本作を聴いて、素直な気持ちを相手に伝えてみませんか?

ただ、ありがとうMONKEY MAJIK

MONKEY MAJIKは、邦楽ですが、洋楽っぽいので、かっこいい中座になると思います。

歌詞も、結婚式にぴったりな曲です。

ありがとうと言う歌詞が多いので、色々な人に感謝をすることの意味もある結婚式には向いている曲だと思います。