ビリー・ジョエル(Billy Joel)の名曲・人気曲
アメリカのピアニスト、シンガーソングライターのビリー・ジョエル(Billy Joel)の楽曲をご紹介します。
両親の影響でピアノを始めた彼は高校時代にバーでピアニストとして働いましたが、それが原因で単位を落とし高校を中退しました。
その時彼は「俺はコロンビア大学に行くんじゃなくてコロムビア・レコードに行くんだから高卒の資格なんか必要ない」と言ったそうですよ。
決意や気持ちの強さが現れており、とてもかっこいいですよね。
そんな彼の魅力は、力強く温かい歌声でしょう。
ピアノを引きながら歌う姿には惚れ惚れしてしまいます。
- Billy Joelの人気曲ランキング【2025】
- Billy Joelのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- Billy Joelのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- ビー・ジーズ(Bee Gees)の名曲・人気曲
- 洋楽のピアノの名曲。おすすめの人気曲
- 【初心者向け】心の愛~スティーヴィー・ワンダーの名曲まとめ
- ボブ・ディラン(Bob Dylan)の名曲・人気曲
- Z世代に人気の高い洋楽。ヒットソング
- CM曲で使われた洋楽~泣ける名曲・人気曲
- Stevie Wonderのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- BON JOVIの代表曲・人気曲~オススメの名曲~
- カリスマ的な存在感!Billie Eilishの人気曲ランキング
- ブライアン・アダムス(Bryan Adams)の名曲・人気曲
ビリー・ジョエル(Billy Joel)の名曲・人気曲(11〜20)
Ain’t No CrimeBilly Joel

1973年に発表されたビリージョエルの出世作となるセカンド・アルバム「ピアノ・マン」からのシングルカット曲でリズミカルなロックに上がっています。
邦題は「悪くはないさ」で、全米シングルチャートの80位にランクインしています。
HonestyBilly Joel

アルバム「ニューヨーク52番街」から1979年に第3弾シングルとして発表された曲です。
歌詞の内容は、溢れ出す世の中の不誠実の中で、誠実でいることは難しいという内容です。
それでも自分たちは誠実さを求めていきたいというビリージョエルの想いを綴った曲です。
PressureBilly Joel

1982年に発表されたアルバム「ナイロン・カーテン」に」収録されている曲で、第一弾シングルです。
アップテンポなリズムで慌ただしい雰囲気が伝わるメローディに「世の中は耐えられないプレッシャーばかり!」という気持ちを歌っています。
The Great Wall of ChinaBilly Joel

アルバム「リヴァー・オブ・ドリームス」に収録されている曲で、the Great Wallとは万里の長城の事です。
最後のフレーズは、今は万里の長城という壁に阻まれ離れた場所に立っているという詩で終わります。
長い歴史に尊敬の意を示しながらも、現状について嘆いている内容です。
I Go to ExtremesBilly Joel

11枚目のアルバムとなる「ストーム・フロン」からのシングル第2弾としてリリースされ、Billboard Hot 100、全米シングルチャートで第6位に、UK Singles Chart、全英シングルチャートでは第70位にランクインしています。
全米年間シングルチャートでは第82位(1990年)を獲得しました。
The Longest TimeBilly Joel

アルバム「イノセント・マン」からのシングルカット曲です。
全米シングルチャートで14位にランクインされています。
これから続く長い時間も、ずっと想いを寄せているという内容の大人のラブソングで、日本のトリビュートアルバムでゴスペラーズがこの曲を歌っています。
ビリー・ジョエル(Billy Joel)の名曲・人気曲(21〜30)
The StrangerBilly Joel

独特な口笛で始まるこの曲は、アルバム「ストレンジャー」からの最後のシングルカット曲として日本やアメリカ、イギリスでも大ヒットしました。
当初はインストルメンタルとして演奏を希望していたビリーが口笛でこのメロディーをプロデューサーに聞かせたところ、インストルメンタル案を取りやめ、口笛でいくようビリージョエルを説得したそうです。