誕生会で盛り上がる賞品・プレゼント
生きていれば年に1回、誰にでも必ずやってくるのが誕生日です。
お祝いのパーティーに招かれる機会もあるに違いありません。
そんなときに悩むのがプレゼント。
もらって、うれしく、誕生会でも話題を集めそうなプレゼントを集めてみました。
- インスタの誕生日ストーリー・リールにおすすめのバースデーソング。
- カラオケで歌いたい&贈りたいバースデーソング。素敵な誕生日の歌
- 誕生日会のBGM。オススメのバースデーソングまとめ
- 誕生日に聴きたい!贈りたい!心に響く歌詞のバースデーソング
- 誕生日に贈りたい感動のバースデーソング。泣けてくるほど心に響く誕生日の歌
- 誕生日に贈りたいおすすめの邦楽バースデーソング
- 【バースデーソング】相手・シーンに合わせて選べる誕生日ソング集
- 年に一度の特別な日を華やかに!平成に生まれたバースデーソング
- 【動画BGMにも】友達の誕生日に贈りたいバースデーソング
- 【友達や恋人に贈りたい】高校生にオススメのバースデーソング
- 【誕生日・生誕祭】ボカロのバースデーソング大特集
- 大切な彼氏・旦那さまの誕生日に贈りたい、おすすめのバースデーソング
- アイドルが歌うバースデーソング。誕生日を祝う曲まとめ
- 特別な日をハッピーに彩る!令和に生まれたバースデーソング
- 大切な彼女・奥さんに贈ると喜ばれる、感動のバースデーソング
誕生会で盛り上がる賞品・プレゼント(11〜20)
消しゴムはんこ

絵が得意なら問題ありません。
デジタル技術の進化で、絵がヘタでもパソコンを利用すれば、それなりのイラストが描けるようになりました……というわけで、誕生日の主役の似顔絵を描いて、その画像を消しゴムはんこにしてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
彫刻が苦手なら3Dプリンターのサービスを利用して、ゴム印風でも良いでしょう。
手間もかかるので、誠意が伝わるプレゼントになるのは確実です。
肉球マシュマロを手作りしてプレゼント

誕生会の主役がネコ好きイヌすきなら、肉球マシュマロを作ってプレゼントすると盛り上がります。
マシュマロの作り方は意外に簡単。
ゼラチンを煮詰めすぎないよう気をつけて、コンスターチの土台に絞り出すだけでOKです。
肉球のピンクはゼラチンに食紅で色を付け、ていねいに乗せるようにしてみてくださいね。
記念ムービー

おばあちゃんやおじいちゃんの誕生日のホームパーティーなら長寿をお祝いする記念ムービーはいかがでしょうか。
小さいころの写真や勤めていた職場での姿、旅行先で楽しんでいる様子などのスチール写真をつかったスライドムービーでもいいでしょう。
親しい人々からのお祝いのメッセージも入れましょう。
誕生会で開けたい全部お菓子の手作り冷蔵庫

誕生会といえばお菓子ですよね。
開けたら全部お菓子が入っている夢の冷蔵庫が手作りできます。
大きさの揃った箱を4つ、冷蔵庫のように開けられる形につなげます。
あとは中にお菓子をたくさん詰めればできあがりです。
誕生会のスタートに開けてもらうと、盛り上がるプレゼントですね。
誕生会で開けて欲しい手作りプレゼントボックス

誕生会で渡されるプレゼントボックスそのものが贈り物になるアイデアです。
SNSでも話題となったびっくり箱のようなプレゼントです。
箱の材料は大きめの色画用紙など。
写真はチェキで撮ったものやプリクラなど、誕生日の主人公と贈り主が一緒に写っているものがおすすめです。
かわいらしくデコレーションすれば、開けた瞬間に盛り上がりますね。
誕生日プレゼントにiPhoneを説教風に渡すドッキリ

親子ならではの誕生会プレゼントです。
携帯電話を失くした息子さんに新しいiPhoneをプレゼントするのですが、お父さんはそのまま渡すのはつまらないと「説教風」にドッキリをしかけます。
目をつぶれ!
と言われ、怖がる息子さんに明るい声で「誕生日おめでとう」とiPhoneを渡され、ドッキリながらもうれしいプレゼントですね。
誕生会で盛り上がる賞品・プレゼント(21〜30)
誕生日特別号外

結婚式で新郎新婦のなれそめやキャラクター、生い立ちを紹介する「結婚記念新聞」を配布するというカップルもいますよね。
さまざまな会社がいろいろなサービスを提供しています。
これの、お誕生日版はいかがでしょうか。
そんなに本格的でなくても、文章作成ソフトを利用して題字や見出し、写真を工夫して、お祝いのコメントを並べるだけでも心のこもったプレゼントになるはず。