誕生日の動画アイデア。友達・家族・大切な人へ贈る人気のバースデームービー
誕生日動画のアイデアを紹介します!
プレゼントやパーティーはもちろんですが、誕生日にサプライズ動画をもらえるとすごくうれしいですよね。
自分を祝うために集まって、みんなでがんばって作ってくれたんだと思うと、感動して涙してしまう人も多いと思います。
そこでこの記事では、「誕生日動画をプレゼントしたい!」というあなたに、参考になる動画をいろいろと集めてみました。
最近は簡単に動画編集できるアプリも出ているので、それらをうまく利用しながら作ってみてくださいね。
大切な人の誕生日を、思いきりお祝いしてあげましょう!
- 誕生日プレゼントに感動のサプライズ動画を。おすすめのバースデームービーまとめ
- 【動画BGMにも】友達の誕生日に贈りたいバースデーソング
- 【笑って祝おう】友達に送りたいおもしろ誕生日メッセージの例文
- 誕生日に贈りたい感動のバースデーソング。泣けてくるほど心に響く誕生日の歌
- 誕生日に盛り上がるおもしろサプライズ。盛り上がるドッキリネタ
- 年に一度の特別な日を華やかに!平成に生まれたバースデーソング
- 誕生日のサプライズ。感動のサプライズアイデア
- 誕生日に贈りたいおすすめの邦楽バースデーソング
- 【プレゼント・動画BGMに】還暦のお祝いソング
- 【感涙】大切な友達に贈りたい歌詞が素敵な友情ソング
- 【絶対に喜ぶ!】夫・旦那さんへの誕生日サプライズアイデア
- 【全部100均!】100円ショップで買える誕生日グッズ
- 【最高の1日に】誕生日におすすめのサプライズアイデア
誕生日の動画アイデア。友達・家族・大切な人へ贈る人気のバースデームービー(21〜30)
レターソングムービー

曲を作るのが得意な音楽をしている友達がいるなら、レターソングムービーがオススメです。
歌詞もメロディもその人だけに向けて書いた手紙のような曲は、本当に忘れられない大切な1曲になりそうです。
友達に向けてのレターソングを書くなら、その子の幼かった頃のことなどをなにげなくリサーチしておいてもいいかもしれませんね。
ミュージックビデオ風ムービー

誕生日の友達に向けて、ミュージックビデオのような動画もなかなかすてきです。
誕生日を題材にした曲でもいいですし、その友達が大好きな曲にしても喜ばれるのではないでしょうか。
曲のシーンごとに演出やダンスを考え、衣装やアングルなども考えられれば、MVのディレクターになった気分が味わえて作っている方もハッピーになれます。
みんなで1曲を歌う誕生日ムービー

たくさんのメンバーでお祝いをしたいならこちらがオススメです。
1曲をみんなで少しずつ歌った動画をプレゼントしましょう。
歌唱力に自信がないあなたも、ワンフレーズを歌うだけでOKです。
カラオケ音源を使うのもよし、オリジナル音源と一緒に歌うのもよし、アカペラでもいいですよ。
先生や兄弟、家族などにも出演してもらってもおもしろそうです。
友達との思い出ムービー
スマホにたっぷりとある日常の何気ないムービーたち。
それをつなぎ合わせて今までの「思い出ムービー」を作ってプレゼントしてみる、というのはどうでしょうか?
なんでこんなの撮っていたんだろう?と思うものもありますがそういうのも動画編集をしてつなぎ合わせるとなんとなくいい感じに仕上がるんですよね。
わざわざそのために撮ったものでなく、普段の何気ない日常を詰め込んでみましょう。
プレゼントする相手の好きな曲をチョイスしてBGMにしてみて盛り上げちゃってください!
リアリティ番組シリーズ「テラスハウス」風バースデー動画

テラスハウスの人物紹介のような動画で誕生日のお祝いをしてみましょう!
もちろんBGMは番組の主題歌、Taylor Swiftの『WE ARE NEVER EVER GETTING BACK TOGETHER』で!
誕生日の人の紹介、そしてサプライズ動画の計画をしている風景などを入れ込みます。
後半はBGMも変えて相談していたサプライズ動画として友達からの誕生日メッセージ!
これで感動すること間違いなし!
みんなからのメッセージ動画

友達からのメッセージ動画は、とってもうれしいですよね!
普段は見られない友達の表情が、もしかしたら見られるかも!
手紙のように色あせることなく、ずっとデータとして保存できるのも、いいポイントです!
一般的に、サプライズで動画をもらうと思います。
驚きとともに、「私の知らない所で時間を使って、みんな動いてくれたんだ」と思うと、うれしさが倍増しますね!
全編アニメーションムービー

本格的なアニメーションが展開されるバースデームービーです。
ダンサブルでノリノリなBGMと、ほんわかタヌキたちが繰り広げるゆるゆるダンスとのギャップが愛らしく、何度も見てしまいます。
こんなムービーを自分のために作ってもらえるなんてすごいですよね。