【BMWのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
BMWといえば、スタイリッシュで洗練されたイメージの自動車メーカーで、車好きの方なら気になるメーカーの一つではないでしょうか?
そんなBMWのCM、テレビを見ていると見かけることがありますよね!
BMWのイメージにピッタリなスタイリッシュなものからかっこいいロックまで選曲の幅が広く、使用されている楽曲に注目が集まることも少なくありません。
この記事では、そうしたBMWのCMで使用されている楽曲を、一挙に紹介していきますね!
CMを見かけて曲名が気になった方はぜひご覧ください。
また、記事内ではテレビCMだけでなく、ウェブムービーで使用された曲も紹介していきます。
【BMWのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】(21〜30)
オリジナル楽曲

コンソールの前でじっくりとリスニングするミュージシャン。
「ビートを選ぼう」そんなメッセージとともに流れるCMソングは音数の少ないベースミュージック。
そのメッセージに隠された意味とは何でしょうか?
「ビート=走る車」もしくは「ビート=うなるエンジン」なのかもしれませんね!
なんといっても直列6気筒の仕様のエンジンです。
タイトルにもあるようにまさに怪物のようなスペックを誇ります。
電気自動車などがブームの昨今ですが、スポーティーさを忘れない車もやっぱりかっこいいですね!
天才バカボン

ギャグマンガ『天才バカボン』の家族と思われる外国人が登場するBMWのCM。
『天才バカボン』のハリウッド映画版的なこのCMのBGMには、アニメの主題歌をビッグバンドアレンジしたものが起用されています。
あのコミカルなメロディーがビッグバンド風になると、ハリウッド映画やブロードウェイミュージカルの音楽のような大変身をとげるんですね!
アニメからは考えられない程、スタイリッシュでイケメンなバカボンのパパも気になるところですが、バックで流れているそんな音楽にも耳を持っていかれます。
いつかフルで聴いてみたくなりますね!
オリジナル楽曲

BMW THE X1がプレミアムコンパクトSUV販売台数日本No.1を記録したことを紹介するCM。
自分だけの自分らしい道を見つけることをコンセプトにしてきたこのシリーズでは、毎回おなじみの重低音が鳴り響くメロディーがBGMとして起用されていました。
クールな印象を感じるこのメロディーですが、内には自分の道を見つけてたどりつくまでのドキドキ感やワクワク感が詰まっています。
低い部分でドンドンと鳴る音がまるで心臓の鼓動のようにも感じられ、今すぐ自分もBMWに乗って冒険の旅に出たくなるような気持ちになります。
FeelFullCasual, Brais Larkin, Kooka

ウクライナを拠点とする音楽プロデューサー・チームが、同じくウクライナ出身の女性ボーカルをゲストに迎えて制作した楽曲です。
ラグジュアリーを追求したBMW8シリーズのCM曲としては、最上級のクオリティを誇るエレガントかつ神秘的なエレクトロニカといった趣で、アーティストとしてはあまり世に知られていないというのが不思議なくらいのクオリティを誇っていますね。
アンビエントな浮遊感が全編に渡って展開しながらも、存在感のあるボーカルのおかげで単なる雰囲気ものとは一線を画す美しいナンバーとなっておりますよ。
オリジナル楽曲

BMWのiX3とX3のCMには、CMオリジナル曲が起用されています。
刻まれるドラムのビートとハンドクラップがドキドキやワクワクを感じさせますね!
そこに合わせて流れるクールな女性ボーカルの歌声が、不思議な魅力を放っています。
その後にコーラス部分がやってくるのですが、その盛り上がりのところでCMが終わってしまうので、先の展開がとにかく気になります。
旅をした先にどんな景色が待っているのか、いろんなことに期待感を覚えさせるような1曲です。