RAG Musicベース入門
ベースをもっと楽しむWebマガジン
search

音に厚みと奥行きを。初心者にもおすすめのベース専用コーラス・コンパクトエフェクター BOSS CEB-3

音に厚みと奥行きを。初心者にもおすすめのベース専用コーラス・コンパクトエフェクター BOSS CEB-3
最終更新:

音に厚みと奥行きを。初心者にもおすすめのベース専用コーラス・コンパクトエフェクター BOSS CEB-3

その独特の響きから、主にギタリストやキーボーディストに愛用されることが多いコーラス。

もちろんエフェクターである以上どの楽器に使用しても効果的なのですが、ベーシストの間では以外にも使用したことが無いという人も多いようです。

バンドの屋台骨を支えるベースのサウンドにおいて、余計なエフェクトを掛けずに出来る限りナチュラルな出音で勝負したいという考え方のベーシストも少なくないことから、一聴すると派手なサウンドという印象のコーラスは必要ないという結論になるのかもしれませんが、コーラスをベースに掛けることで驚くほど音の厚みと奥行きを出すことが出来ます。

BOSSから発売されているCEB-3 Bass Chorusは、通常のコーラス効果はもちろん、ロー・フィルターを搭載することにより、ベーシストが望むコーラス効果を得ることが出来る一台です。

楽器編成のバンドでは、コーラスは大きな武器になる

まずはベースにコーラスを掛けることそのものの効果についてですが、ベースの音を際立たせるという意味では、ベース・ソロのときにコーラスを用いるのが最も一般的な考え方でしょう。

しかし、それ以外にもコーラスを掛けたベース・サウンドが大いに活躍する場面は少なくないのです。

その最も顕著な例が、楽器そのものが少ないバンド編成のときです。

ベースのサウンドに厚みを持たせることによって、バンド全体の音の隙間が少なくなるように感じさせることができます。

ドラムとベース以外はギター一本のみ、というようなバンド編成の場合、ギタリストがリード・プレイを演奏している最中などは特に全体の音が薄く感じるので、そのよう場合にコーラスを掛けたベース・サウンドは効果的です。

CEB-3のナチュラルなコーラス・サウンドは、このようなケースで1曲を通してベースに薄っすらと掛けても心地良いサウンドを演出します。

最大の特徴、ロー・フィルターを使いこなす

ベースにコーラスを掛ける場合、コーラスの掛かり具合によっては低音域がボヤけてしまったり、ボワンボワンと響いてしまうなどバンド全体のサウンドに影響を及ぼすことがあります。

また、低音域のコーラス効果は抑えつつ、曲中のちょっとしたベース・ソロや、ハイポジションのフレーズを弾く時だけベース・サウンドを目立たせたいことがあります。

そのような場合は、バッキング時のコーラスを諦めてソロのときだけコーラスをONにするとか、全体に薄く掛けるコーラスとソロ用のコーラスと2台用意する、もしくはラック・タイプやプログラミングのエフェクターなどで複雑なセッティングをしておく、など色々な方法がありますが、CEB-3に搭載されているロー・フィルターは、一台でそのような音作りを可能にします。

楽曲を支える低音域のコーラスは薄く、芯のあるサウンドにして、目立つ高音域だけにコーラスをしっかり掛けることが出来るロー・フィルターの効果は、まさにベーシストのために作られた機能です。

ロー・フィルターを含め、コントロールそのものは使いやすい

BOSS CEB-3

CEB-3のコントロールは、LEVELLOW FILTERRATEDEPTHの4つから成ります。

LEVELはエフェクト音の音量調節、LOW FILTERは左側に絞れば低音域のコーラスカット、右側に廻せば低音域の掛かり具合は全体への掛かり具合と同じフラットになります。

音揺れのスピード調整をするRATEと音揺れの深さを調整するDEPTHは、通常のコーラスと同様のコントロールです。

まずはLEVEL、RATE、FLATでコーラスの掛かり具合を調節します。

低音域のコーラスをカットしたい場合は、その後LOW FILTERを右側のFLATから徐々に左へ絞り、低音域と高音域、それぞれのコーラスの掛かり具合を調整すれば良いでしょう。

RATEとDEPTHの効き幅の広さと、ベース本体の音を邪魔しないナチュラルなコーラス効果への評価は高く、CEB-3の愛用者の多くは、全体に薄くコーラスを掛けつつ、ロー・フィルターの高い実用性を生かしたサウンド作りを推奨しています。

BOSS CEB-3

あると便利なBOSSアプリ

定番のコンパクトエフェクターをアプリ内で|BOSS Pedal Sketch

演奏する曲ごとにセッティングを登録したり、お気に入りのアーティストのセッティングを登録したり、使い方は様々。

アプリ「BOSS Pedal Sketch」のリンクが見つかりませんでした。

続きを読む
続きを読む