焦った時に聴きたい気持ちが落ち着く曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
自分が焦っていると感じたとき、落ち着けと思っても気持ちって簡単にコントロールできませんよね。
そんな時に、今回おすすめする曲たちを聴いてみてはいかがでしょうか。
きっとあなたの焦った気持ちを和らげ、落ち着かせてくれる曲が見つかるかと思います。
- 【癒やされたい】穏やかな気分になれる曲。心温まる邦楽の名曲
- 【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲
- 疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ
- 【リラックス効果抜群の曲】ストレス解消&疲労回復におすすめの名曲、落ち着く曲
- イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲
- 穏やかな気分になれる曲。邦楽の名曲、人気曲
- 落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲
- 気持ちが焦る曲。聴くだけでアセる歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 夏に聴きたい涼しい曲。クールダウンできる音楽まとめ
- 【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
- 心が洗われる…。ゆとり世代の方におすすめのJ-POPの良い曲
焦った時に聴きたい気持ちが落ち着く曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(51〜60)
奇跡くるり

アコギとベースから始まるスローテンポなムードに包まれて夢見心地な気分になる、くるりのミディアムバラード。
2011年にリリースされたシングル曲です。
やわらかいサウンドがとっても心地よくて落ち着くこと必至です。
フジファブリック、山内総一郎さんのエレキギターの繊細な音色がとくに最高です!
じょじょに音が重なり合い広がっていくようすは静かなマーチングバンドといった雰囲気で、まるで銀河鉄道に乗っているようなゆっくり前進している未来も感じられますね。
心おだやかになれて、いつまでも聴き続けたい名曲です。
風をあつめてはっぴぃ・えんど

これは1970年代に作られた曲ですが今聴いてもまったく古さを感じさせません。
リードボーカルは細野晴臣さん。
風景描写だけの歌詞とゆったりとしたムードが、強力な心の癒やし作用を発揮してくれます。
1971年リリースのアルバム『風街ろまん』に収録されています。
多くのアーティストがカバーソングを歌っています。
ハナミズキ一青窈

カラオケでも幅広い世代に歌われて愛されている、一青窈さんの代表曲『ハナミズキ』。
好きな人の幸せを願ったあたたかい歌詞もステキで、何より透きとおった一青窈さんの歌声がスーッと染みわたってきて、浄化されるような感覚を覚えます。
個人を思う気持ちや前を向きたいときなど、音楽はいろいろな感情に寄りそってくれますよね。
そのどれもに当てはまり、大好きな歌を聴いていると心が落ち着く。
そんな歌の温かさを感じられる名曲ではないでしょうか。
どんなときも。槇原敬之

自分らしさを出すことが難しい現代ですが、それこそが一番大切だということを優しい言葉・声で歌い上げている1曲です。
その歌詞の良さもさることながら、やはり槇原敬之さんといえばこのメロディセンスではないでしょうか。
イントロから心が癒やされることまちがいなしです。
焦った時に聴きたい気持ちが落ち着く曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(61〜70)
わたしのにゃんこ矢野顕子

独特で穏やかな歌声を持つ矢野顕子さんが歌っているこの曲を聴くとかわいい猫を思い描いて心が癒やされるのではないでしょうか。
まったりとした歌声と穏やかなサウンドに魅了される人も多く、ゆっくりしたい時はこの曲を聴くとよいでしょう。
Fallingyonawo

恋に落ちる瞬間の感情を繊細に表現した、yonawoの珠玉のラブソング。
柔らかなアンサンブルと心地よいメロディが、聴く人の心を優しく包み込みます。
2023年3月にリリースされた本作は、リラクゼーションドリンク「CHILL OUT」のCMソングとしても起用され、幅広い層から支持を集めています。
ゆったりとした時間の中で、コーヒーを片手に楽しむのにぴったりの1曲。
恋愛の喜びと不安が交錯する歌詞は、恋する人の心に寄り添い、勇気を与えてくれるはず。
yonawoさんの温かな歌声に身を委ねて、穏やかな気分に浸ってみてはいかがでしょうか?
悲しみをやさしさにlittle by little

little by littleの1thシングルでアニメNARUTOの3代目OPテーマ曲です。
初めて、聴いたときナルトが歌ってるの?
と思っていました。
ボーカルのhidecoさんの歌声は、ちょっとハスキーで曲と合っていてずっと耳に残っています。
気分を落ち着かせるときに、良く聴いています。




