RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【敬老の日】感謝の気持ちを込めて。高齢者施設で喜ばれる手作りプレゼントのアイデア

敬老の日のプレゼントは手作りの温もりを添えて贈りたいですよね。

施設での心のこもったプレゼントは、高齢者の方の笑顔を引き出す特別な贈り物となります。

今回は廃材や100円ショップのアイテムで作れる、高齢者施設でも取り入れやすい手作りプレゼントのアイデアをご紹介します。

ハギレを使ったポーチやコースター、モールのお花で作るメモスタンドなどの実用性があるものや、気持ちを伝えるのにぴったりなメッセージカードなど、すてきなアイデアをご紹介します。

高齢者の方の笑顔を想像しながら、手作りにチャレンジしてみてくださいね!

【敬老の日】感謝の気持ちを込めて。高齢者施設で喜ばれる手作りプレゼントのアイデア(51〜60)

キャンディブーケ

【手作りプレゼント】【工作・製作】誕生日や記念日におすすめ!キャンディブーケのメッセージカード
キャンディブーケ

もらったら感動!

キャンディーブーケのメッセージカードを手作りしてみましょう。

お好きな色の画用紙を円形にカットしたら、レースペーパーと画用紙を少しずらして貼り付けます。

お花や葉っぱはフェルトで作りますよ。

紙で型紙を作っておくと簡単ですね。

レースペーパーを取り付けた画用紙の上部に、お花と葉っぱを貼ります。

中央には写真を貼ったり、メッセージを書きいれましょう。

下部分を三角に折ってブーケの形にし、リボンを巻いたら完成です。

花束のカードを開くと、メッセージや写真が現れるなんてすてきですよね!

ぜひ作ってみてくださいね!

花束のイラスト

【筆文字・簡単イラスト・バースデーカード】絵が苦手でも大丈夫♡ドットペンでかわいい花束のイラストが描けるよ♪筆ペンでお誕生日おめでとうって書いたら、かわいい誕生日カードの完成♡
花束のイラスト

画用紙や折り紙で切って貼ったりして作る誕生日カードもすてきですが、こちらのアイデアは紙とペンだけで完結するとてもシンプルなものです。

イラストを描くのがお好きな高齢者の方にぴったりなアイデアですよ。

ペンで三角を描き、ドットペンで小さな点々をたくさん描きます。

いろいろな大きさや色をいれるとかわいいですよ。

丸い仕上がりを意識して描くことがポイント。

リボンを描いて、筆ペンでメッセージを書きましょう。

淡くてかわいい花束のイラストに、筆ペンで書いたメッセージが映えますね。

風船とプレゼント

【誕生日】風船とプレゼントのバースデーカード作り方
風船とプレゼント

カラフルな風船が空に舞い上がっていく様子からは、さわやかさとともにハッピーな雰囲気を感じられますよね。

そんな風船のハッピーな空気感に注目した、風船とプレゼントのモチーフを組み合わせた立体的なバースデーカードです。

風船は半分に折ったパーツを組み合わせ、プレゼントはカードの真ん中に取り付ける形にして、モチーフに立体感を出していきましょう。

プレゼントから風船とメッセージがとび出す形にすることで、幸せがはじけるようなイメージがしっかりと伝えられますよ。

ハート鶴

【折り紙】2羽の鶴が向かい合ったハートの折り方 Origami Heart Crane / fukuoriroom
ハート鶴

ハート鶴は敬老の日のプレゼントとしてオススメ。

鶴は古くから、長寿のモチーフとして親しまれています。

そして夫婦仲が良く、一生添い遂げる鳥ともいわれているので縁起が良いとされているそうですよ。

さらにハートは愛のしるしともいわれており、ハート鶴を贈ると愛情がたっぷり伝わります。

折り紙を折っていく過程で細かな手順もありますが、折り方は覚えやすいのでオススメです。

ちなみに和柄の折り紙で折っても古風で可愛らしいですよ。

敬老会はもちろん、バレンタインデーのプレゼントにも喜ばれそうです。

鶴のメモたて

敬老の日のプレゼントを折り紙で作ろう!【音声解説あり】おじいちゃん、おばあちゃんに、鶴のメモ立てでメッセージの贈り物
鶴のメモたて

大切な方へのプレゼントに、鶴のメモたてはいかがでしょうか。

鶴は長寿の象徴とされているので、高齢者の方のお祝いにぴったり。

いつまでも大切な方には元気でいてほしいものですよね。

普段伝えられない言葉も、鶴のメモスタンドにそっと添えれば気持ちが伝わりますよ。

また、鶴の折り方も細かい作業は少ないので折り紙が苦手な方にもオススメです。

敬老の日や誕生日のお祝いの席に、テーブルにそっと置いておくと喜ばれそうですね。