RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【敬老の日】感謝の気持ちを込めて。高齢者施設で喜ばれる手作りプレゼントのアイデア

敬老の日のプレゼントは手作りの温もりを添えて贈りたいですよね。

施設での心のこもったプレゼントは、高齢者の方の笑顔を引き出す特別な贈り物となります。

今回は廃材や100円ショップのアイテムで作れる、高齢者施設でも取り入れやすい手作りプレゼントのアイデアをご紹介します。

ハギレを使ったポーチやコースター、モールのお花で作るメモスタンドなどの実用性があるものや、気持ちを伝えるのにぴったりなメッセージカードなど、すてきなアイデアをご紹介します。

高齢者の方の笑顔を想像しながら、手作りにチャレンジしてみてくださいね!

【敬老の日】感謝の気持ちを込めて。高齢者施設で喜ばれる手作りプレゼントのアイデア(1〜10)

リース

お部屋をパッと明るい雰囲気にしてくれるリース飾り。

大きくて、丸い形が目を引きますよね。

折り紙や毛糸、フェイクフラワーなど、どんなデザインでも自由に作れるので、手作りのプレゼントとしてオススメですよ。

また、リース飾りは場所を選びません。

部屋の壁はもちろん、ドアや玄関に飾っても、その場を特別に演出してくれます。

常に目に付くところに飾りやすいので、プレゼントしてくれた人の存在をいつも近くに感じられますね。

離れて暮らす高齢者の方に「いつも見守っているよ」と言う思いも伝わるプレゼントです。

敬老の日に感謝のお手紙

折り紙 花 ポップアップカードの簡単な作り方(niceno1)Origami flower Pop up card tutorial
敬老の日に感謝のお手紙

9月の第3月曜日といえば敬老の日。

ご家族がおじいちゃんやおばあちゃんにありがとうと伝える日ですが、この機会に、日頃お世話になっている方に感謝の手紙を書いてみるのはいかがでしょう?

施設のスタッフから利用者の方に、利用者の方から大切な方たちへ。

誰でも感謝の手紙をもらうと嬉しいものです。

9月らしい絵を描いて絵手紙にしたり、飛び出す花の仕掛けがあるメッセージカードを手作りしてもいいですね。

ぜひ感謝の言葉を伝えてみてください。

しおり

【折り紙】しおりの作り方/【Origami】How to make a bookmark
しおり

読書がお好きな方へ、手作りのしおりをプレゼントされてはいかがでしょうか?

きれいな包装紙や折り紙を折って作るしおりなら、数分もかからず完成します。

お花が好きな方へのプレゼントなら、押し花や折り紙で作ったお花をラミネート加工するのもオススメです!

そのほか思い出の写真を使ったり、ちぎり絵風のデザインにしたり、いろいろなバリエーションが考えられますね。

ぜひ贈る相手を思いながら、心を込めて作ってみてください。

100均で作るフラワーアレンジメント

【100均DIY】敬老の日のプレゼント♡手作り/100均造花/ダイソー/敬老の日プレゼント/造花アレンジ/敬老の日プレゼント 手作り/100均造花 アレンジ/コスモス/조화/人造花
100均で作るフラワーアレンジメント

お花のプレゼントは敬老の日に限らずお祝いの定番ですよね。

造花を使ったフラワーアレンジメントなら長持ちして、お祝いの気持ちも長く感じてもらえるのではないでしょうか。

まずはポットのサイズに合わせた粘土を固定して、そこに差し込むようにして葉っぱやお花を配置していきます。

ポットの色やデザインに合わせたお花のチョイス、どのように広がりを演出するかを考えていくことも重要なポイントですね。

季節の植物だけでなく、プレゼントする人をイメージしたお花などもうまく取り入れたいですよね。

メッセージカード

【簡単かわいい】メッセージカード『オシャレな北欧風お花の飾り枠』の描き方|手書き 寄せ書き 色紙|How to draw cute message card easy
メッセージカード

プレゼントとして物をもらうのも嬉しいですが、本当に喜ばれるのは気持ちのこもったメッセージカードではないでしょうか。

電話や口頭で感謝を伝えるのもいいですが、録音でもしない限りもう1度聞くことはできません。

その点、メッセージカードなら手元に残るので、いつでも読み返して楽しめます。

普段はなかなか話す時間が取れなくても、メッセージカードがあることでさみしい思いをさせずに済みます。

また、メッセージカードを画用紙や折り紙、シールなどで自作すれば、より想いがこもった贈り物になりますよ!