【敬老の日】感謝の気持ちを込めて。高齢者施設で喜ばれる手作りプレゼントのアイデア
敬老の日のプレゼントは手作りの温もりを添えて贈りたいですよね。
施設での心のこもったプレゼントは、高齢者の方の笑顔を引き出す特別な贈り物となります。
今回は廃材や100円ショップのアイテムで作れる、高齢者施設でも取り入れやすい手作りプレゼントのアイデアをご紹介します。
ハギレを使ったポーチやコースター、モールのお花で作るメモスタンドなどの実用性があるものや、気持ちを伝えるのにぴったりなメッセージカードなど、すてきなアイデアをご紹介します。
高齢者の方の笑顔を想像しながら、手作りにチャレンジしてみてくださいね!
- 【敬老会】心を込めて贈ろう!喜ばれる手作りプレゼントのアイデア集
- 【手作りプレゼント】高齢者の方に喜ばれるアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ
- 【高齢者向け】贈りたい100均プレゼント。喜ばれるアイデアをご紹介
- 【敬老会】華やかな飾りでお祝いしよう!飾り付けのアイデアまとめ
- 【高齢者向け】指先の運動になるオススメの簡単な手芸
- 【敬老の日】手作りで雰囲気を盛り上げよう!すてきな飾り付けのアイデアまとめ
- 高齢者の方に贈るプレゼントのアイデア。親、祖父母、お友達への贈りもの
- 【高齢者向け】大切な人に贈ろう。手作り誕生日カードのアイデア集
- 【高齢者向け】9月にオススメ!工作アイディア集
- 【高齢者向け】介護施設でお祝いしよう!誕生日カードの手作りアイデア
- 【高齢者向け】簡単で楽しい。身近なもので作れるクラフトアイデア
- 【高齢者向け】デイサービスにオススメ!簡単かわいい小物作りアイデア
【敬老の日】感謝の気持ちを込めて。高齢者施設で喜ばれる手作りプレゼントのアイデア(1〜10)
わら細工風かめ飾り

折り紙や画用紙で作る作品もすてきですが、いつもと違った材料で作る飾りは、高齢者の方の指先に良い刺激を与えます。
今回は紙ひもを使ってわら細工風の亀飾りを作ってみましょう!
紙ひもを2種類の長さに16本切り、真ん中あたりのヨリを開きます。
5本合わせたら輪ゴムでまとめ、編んでいきますよ。
ワイヤーで留めて甲羅の形に整えましょう。
丸みを出すようにするのがポイントです。
束ねた部分を足に見立て、それぞれの長さに切り落とします。
胴飾りや頭、尾飾りを取り付けたら完成。
お好きなドライフラワーや飾りをあしらってオリジナリティを出すとすてきです!
ふくまもり

ふくろうという音から同じ読みの「不苦労」となり、ふくろうは縁起物として捉えられています。
縁起物のふくろうをモチーフにしたお守りを作ってみましょう。
ふくろうの体の部分はフェルトを使い、特徴のある目はボタンを使って作りますよ。
材料は100均でもそろえられるので、お手軽に作れますね。
和柄の生地も使用すると、さらにお守りらしくなりますよ。
作り方もシンプルな工程が多く、高齢者の方も作りやすいのではないでしょうか?
もちろんお守りなので、持ち帰って部屋に飾ってもいいですしバッグなどに付けてもいいですね。
ちなみにふくろうは、福老とも書けます。
幸せに年齢を重ねるといった意味にもなるそうなので、高齢者の方へのプレゼントとしてオススメですよ。
折りたたみティッシュケース

クリアファイルを活用して作りましょう!
折りたたみティッシュケースのアイデアをご紹介します。
ティッシュケースといえば、ポケットティッシュを持ち歩く際に便利なアイテムですよね。
ポケットティッシュをポケットやバッグに入れて、いざ取り出そうとした際に袋からティッシュが飛び出していたり、なかなか見つからなくて困ったりした経験のある方も多いのでは。
今回は100円ショップで購入できる材料を活用してオリジナルのティッシュケースを作ってみましょう。
キーホルダーのようにバッグに付けて持ち運べるのでオススメですよ!
【敬老の日】感謝の気持ちを込めて。高齢者施設で喜ばれる手作りプレゼントのアイデア(11〜20)
手作りフラワーフォトフレーム

手作りのフラワーフォトフレームアレンジメントは、介護施設に入所している高齢者への心温まるプレゼントにぴったりです。
思い出の写真を飾れるフォトフレームに、造花やプリザーブドフラワーなどをあしらって華やかにアレンジしてみましょう。
季節の花や、送る相手の好きな色を取り入れることで、世界に一つだけの特別な贈り物になりますよ。
写真を見るたびに笑顔になれる、温もりあふれるインテリアアイテムとしてもオススメです。
和柄カード

「いつもありがとう」や「これからも元気で長生きしてね」との思いを込めて、和柄の手作りカードを作ってみるのはいかがでしょうか。
市販で売られているものもいいですが、手作りしてもらったものならより一層喜んでもらえるはず。
キレイな和柄の折り紙などを組み合わせたり、何色かの折り紙を組み合わせて和柄を作ったりして作ってみましょう。
メッセージを入れる部分を作るのをお忘れなく!
頑張って和物っぽい書体で筆ペンを使って書いてみる、というのもいいかもしれません。
オリジナルですてきなカードで、あなたの思いを伝えてみてくださいね。
手作り置き時計

好きな写真やはがき、きれいなデザインペーパーを使って作る手作りの置き時計は、介護施設に入所している高齢者への温かみのあるプレゼントとして最適です。
家族や孫の写真、思い出の風景、季節の絵柄などを時計の台紙として使えば、見るたびに心がなごみ、会話のきっかけにもなります。
時計としての実用性はもちろん、インテリアとしても楽しめるため、居室を華やかに彩ってくれます。
世界に1つだけのオリジナル時計は、きっと心に残る贈り物となるでしょう。
モールのお花でメモスタンド

手作りならではのあたたかさを感じるプレゼント!
モールのお花でメモスタンドのアイデアをご紹介します。
プレゼントを決める際にお花を贈りたいけど枯れてしまうのが残念、実用的なものを贈りたいけど迷っているという方にオススメしたいメモスタンドのアイデアです。
モールで作った、かわいらしく優しい雰囲気のお花は枯れないので、どんな時でも咲き続けてくれますよ。
さらに、メモスタンドということで実用性もあります。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。