【悩み事があるときに】あなたに寄り添う人生の応援歌
何気なく過ぎていく日々も、特別な日々も、生きていると毎日が選択の連続ではないでしょうか。
普段は意識しないけど、一度迷い立ち止まってみるとなかなか抜け出せなかったりするときもありますよね。
どちらがいい結果になるのか、失敗しないだろうか……と不安になったり。
そんな迷いや悩んでいる心に寄りそってくれて、勇気や力強さがわいてくるような応援歌をピックアップしました!
あなたの心にフィットする曲が見つかりますように!
【悩み事があるときに】あなたに寄り添う人生の応援歌(61〜80)
Walk倖田來未

聴く人々の心に響くような力強い歌声と特徴的なファルセットで、日本を代表するアーティストである倖田來未のラブバラード。
どんな困難なことがあっても、自分の夢をかなえるために進み続けるという内容の歌詞は、悩みを抱えている人を励まし続けています。
ケセラセラMrs. GREEN APPLE

タイトルの『ケセラセラ』の意味、ご存じですか?
「なんとかなるさ」というような気持ちを軽くする言葉で、昭和30年代に流行した言葉がすっかりと日本では定着したという造語のような言葉。
Mrs.GREEN APPLEが歌うこの曲は失敗してしまって気持ちが落ち込んだり、自分を責めてしまったりという時にぜひオススメしたいナンバー。
「なぜ自分はこうなんだろう」と自問自答することがある方や「自分のことが大嫌いだ」という方はぜひ聴いてみてください。
きっと「自分のことを大切にできるのは自分だけだ」と気付かされますよ。
応援歌 feat MOOMIN湘南乃風

いつも私たちのそばで私たちを励ましてくれる湘南乃風。
ときには拳を高く上げ気持ちを鼓舞してくれたり、時には優しく背中を押してくれたり、その応援のスタイルも変幻自在。
この曲『応援歌 feat MOOMIN』も人生に疲れたときに聴いてもらいたい1曲。
「夢をあきらめるんじゃないよ、あの威勢の良かったときのお前はどこへいったんだ」とくじけそうな気持ちをこれだもか!と支えてくれます。
アニキのような父親のような男っぽい応援ソングは物思いにふける秋の夜長に必聴ですよ。
何かをあきらめたくない方、ぜひ!
現在を生きるのだ。Saucy Dog

過去に戻りたいと思ったり、未来に不安を感じたりすることもあるでしょう。
そんな時に聴いてほしいのが『現在を生きるのだ』です。
こちらはSaucy Dogが全国高校サッカー選手権大会の応援ソングとして書き下ろした1曲。
過去と今、未来という3つの時間軸について歌い、自分にできるのは今ベストを尽くすことだけだと伝えてくれています。
疾走感のある曲なので、練習の前などテンションを高めたい時にもぜひ聴いてみてください。
決意の朝にAqua Timez

Aqua Timezの代表曲と言えるこの曲。
アニメ映画『ブレイブ ストーリー』の主題歌にもなっていたので、ファンでない方でもご存じの方が多い1曲だと思います。
自分の弱さを認めつつ、みんな同じように不安を抱えているから一緒に頑張ろうというメッセージには、日々の生活に疲れた方の心を癒やす力があるのではないでしょうか?
2006年7月にメジャーデビューシングルとしてリリースされた本作は、CDの累計売上20万枚超、着うたダウンロード数120万件突破という大ヒットを記録。
朝に爽やかで優しい曲を聴きたいという方や、新しい環境に飛び込む春の季節にピッタリな元気が出る1曲です。