RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

こどもの日に作りたい かわいい手作りケーキ

ゴールデンウィーク中にやってくるこどもの日は行楽シーズンということもあり、お出かけされる方も多いですよね。

逆に、どこへ行っても人が多いのでおうちで過ごす、という方もいるのではないでしょうか。

この記事では、そんな方にオススメしたい、おうちで楽しめるこどもの日にぴったりな手作りケーキのアイデアを紹介します。

一から手作りするレシピから、市販品をうまく使ってお手軽にできるレシピまでたくさん集めました。

お子さんと一緒に手作りを楽しんでみるのもいいですよね。

楽しいこどもの日になりますように!

こどもの日に作りたい かわいい手作りケーキ(1〜10)

チョコのこいのぼりケーキ

https://www.tiktok.com/@user…yurami/video/7365500150338342152

チョコレートクリームとイチゴの組み合わせが美味しい!

チョコのこいのぼりケーキのアイデアをご紹介します。

チョコレートクリームが好きな子供に食べてほしいケーキです。

さらに、カラフルなこいのぼりのアイシングクッキーをトッピングするとイベントの特別感が演出できますよ。

「こどもの日」という文字をつくるのに挑戦するのもおもしろそうですよね!

サプライズでも嬉しい、子供と一緒につくっても楽しい魅力的なケーキのアイデアです!

機関車のケーキ

オーブンがなくてもつくれる!

電子レンジで調理する機関車のケーキをご紹介します。

手づくりケーキに挑戦したいけど、自宅にオーブンがない!

という方もいるのではないでしょうか?

そんな方にオススメしたいのが、電子レンジでつくる機関車のケーキです。

電子レンジでケーキがつくれるキットを活用して、機関車の形にアレンジしましょう!

丸いビスケットをSLの動輪に見立てるアイデアが素晴らしいですよね。

ぜひ、つくってみてくださいね!

こいのぼりデコレーションケーキ

こどもの日に作りたい、鯉のぼりデコレーションケーキ
こいのぼりデコレーションケーキ

形も自由に決められる、こいのぼりデコレーションケーキを紹介します。

イチゴ、キュウイフルーツ、砂糖、生クリーム、チャコペン、スポンジを準備して作っていきましょう。

スポンジを切って胴体としっぽを作っていきます。

こいのぼりの形を作ったら生クリームを塗って、イチゴ、キュウイフルーツを薄くスライス切りし、うろこを作っていきましょう。

隙間が出ないようにフルーツを置いていくのがポイントですよ!

チョコペンで表情を描いたら完成です!

子供と一緒に作っても楽しめそうですね!

こどもの日に作りたい かわいい手作りケーキ(11〜20)

アンパンマンのこどもの日ケーキ

キャラケーキの作り方 アンパンマン こどもの日バージョン
アンパンマンのこどもの日ケーキ

こどもの日、子供が喜ぶケーキを用意してみませんか?

今回はアンパンマンのこいのぼりをテーマに形作ったケーキを紹介いたします。

まず、ケーキの型と同じサイズに切り取ったオーブンシートと、食品保存用袋など厚めで透明なシートを用意します。

オーブンシートにキャラクターの線を書き写したら、温めたチョコレートをつまようじの先につけ、線になぞって塗りましょう。

次に食紅とホイップクリームを使い、色付けしていきます。

塗ったら冷凍庫で冷やす、という行程を踏むと、固まるので作業がはかどりますよ。

全ての色を塗り終えたら、オーブンシートを取り出し、ケーキ型にはめて生クリームを入れましょう。

再度冷凍庫で冷やします。

十分に冷えたら、ケーキの生地に乗せ、食品保存用袋のシートを外せば完成です。

お子さんと話し合い、お好みのキャラクターで作るのも楽しいですよ。

かぶとケーキ

【子どもの日には、かぶとケーキ】市販のスポンジケーキで作れます!/みきママ
かぶとケーキ

勇ましいイメージのかぶとをケーキで表現して楽しんでみませんか?

こどもの日にぴったりのケーキなので、お子さんと一緒に作ってもステキですね。

市販のスポンジケーキを使えばとっても手軽!

生クリームを泡立てたり、いちごを並べたり、お子さんが興味を示した工程は、一緒におこなってもいいですね!

ボウルにカットしたスポンジケーキやいちご、生クリームなどを敷き詰め、ドーム型に成形するイメージです。

ドーム型のケーキができあがったら、生クリームやチョコレート、クッキーなどをデコレーションしたら完成!

世界に1つのオリジナルなかぶとケーキに挑戦してみてくださいね!

くまのチョコケーキ

金太郎の相棒のくまをイメージしたこどもの日にぴったりのチョコケーキはいかがでしょうか。

チョコが大好きなお子さんにオススメのケーキですよ!

卵と砂糖をしっかりと泡立て、薄力粉とココアパウダー、コーンスターチを加えて混ぜ合わせます。

これをスポンジ型に流し入れ、オーブンで焼きましょう。

焼きあがったスポンジをカットし、ボールに敷き詰め、ドーム型のケーキを作ります。

ドームの中にはチョコムースを仕込み、周りはチョコクリームでデコレーションするなど、チョコづくしのケーキに仕上がりますよ!

くまの顔はチョコペンを使って描き込んでもいいのではないでしょうか。

こいのぼりカップケーキ

【こどもの日レシピ】鯉のぼりカップケーキ
こいのぼりカップケーキ

カップケーキをかわいくデコレーションして、こいのぼりのカップケーキにしてみませんか。

カップケーキは市販のホットケーキミックスを使って簡単に作れるケーキなので、お菓子をあまり作ったことがない方にもオススメです。

シリコンの方を使えば、そのまま食卓に出してもカラフルでかわいいですよ。

魚の体の部分にはホイップクリームを流し、その上にうろこに見立てたマーブルチョコなどを並べます。

カップケーキを作るのが難しい方や、時間がない方は市販のカップケーキを使っても気軽に楽しめますよ。