RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

こどもの日に作りたい かわいい手作りケーキ

ゴールデンウィーク中にやってくるこどもの日は行楽シーズンということもあり、お出かけされる方も多いですよね。

逆に、どこへ行っても人が多いのでおうちで過ごす、という方もいるのではないでしょうか。

この記事では、そんな方にオススメしたい、おうちで楽しめるこどもの日にぴったりな手作りケーキのアイデアを紹介します。

一から手作りするレシピから、市販品をうまく使ってお手軽にできるレシピまでたくさん集めました。

お子さんと一緒に手作りを楽しんでみるのもいいですよね。

楽しいこどもの日になりますように!

こどもの日に作りたい かわいい手作りケーキ(21〜30)

こいのぼりのバナナケーキ

市販のパウンドケーキ型をアレンジしよう!

こいのぼりのバナナケーキのアイデアをご紹介します。

「この機会にこどもの日ならではの、こいのぼりのモチーフでケーキをつくりたい!」「でも、たった1日のためにこいのぼりの型を購入するのは気が引ける」という方にオススメしたいアイデアです。

100円ショップでも売っているパウンドケーキ型の片側を、グッとへこませて尾びれの形をつくりましょう。

あとは生地を流し込んで焼いて、チョコペンなどでデコレーションしたら完成です。

お菓子で作るこいのぼりケーキ

【こどもの日】簡単手作りこいのぼり🎏
お菓子で作るこいのぼりケーキ

好きなお菓子を選ぶのも楽しい!

お菓子でつくるこいのぼりケーキのアイデアをご紹介します。

なじみのある好きなお菓子がこいのぼりケーキに変身するのがおもしろい!

子供と一緒に楽しみながらつくりたいという方にオススメのアイデアですよ。

バウムクーヘンをカットして、果物やお菓子でデコレーションしましょう。

細長いお菓子をポールに見立てるのもユニークですよね。

カットした果物でお皿を華やかに飾るのも素晴らしいですね。

ぜひ、つくってみてくださいね。

シフォンケーキを使ったこどもの日ケーキ

マシュマロフォンダントでつくる!

シフォンケーキを使ったこどもの日ケーキのアイデアをご紹介します。

マシュマロフォンダントとは、マシュマロやカップケーキを活用してつくるデコレーションスイーツです。

こどもの日仕様にアレンジしてつくってみましょう!

パステルカラーとかわいらしいこいのぼりのモチーフが、子供の興味を引きつけるのではないでしょうか。

子供と一緒につくるのもおもしろそうですね。

ぜひ、こどもの日に挑戦してみてください。

パトカーケーキ

こどもの日に!!【パトカーケーキ】の作り方 #shorts #パトカー #手作りケーキ
パトカーケーキ

乗り物が好きな子供に贈りたい!

パトカーケーキのアイデアをご紹介します。

はたらく乗り物は、子供たちにとって憧れであり、その魅力にハマっているという子供も多いのではないでしょうか?

そんな時にオススメしたい、パトカーモチーフのケーキです。

ナンバープレートやエンブレムは、市販のチョコレートやチョコペンでつくると良いでしょう。

クッキーやビスケットでタイヤを表現するのもユニークでおもしろいですよね!

ぜひ、つくってみてくださいね。

お菓子ケーキ

【100均 & meiji】お菓子ケーキの作り方
お菓子ケーキ

ファンタジックな見た目がおもしろい、お菓子ケーキを作ってみませんか?

こちらは紙のカップを重ねてケーキのシルエットを作り、そこに個別包装されたお菓子を接着していくという内容です。

貼り付け終わった後、お菓子の隙間から紙の部分が見えてしまう可能性もあります。

そんな時は造花などでデコレーションして、隙間をカバーしてみてください。

お菓子でできたケーキに子供も大喜びなはずです。

飾っておくという楽しみ方もできますね。

こいのぼりパンケーキ

【レシピ動画】GWに家族で作ろう!ケールの鯉のぼりパンケーキ
こいのぼりパンケーキ

ホットケーキミックスを使って、お子さんから大人まで手軽に楽しめるこいのぼりパンケーキです!

ホットケーキミックスに卵、牛乳を混ぜ合わせ、パンケーキを作りましょう。

ホットプレートでも作れるので、お子さんや家族と一緒に作ってもいいですね。

このレシピのポイントは、焼きあがった生地を熱いうちに半分に折りたたみ、ラップに包んでおくこと。

カットしたキウイやいちご、パイナップルをこいのぼりのウロコに見立てて、トッピングしてみましょう!

ホットケーキミックスにケール粉末や抹茶パウダーを混ぜれば緑色、ココアパウダーを混ぜれば茶色などアレンジしてもいいですね。

レインボーケーキ

家族で巨大レインボーケーキを作ったよ!
レインボーケーキ

何かインパクトのあるケーキを作ってみたいと考えている方には、レインボーケーキもオススメです。

こちらは見た目は真っ白なホールケーキなのですが、切り分けると中身がレインボーになっているというアイデアです。

さまざまな色のスポンジを作る工程があるので、子供と一緒に取り組んでも盛り上がれそうです。

それから、カラフルチョコを振りかけてデコレーションすると、よりにぎやかな雰囲気に仕上がりますよ。

お好みで加えてみてください。