【楽しい!】クリスマスパーティーで盛りあがるクイズ
クリスマスといえば、クリスマスパーティー!
12月になった途端、パーティーの準備に追われているという人も多いですよね。
この記事では、クリスマスパーティーで出題すれば盛り上がることまちがいなしのクイズを紹介します。
クリスマスにちなんだものはもちろん、お子さんが好きなものに関するクイズ、数字を使ったちょっと頭を使うクイズなど、いろいろなジャンルのクイズを集めました!
「みんなで楽しい時間をすごしたい!」そう思っている方はぜひ参考にしてくださいね。
- パーティーが盛りあがる面白いクイズ。みんなで楽しめるクイズ
- 【子供向け】12月の雑学クイズ&豆知識問題!行事や季節のことを学べる!
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
- 【一般向け】思わず誰かに話したくなる!12月の雑学&豆知識特集
- 盛り上がる!クリスマスパーティーに夢中で楽しめるレクリエーション
- 中学生向けのクイズ
- 余興・出し物で盛りあがる面白いクイズ
- みんなで遊べるクリスマスゲーム!簡単&楽しいパーティーゲーム
- 子供から大人まで楽しめる2択クイズで盛り上がろう!
- 【小学生向け】盛り上がるクリスマスクイズ!楽しく学べる問題
- 【高齢者施設】クリスマス会で盛り上がるレクリエーション。工作やリズム体操にゲーム、おやつレクまで
- 12月に試したい心理テスト。恋愛から性格まで楽しく診断!
- 簡単!クリスマス会で盛り上がる手品。お手軽マジック&種あかし
【楽しい!】クリスマスパーティーで盛りあがるクイズ(1〜10)
ブランド名クイズ

ほとんど準備しなくても、ホワイトボードさえあればできそうなクイズがこちらのブランド名クイズです。
耳なじみはあるけれど、こんなつづりとは知らなかった、というブランド名がたくさん出てきそうですよね。
あえてロゴを見せるのではなくつづりだけで出題した方が難易度が上がりそうです。
不正解でも、これを機会に高級ブランドのつづりと読み方を覚えてしまいましょう。
逆に元のつづりをかけという問題も盛り上がるのではないでしょうか。
脳トレ問題集

IQテストは考えることによって脳を柔らかくしてくれる効果があるので、小さなお子さんからお年寄りにまでオススメです。
ちょっと難しいかな、と思う問題でも考え方の切り口を変えるだけでふっと簡単にとけたりするので、いろいろな方向から攻めてみてくださいね。
いつも使っていない脳の機能をたくさん使って頭に刺激を与えていきましょう。
わかった人からこっそり答えを出題者に教える方法なら、みんなが長い時間楽しめます。
いろいろ工夫してみてください。
いじわる問題集

全世代が楽しめる遊びなら、いじわる問題集がオススメです。
問題にもよりますが、ある程度のレベルであれば大人も子供も一緒に楽しめるので、家族でクリスマスパーティーをする際にオススメです。
問題の数に関しても、ネットで調べればいくらでも見つかるので心配する必要はないでしょう。
ただ、いじわる問題やひっかけ問題は、簡単すぎる問題も多いので、パーティーを盛り上げることが目的であるのなら、問題の選定に時間をかけた方が良いかもしれません。
【楽しい!】クリスマスパーティーで盛りあがるクイズ(11〜20)
難問間違い探し

間違い探し、子供の頃によくやりませんでしたか?
大人になっても新聞や雑誌などの片隅に載っていたりするとついついやってしまう、という方も多いはず。
そんな間違い探しですが大人でも難しい、難問間違い探しをやってみるというのはどうでしょうか?
いくつ間違いがあります、というのも教えない、そして間違いの難易度が異常に高いという間違い探しです。
目をじっくりと凝らしても全問正解するのはきっと難しいでしょう。
ですが答えがわからなくても考えているだけで脳にはトレーニングになるんですよ。
冬の食材難読クイズ

漢字検定の普及やクイズ番組によって難読の感じを読むことに注目が集まっていますよね。
このクイズは難読漢字を読むクイズです。
間違っても、自分の知識が増えます。
今まで読めなかった漢字が読めるようになるのは楽しいですよ。
また逆に、読むのではなく難解な漢字をみんなで書いてみるというのもおもしろいかもしれません。
とんでもない字が出てきて、大爆笑ということにもなりそうです。
人数にかかわらず盛り上がりそうなクイズです。
リスのほっぺたシルエットクイズ

リスのほっぺたシルエットクイズはその名の通り、リスの口のなかに入っているモノをシルエットで当てるゲームです。
既にある画像を二次使用するか、新しく絵を描かないといけませんが、子供でも十分に楽しめる遊びなので、家族でクリスマスパーティーをする方にオススメです。
大人用にするのであれば、リスの口のなかに入れるモノを独特なものにすると良いでしょう。
また、やなぎ浩二さんや草間彌生さんといったシルエットが特徴的な芸能人を入れることで、大喜利てきにも楽しめると思います。
ぜひ試してみてください。
ロゴの一部でアニメを当てろ!

アニメが好きな人や、子供のころによくアニメを観ていた、という人は多いのではないでしょうか。
ロゴの一部でアニメを当てる、アニメクイズ。
どこかで見たことがあるけど、うーん、と困ってしまいそうです。
人はロゴをひとかたまりのものとしてみているので、部分だけを見せられると思ったより答えられないですよね。
頭を柔らかくして、記憶の底から情報を呼び覚ましてください。
ロゴ写真を加工するだけなのでクイズの準備も簡単そうですね。






