RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【100均DIY】クリスマス飾りの手作りアイテム

子供から大人までみんなワクワクそわそわしちゃう冬の一大イベント、クリスマス。

お部屋をクリスマス仕様に飾り付けるのも、楽しみの一つではないでしょうか。

この記事では、ハンドメイドできるクリスマスのデコレーションアイテムをご紹介していきますね。

今回ピックアップしたのは、100円ショップで買えるアイテムを活用して作れるアイデア。

「これが100均アイテムで作れるの?」と驚きのものも。

自分のお部屋にピッタリのデザインに仕上げられるのも、ハンドメイドのいいところですよね!

【100均DIY】クリスマス飾りの手作りアイテム(11〜20)

クリスマスリース

【100均DIY】ダイソー、セリアの材料で作るクリスマスリース/クリスマスリース手作り/クリスマスリース作り方/How to make a Christmas wreath./如何制作圣诞花环
クリスマスリース

紙皿をクリスマスリースにアレンジ!

真ん中を丸く切り取って、周りにお好みの飾りをつけるだけでステキなリースの完成です。

星型や折り紙で作ったサンタさんを貼り付けるのもいいですね。

季節に合わせて飾りを変えれば、一年中楽しめますよ。

フェルトで作るかわいいボールも、見た目以上に簡単。

好きな色のフェルトを半円形に切って、グルーガンでつなげていくだけでできあがります。

2色使いにすると、より華やかになりますし、クリスマスツリーのオーナメントにもピッタリです。

フレームツリー

【クリスマス100均DIY】フレームツリーを作りました☆Christmas Tree
フレームツリー

木製フォトフレームにグルーガンでモミの木の形を描いて、小枝やレースで飾り付ければ、100円ショップの材料で手軽におしゃれなフレームツリーができあがります。

自分好みにアレンジできるのがハンドメイドのいいところ。

クリスマス当日を迎えるまでの期間も、工作で思う存分楽しめますね。

自分で作ったツリーを眺めていると、あたたかい気持ちになれそう。

ギフトにしても喜ばれそうですし、自宅用に作ってみるのもオススメです。

クリスマスブーツ

【クリスマス100均DIY】紙パックで作るクリスマスブーツ
クリスマスブーツ

クリスマスブーツを作ってみませんか?

100均の材料を使って、子供と一緒に楽しめる工作です。

カラフルなフェルトや糸、ビーズを使えば、簡単にかわいいブーツが作れます。

子供がデザインを考え、大人が細かい作業をサポートしながら一緒に作れば、特別な思い出になりますね。

できあがったブーツは、小さなプレゼント入れやお部屋の飾りにピッタリ。

みなさんも、このアイデアでクリスマスを楽しく彩ってみてはいかがでしょうか。

スノードーム

【5分で出来る!】超簡単!ダイソーの材料で作るスノードーム♡
スノードーム

冬の気分をグッと盛り上げてくれるスノードームを100均の材料で作ってみましょう!

空きビン、ラメ、透明の液体のり、あとはお気に入りの人形などを用意します。

どれも100円ショップでそろえられるものばかりなので、手軽に作れますね。

ビンの底に飾りを固定し、液体のりと水を入れるのがポイントです。

ラメがゆっくり落ちるように、液体のりと水の比率を調整しましょう。

クリスマスに限らず季節のものを入れて作るのもいいですね。

レース糸クリスマスツリー

【クリスマス100均DIY】レース糸でクリスマスツリーを作る
レース糸クリスマスツリー

100均DIYなのに高見えするクリスマスツリーです。

寒い季節のおうち時間に制作するのにもぴったりなので、ぜひご家族や友達と楽しんでみませんか。

厚紙を丸めて円すいを作り、ツリーの支柱に使います。

その上にラップを巻き、テープで固定してください。

ラップの上から接着剤を塗り、レース糸や細い毛糸を巻いていきましょう。

縦や横にぐるぐるまきにするイメージです。

最後に接着剤が乾いたら、厚紙だけを取り外し、パールビーズなどお好みの装飾をプラスしたら完成!

中にLEDライトを仕込めば、幻想的なクリスマスイルミネーションをおうちにいながら堪能できますよ。

毛糸のクリスマスツリー

❤️️ Superb Christmas Tree Making Idea with Wool 🎄 Easy Way to Make It ⭐ DIY Amazing Christmas Decor
毛糸のクリスマスツリー

優しい色合いに癒やされる、毛糸のクリスマスツリー。

100均で買えるアイテムを使って、ふんわりとした印象のツリーを作ってみませんか。

まずは、孤を描いた厚紙をカットして丸めたものをテープで固定します。

円を描いたパーツと接着したらツリーの土台ができあがります。

続いて、定規に毛糸を巻き付けていき、グルーガンで角の部分を接着。

定規から外したものをツリーの底から巻き付けましょう。

最後に、ビーズやオーナメントでツリーを飾り付けたら完成です。

【100均DIY】クリスマス飾りの手作りアイテム(21〜30)

リリアン雪だるま

【編みメーカ】DAISOリリアンで雪だるま A snowman wearing a Santa Claus cap
リリアン雪だるま

ピンに糸をかけるだけで編みものができるリリアンを使った雪だるま。

手縫いやミシンが得意ではない方も気軽に取り組める手作りアイテムです。

白やクリーム色の糸をリリアンに巻き付けて雪だるまを編んでいきます。

帽子のパーツも赤と白の糸を巻き付けて作りましょう。

リリアンから取り外したあとは、かたちを整えて仕上げます。

最後に、マフラーや目のパーツなど飾りを取り付けたら雪だるまの完成です。

ふんわりとした優しい印象のアイテムをクリスマスに飾ってみてはいかがでしょうか。