100均アイテムでクリスマス飾り。簡単なのに映える手作りアイデア集
クリスマスの時期は、お部屋に手作りの飾りを添えてみませんか?
実は、100均の材料で驚くほどステキなクリスマス飾りが作れるんですよ!
モールや毛糸で作るリース、フェルトで作るオーナメントなど、アイデア次第でステキな作品が仕上がります。
大人の方もお子さんも一緒に楽しめる簡単な工作から、ちょっと凝った本格的なクラフトまで、さまざまなアイデアを紹介します。
クリスマスの準備を楽しみながら、大切な人と特別な時間を過ごしてくださいね!
- 100均の材料で作ろう!クリスマス工作のアイデアまとめ
- 子供会のクリスマス会で使える工作アイデア。簡単で盛り上がる作品集
- 大人向けのクリスマス工作。オシャレで飾りたくなる作品アイデア
- 【クリスマスグッズ】簡単&かわいい手作りアイテムを厳選!
- 手作りしたいおしゃれなクリスマス雑貨
- クリスマスの手作りスノードーム
- 【簡単 かわいい】クリスマスのデコレーション手作りアイデア
- 【高齢者向け】手作りでステキなクリスマスを迎える飾りのアイデアをご紹介
- 【子供向け】手作りクリスマスツリーのアイデア集
- スノードームの手作りアイデア。簡単なのにかわいい工作
- 簡単に手作りできるクリスマス工作。飾りたくなるアイデア
- 冬の手作りガーランド。簡単に作れるかわいいアイデア
- 【松ぼっくりでクリスマス工作!】ツリーやオーナメント、インテリアまで
100均アイテムでクリスマス飾り。簡単なのに映える手作りアイデア集(11〜20)
スノードーム

冬の気分をグッと盛り上げてくれるスノードームを100均の材料で作ってみましょう!
空きビン、ラメ、透明の液体のり、あとはお気に入りの人形などを用意します。
どれも100円ショップでそろえられるものばかりなので、手軽に作れますね。
ビンの底に飾りを固定し、液体のりと水を入れるのがポイントです。
ラメがゆっくり落ちるように、液体のりと水の比率を調整しましょう。
クリスマスに限らず季節のものを入れて作るのもいいですね。
100均アイテムで作るオーナメント

100円ショップで購入できるアイテムを使って、さまざまなオーナメントを作ってみませんか。
カットしたはぎれをオーナメントボールに接着して、麻ヒモを取り付けて結んだらボールの飾りのできあがり。
針金にウッドビーズやカーテンタッセルを通したら輪っかの飾りができます。
クリアボールにドライパーツを入れるだけで、簡単にできるオーナメントもオススメですよ。
クリスマスツリーの自然な色合いにマッチした、ナチュラルテイストのオーナメントをはじめ、100均のアイテムでクリスマスの飾りを作ってみてくださいね。
毛糸を巻くだけクリスマスツリーNEW!

100均の手芸品売り場では、冬になると毛糸の種類が豊富になるお店もあるのではないでしょうか?
ふわふわとあたたかな毛糸を使った作品を見ているだけでも、温もりを感じますよね。
毛糸のクリスマスツリー作品は、お部屋に飾ると、かわいらしさとクリスマスの演出もできそうですね。
厚紙や段ボールを三角形にカットしたものに、ぐるぐると毛糸を巻きつけていきましょう。
両面テープを使って三角形の台紙と毛糸を接着すると簡単に作れますよ。
グラデーションの毛糸やもこもこした毛糸を使うなど、いろいろな毛糸で作るのも面白そうですね。
サンタクロースのオーナメント

クリスマスの主役とも言えるサンタクロースのオーナメントは、まさにクリスマス時期の飾り付けとしてぴったりですよね。
材料にフェルトを使って切り貼りするだけでも簡単に作れますし、温かい質感はお部屋をやさしく彩ってくれますよ。
フックをつけてツリーにつるしてもキュートな、クリスマスへの期待感が高まる工作です。
本物みたいなクリスマスツリー

リアルな質感や色合いが表現できる針葉樹を使ったクリスマスツリーです。
ツリーの土台になる鉢を用意して、給水スポンジを鉢のサイズに合わせてカットします。
ここで、鉢がぬれないようにビニールを敷いてからスポンジに水をかけましょう。
続いて、葉や枝のパーツをスポンジが見えなくなるまで差し込んでいきます。
最後に、グイの実や松ぼっくりなどのオーナメントを飾り付けたらクリスマスツリーの完成です。
100均で買えるアイテムを使って、本格的な雰囲気のあるツリーを作成してみてください。
カップケーキ風オーナメントNEW!
定番の丸いオーナメントをアレンジして、カップケーキ風にしてみましょう!
お好きな柄のおかずカップ、丸いオーナメント、紙粘土、デコレーションパーツ、接着剤を用意してくださいね。
まず、おかずカップにオーナメントを乗せて接着します。
密封できる袋に紙粘土、接着剤、水を入れて混ぜてクリームを作ったら、オーナメントの上にデコーレーションしましょう。
お好みのパーツをクリームの上に飾ったら、あっという間にカップケーキ風のオーナメントの完成です!
とても簡単ですが、つい食べたくなってしまうほどおいしそうですよ。
100均アイテムでクリスマス飾り。簡単なのに映える手作りアイデア集(21〜30)
クリスマスツリーガーランドNEW!
@gianjoshua21 100均でオシャレなクリスマスガーランドの作り方!🔔🎄✂️#クリスマスガーランド#100均diy#おすすめ載ったら教えて
♬ Title – Meghan Trainor
毛糸を使って、あたたかみのあるツリーのガーランドを作ってみませんか?
ポンポンを作る要領でタッセルを3つ作り、それを縦に接着してツリーの形にしますよ。
まずはダンボールに毛糸を巻き付け、ある程度厚みが出たらダンボールから外してください。
毛糸の輪がバラバラにならないよう輪に毛糸をくぐらせて結び、結び目の2センチほど下も結んだら、下の輪をカットしてタッセルの形にしましょう。
これを3つ作ってつなげ、リボンやデコレーションパーツで飾り付け。
同じものを何個か作ってヒモにつなげたら完成ですよ。






