RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

苦しい気持ち「都合のいい女」と感じてしまったら聴きたい共感ソング

好きで好きでたまらない愛する人、でも、ふとした瞬間に「あれ、わたしってもしかして都合のいい女なのでは?」と思ったことはありませんか?

初めから都合のいい相手だとわかっていながら、それでも好きでそばにいる、という方もいらっしゃるかもしれません。

そんな「自称・都合のいい女」という女性たちにささげたい楽曲の数々です。

急に悲しくなって落ち込んでしまったとき、そっと寄り添う楽曲の数々に、きっとあなたの心も少しは楽になるはず。

思いっきり泣いて、また明日からしっかりと顔をあげてくださいね。

苦しい気持ち「都合のいい女」と感じてしまったら聴きたい共感ソング(1〜10)

都合のいいオンナ七瀬莉々

都合のいい女、浮気をされている女など、リアルな恋愛模様を描いた楽曲が話題のシンガーソングライターの七瀬莉々さん。

この曲『都合のいいオンナ』はタイトルもそのまま、好きになりかけたのに実は彼女がいた、という相手にこんな気持ちを持ってしまった方はきっといるはず。

相手からすればちょっとしたヒマつぶし、のつもりだったのかもしれませんがこちらからすると雷に打たれたように運命を感じてしまった、という一方的な思いがつづられています。

寄り酔い和ぬか

寄り酔い/和ぬか【Music Video】
寄り酔い和ぬか

心に響く和ぬかさんの楽曲は、恋心のもどかしさを見事に表現しています。

相手への強い思いと、それを素直に伝えられない切なさがあふれ出ています。

アルバム『青二才』の冒頭を飾る本作は、2021年2月にリリースされ、TikTokで2億再生を突破する大ヒットとなりました。

夏目漱石の「月が綺麗ですね」にインスパイアされた歌詞は、遠回しに思いを伝える日本的な表現が光ります。

恋に悩む人、特に自分の立場に不安を感じている方に寄り添う1曲。

一人で聴いてもよし、大切な人と共有してもよし。

この曲を通じて、あなたの複雑な感情が少しでも和らげばいいですね。

瞳に映らないindigo la End

タイトルからもうせつなさがこみ上げてくるindigo la Endの『瞳に映らない』。

女性はいちずに彼のことを思っているけれども彼はどっちつかずな気持ち、フラフラとしている、という印象のこの曲。

自分がいわゆる「都合のいい女」だと思っていてもやっぱり彼のことが大好きだ、いつかはわたしだけの彼になってくれるかもしれないという期待は捨てられないですよね。

相手にその気持ちを伝えたいけれどもうまく伝わらないもどかしさ。

MVには波留さんが出演していてせつないと話題になった1曲でもあります。

苦しい気持ち「都合のいい女」と感じてしまったら聴きたい共感ソング(11〜20)

都合のいい女の唄阿部真央

世間一般で言うところの「都合のいい女」とはちょっと違う、自分の都合のいいように相手をもてあそんでいた、という女性目線の楽曲。

もてあそんでいたというと聞こえが悪いのですが彼の気持ちをわかっていながらも自分は違う人と付き合い、その彼の気持ちを利用していた女性の恋心、葛藤が歌われています。

この曲は阿部真央さんが2010年にリリースしたアルバム『ポっぷ』に収録されています。

結局、彼には彼女ができてしまってから自分の本当の気持ちや後悔が……心にずしんとくる1曲です。

誰かの願いが叶うころ宇多田ヒカル

宇多田ヒカル – 誰かの願いが叶うころ
誰かの願いが叶うころ宇多田ヒカル

自分の幸せは誰かの不幸の上に成り立っている、という言葉がとてもシンプルな言葉たちで、とてもわかりやすく胸を締め付ける楽曲となっているのが宇多田ヒカルさんの『誰かの願いが叶うころ』。

いわゆる「都合のいい女」と思ってしまった、気付いてしまった人の心には刺さるものがあるでしょう。

宇多田さんの楽曲ではめずらしく英語の歌詞は入らず、じっくりと、じんわりと響くものがあります。

ピアノの弾き語り、ストリングスのメロディにもせつなさが増します。

カラダノカンケイYUTORI-SEDAI

YUTORI-SEDAI – カラダノカンケイ【Official Music Video】
カラダノカンケイYUTORI-SEDAI

切ない恋心を描いたYUTORI-SEDAIの楽曲が、女性の心をわしづかみ!

失恋の痛みをテーマにしたエモーショナルな歌詞と、アコースティックとエレクトリックが融合したロックサウンドが特徴的です。

2022年8月にリリースされたこの曲は、前作『サマートリガー』と連携したテーマ性を持ち、もてあそばれた女性の心情を生々しく表現しています。

恋に悩む女性の気持ちに寄り添う歌詞は、「都合のいい女」と感じてしまったときに共感を呼ぶでしょう。

思いっきり泣いて、また明日から前を向きたい方にオススメの1曲です。

SAYONARAベイベー加藤ミリヤ

加藤ミリヤ 『SAYONARAベイベー』
SAYONARAベイベー加藤ミリヤ

せつない気持ちを歌った恋愛ソング、と言えば加藤ミリヤさんを思い浮かべる方も多いはず。

『Aitai』や『愛の国』も人気がある、せつないラブソングなのですがこの曲『SAYONARAベイベー』も加藤ミリヤさんを代表するナンバーです。

彼の言葉を信じたいけれども心の奥底では疑っている、どこか自分でおかしなことに気付いている、という人もきっと多いはず。

でもその甘い言葉を信じてしまう……そんな女性の揺れ動く気持ちがサビの男女のやり取りからうかがえるナンバーです。