苦しい気持ち「都合のいい女」と感じてしまったら聴きたい共感ソング
好きで好きでたまらない愛する人、でも、ふとした瞬間に「あれ、わたしってもしかして都合のいい女なのでは?」と思ったことはありませんか?
初めから都合のいい相手だとわかっていながら、それでも好きでそばにいる、という方もいらっしゃるかもしれません。
そんな「自称・都合のいい女」という女性たちにささげたい楽曲の数々です。
急に悲しくなって落ち込んでしまったとき、そっと寄り添う楽曲の数々に、きっとあなたの心も少しは楽になるはず。
思いっきり泣いて、また明日からしっかりと顔をあげてくださいね。
- 【浮気の歌】一線を踏み越えてしまった禁断の恋・浮気ソング
- 【叶わない恋】既婚者に恋してしまった切ないラブソング
- 好きな人に彼女・彼氏がいる……そんなときに聴きたい切ない恋の歌
- 思わせぶりな態度を描いた歌|片思いやつらい恋愛中に聴きたい恋愛ソング
- 浮気された歌|悲しい恋を乗り越えたいあなたに贈る浮気ソング
- 女性にオススメの病みソング
- 【嫉妬・束縛の歌】独占欲でつらいときに聴きたい人気曲を厳選!
- 【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング
- 別れてせいせいした歌。吹っ切りたい時に聴く恋愛ソング
- 傷ついた気持ちに優しく寄り添ってくれる…。令和の失恋ソング
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング
- 【胸が痛む】心にグッとくる嘘をテーマにした歌、名曲・人気曲特集
苦しい気持ち「都合のいい女」と感じてしまったら聴きたい共感ソング(21〜30)
クズ男とバカ女堂村璃羽

堂村璃羽さんが2024年4月にリリースしたアルバム『不定期日記』に収録された本作は、若い世代の共感を呼び、SNSでも大きな話題となりました。
貢いでもらうためだけに、「愛してるよ」と嘘の言葉をささやく男性と、その男にハマってしまい本当の幸せを見失ってしまっている女性の関係を描いた1曲。
歌詞は終始その男性目線でつづられており「ひどい歌詞だなぁ……」と感じますが、最後に語り手が変わり、「こんな男に引っかかってはだめだよ」とメッセージがつづられます。
お金のために束縛する悪い男性が登場するこの曲は、歪んだ関係から抜け出す勇気をくれる1曲です。
白雪姫Flower

抜群のダンスパフォーマンスと歌唱力、ひとりひとりが輝くEXILEの妹分として活躍したグループ、Flowerです。
女性ダンス&ボーカルならではの愛らしい花があるような楽曲が多いですよね。
『白雪姫』はFlowerとして初のオリコンチャート3位となった曲です。
童謡の白雪姫の世界観をもとにつくられた楽曲ですが、はかなさやせつなさいっぱいのバラードです。
彼女たちのパフォーマンスと歌の世界観がマッチしたミュージックビデオは要チェックです。
苦しい気持ち「都合のいい女」と感じてしまったら聴きたい共感ソング(31〜40)
好きにさせた癖にあれくん

相手に好きにさせられた挙句に裏切られ、複雑な感情に苦しむ女性の心情を丁寧に描いた、あれくんさんの切ないラブソングです。
恋に落ちた主人公は、相手の態度に一喜一憂しながらも、次第に関係が冷めていく寂しさを感じています。
本作は2020年9月にリリースされ、アルバム『呼吸』にも収録。
SNSを中心に話題となり、共感の声が広がりました。
相手に思わせぶりな態度を取られ、振り回されてしまった経験をお持ちの方や、思いを寄せる相手との関係に悩んでいる方に寄り添える、心に響く1曲です。
Dear…西野カナ

等身大のラブソングが若い世代中心にヒットし、ポップでかわいらしい歌から心に残るようなせつないバラードまでたくさんの名曲を歌う西野カナさん。
2019年に惜しまれながら活動休止をしましたがたくさんのヒット曲は今でも親しまれていますよね。
『Dear…』は2009年12月にリリースされました。
好きな人の存在ってとても大きいですよね。
遠距離恋愛やたまにしか会えない彼がいる方にも共感できる曲なのでオススメです。
脱・日陰の女おとぼけビ〜バ〜

おとぼけビ〜バ〜は2009年に大学の音楽サークルで出会った4人が結成した女性パンクロックバンドです『脱・日陰の女』は2019にリリースされました。
なんといっても歌詞がおもしろくて、クスッと笑ってしまいます。
関西弁なところがこれまたいいですよね。
本格的なパンクミュージックに合わせて気分も爽快。
つらいことや苦しいときに、とことん落ち込むのもありですが、気分を変えたい方にはピッタリな曲です。
ぜひ一度聴いてみてください。
独占愛ねぐせ。

2020年に結成されたロックバンドねぐせによる、女性目線でつづられたラブソングです。
歌詞の主人公の女性は音楽をやっている男性に恋をしている様子。
しかし、彼にとって彼女は1番の存在ではなくて都合のいい相手なんですよね。
そんな事実を知っていても彼を「自分だけのものにしたい!!」と考えてしまい、現実と理想の間で心がつらくなっていく様子が赤裸々に描かれています。
同じような境遇の方であれば共感できるであろう、つらく切ない1曲です。
2番め仲宗根泉

せつないラブソングが人気の沖縄県出身のバンド、HY。
そのHYのキーボード、ボーカル担当の仲宗根泉さんが歌うこの曲『2番め』は1分間という短さですがタイトルの通り「2番手の女性」である気持ちをギュッと込めた1曲。
中曽根さんがSNS・Instagramで投稿した1分の楽曲が評判を呼び『1分間のラブソング』としてアルバムリリースされました。
彼との楽しかった思い出、うれしかった思い出、何よりも好きだという気持ちに引っ張られてしまいますがふと我に返ると悲しい気持ちになったほうが圧倒的に多かったと気付くんですよね……。
おわりに
都合がいい女だと思ってしまったときに聴きたい、せつない気持ちがたっぷりと詰まった楽曲をご紹介しました。
どれもこれも心に刺さるものがあったのではないでしょうか?
ぜひ聴きながら思いきり泣いて、心のデトックスしてみてください。