RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【お笑い】最近流行りのネタ・ギャグまとめ

近年、YouTubeやTikTokを活用しているお笑い芸人の方、一気に増えた感じがしませんか?

もちろんテレビのバラエティ番組もおもしろいんですが、スマホを通して手軽に気軽に笑える今の環境、最高じゃないでしょうか。

これを読んでいるあなたにも、きっとお気に入りの芸人さんがいるはず。

さて今回この記事では、ここ最近ブームのギャグ、話題になっているネタなどをまとめてみました。

トレンドチェックもかねて、ぜひ最後までご覧になってください!

【お笑い】最近流行りのネタ・ギャグまとめ(1〜10)

あるなしクイズ

脳トレ 頭の体操 あるなしクイズ55 高齢者の脳トレ レク!
あるなしクイズ

楽しいはずのあるなしクイズが辛口漫才のネタに!

M-1グランプリ2022のチャンピオン、ウェストランドがもっとも得意とするネタが「あるなしクイズ」のネタなんです。

「アイドルにあって役者にないものはなーんだ?」に対してツッコミの井口さんが「向上心、役者はちっとも向上心がねえんだから!!」と毒を吐きます。

普段だれもが思っているもののおいそれと口に出来ない、そんなあるあるな気持ちを井口さんが短いワードでバンバン言い当てていく爽快感。

攻めたネタをもっともっと聞きたくなるんですよね。

ネタとなった「R-1には夢がない」もTwitterのトレンド入りしました!

カロリーゼロ理論

サンドイッチマン カロリーゼロ力説!しゃべくり007
カロリーゼロ理論

大人気深夜番組『アメトーーク!』から生まれたギャグ。

漫才師ブラックマヨネーズの小杉さんやサンドウイッチマンの伊達さんらが食べ過ぎを注意され、それに反論する言葉として「〇〇するとカロリーがゼロになるんでしょ」と返したのがギャグの発端。

例えば「新幹線の中でアイスクリーム食べたら新幹線のスピードでカロリーが0になる」とか。

サンドウイッチマンが出演しているペヤングのCM「ペヤングって湯切りしたらカロリーも一緒に流れていくんでしょ」の伊達さんのセリフが最高です!

どすこいどすこい

【OP挨拶】かまいたちが挨拶を考えたらとんでもない結果になりました
どすこいどすこい

番組のレギュラーを20本近く抱える漫才師かまいたちの「どすこいどすこい」がおもしろいんです。

公式YouTubeチャンネル、かまいたちチャンネルのオープニングを決めようと始まったこの企画。

拍手、びょーん、サァァーンなどの音にかまいたちが動きを付けていくのですが、どすこいの音楽が流れると2人がノリノリで力士のツッパリをマネして笑うんです、それがとっても楽しそうでついつい見ているこちらも笑顔になってしまいます。

どちらかというとナンセンスな笑いなのですがきっと元気をもらえますよ!

思いきり笑いたい人にオススメです!

【お笑い】最近流行りのネタ・ギャグまとめ(11〜20)

絶対に成功させようね

【筒井あやめ】絶対に成功させようね【乃木坂46】
絶対に成功させようね

人気コンビ、ヨネダ2000、結成2020年とまだ日の浅いキャリアながらも若手の最筆頭に挙げられる女性漫才コンビです。

「M-1グランプリ2022」で彼女たちが見せた「イギリスでモチをつこう!」のネタ中にある「絶対に成功させようね」のセリフもギャグのように世に浸透中!

イギリス人がモチをつく、その意気込みを片言の日本語で話すシュールさが大爆笑を生みました。

その年のM-1は惜しくも5位に敗れましたが、2022年の女芸人No.1決定戦THE Wでの準優勝、2023年の上方漫才協会大賞新人賞など、その実力は折り紙付き。

体の大きな愛さんとちょっと小柄に見える誠さんからなる凸凹コンビの活躍にこれからも目が離せないです!

アパレル店員

【お漫才】アパレル店員になるんだぜ!#112
アパレル店員

今ノリにノッているお笑いトリオ、ぱーてぃーちゃん。

頼りになるすがちゃん最高No.1さん、自由奔放な信子さん、大喜利も得意な金子ちょんちぃさん、本当にいいバランスの3人です。

そんなぱーてぃーちゃんの「アパレル店員」のネタがもうハチャメチャで最高。

信子さんが元アパレル店員であることをカミングアウトするとすぐにきょんちぃさんも元アパレル店員であることをカミングアウトする、まったくどこまでがネタなのか分からないところがぱーてぃーちゃんのおもしろさ!

ネタ前半「お前から台本が溶けてゆく匂い」のところは大爆笑間違いなしです!

でしょう!

秘境で釣りしてみたら夢の魚が…!?
でしょう!

タイタン所属の漫才師、キュウのネタ「○○でしょう!」おもしろいですよ。

ギャグの流れはこう、ボケのびろさんがまったく違うものがあるといって関係のなさそうな2つの言葉を挙げます。

たとえば「死神とピザ」のように。

それに対してツッコミの清水誠さんが「どちらもカマを使うでしょう!!」と微妙な共通点を答えるというネタです。

笑いとともによくできているネタだなあと感心する1面も。

「○○でしょう!」を披露するときに清水さんの表情が大まじめなところも笑いのポイント。

ピンと立った指にも注目ですよ!

らびゅりんす

【公式Vtuber誕生!】Amarus🎥らびゅりんす【有吉の壁】
らびゅりんす

ボカロ曲好きな方なら再生してピンと来るんじゃないでしょうか!

米津玄師さんがボカロP、ハチ名義で発表し大ブームを巻き起こした『マトリョシカ』をパロディした歌ネタです。

バラエティ番組『有吉の壁』のコーナー「ブレイクアーティスト選手権」で披露されたもので、お笑いコンビのきつねとAマッソが踊り、歌っています。

テーマに「Vtuber」を組み込んでくる辺り、最新のお笑いって感じがしますね!

発想の勝利、らびゅりんすの今後の活躍に注目したいところです。