クロスオーバーの名曲。おすすめの人気曲
世界を代表するクロスオーバーの中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。
クロスオーバー入門としても最適なプレイリストです。
クロスオーバーの名曲。おすすめの人気曲(21〜30)
Time to say goodbyeSarah Brightman

サラブライトマンは、イギリス出身のソプラノ歌手、ミュージカル女優です。
クラシックとポップスをミックスした独特の音楽スタイルがクラシカル・クロスオーバーなジャンルの歌手として世界的に知られるようになりました。
Question of Honnour、Time to say goodbyeなどの代表曲があります。
In the EndLinkin Park

リンキンパークは1996年にカリフォルニア州のAgoura Hillsで結成されたアメリカのバンドです。
rock、nu metal、alternative rock、metal、altanativeなどが融合した音楽です。
In the End、Numb、Faint、One Step Closerなどが人気曲です。
クロスオーバーの名曲。おすすめの人気曲(31〜40)
Now You’re Not HereSwing Out Sister

スウィングアウトシスターはイギリスのマンチェスターとノッティンガム出身の男女デュオです。
1984年に結成された当初は3人組のトリオで、バンド名はSwing Out, Sisterという1945年の映画から名付けられています。
Crossover、pop、blue eyed soul、acid jazz、jazz funk、Latin musicなどのジャンルに分類できます。
Breakout、Twilight World、Now You’re Not Here、Who’s Been Sleepingなどの曲で知られています。
East meets westJohn Scofield

ジョン・スコフィールドはアメリカのオハイオ州出身のジャズ、フュージョン系のギタリストです。
1974年にバークリー音楽院を卒業後、プロとして演奏活動をはじめました。
マイルスデイビスグループに加入したり、ハービーハンコックのバンドに参加したりしています。
わざと音を外すフレーズや基準キーから半音下のキーに移行する演奏なども得意とします。
MirageJean-Luc Ponty

ジャン=リュック・ポンティはジフランス・Avaranches出身のジャズヴァイオリン奏者です。
1975年にマハビシュヌ・オーケストラから独立し、ソロ活動をはじめて、1977年に発表したアルバム「Enigmatic Ocean」(秘なる海)がクロスオーバー史上に傑作と評価されています。
フュージョン界のエレクトリックヴァイオリンの第一人者としても知られ、プログレッシブぽさも特徴的です。
MIRAGEという楽曲が有名です。
Also Spruce ZarathustraDeodato

デオダートはブラジル出身のクロスオーバー/フュージョンジャンルのミュージシャン、アレンジャー、キーボードプレイヤーです。
1964年にブラジルでデビューし、1967年頃からジャズレーベルCTIなどで名アレンジャーとして知られるようになり、クロスオーバーやフュージョンという言葉もない時代にクラシック作品をジャズテイストにアレンジした曲が大ヒットしました。
Also Spruce Zarathustra、Love Islandが代表曲です。
FamilyMondo Grosso

モンドグロッソは1991年に京都で結成され、Kyoto Jazz Massiveから派生してスタートしたバンドです。
バンド名はイタリア語で「大きな世界」という意味からきています。
ClubMusicが中心で、Acid Jazz、Soul、Hiphop、Bossa Nova、R&Bなどクロスオーバーな楽曲が多く、house、breakbeats、technoといったデジタルミュージックがベースの音楽も多いです。
バンドからソロプロジェクトになるまでの音の変遷も広範囲です。