RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

泣けるCMソング。人気のコマーシャルソング

CM曲は15秒や30秒で終わってしまうのに、すごく印象に残りますよね。

「曲名は何だっけ?」と思わずインターネットで検索することも多いのでは。

アーティスト自身もCMに出演していたCMやタイアップ曲をご紹介します。

泣けるCMソング。人気のコマーシャルソング(31〜40)

No Promises to KeepLoren Allred

The Game Awards: “No Promises To Keep” Performance from Final Fantasy VII Rebirth with Loren Allred
No Promises to KeepLoren Allred
『FINAL FANTASY VII REBIRTH 』TVCM バトル&フィールド篇

プレイステーション5のソフトとして発売される『FINAL FANTASY VII REBIRTH』のCMです。

「バトル&フィールド」篇ではバトルシーンが、「ストーリー」篇では映画の予告編のような構成で、ゲームの物語が美しい映像とともに紹介されています。

また、「ストーリー」篇ではローレン・オルレッドさんが歌う『No Promises to Keep』が流れています。

作曲を担当したのはゲーム音楽の巨匠植松伸夫さんで、感動的なバラードソングに仕上げられています。

反撃的讃歌リュックと添い寝ごはん

リュックと添い寝ごはん / 反撃的讃歌 [Music Video]
反撃的讃歌リュックと添い寝ごはん

献血について考えてもらう日本赤十字社の取り組み、THINK献血をアピールするCMです。

勇気を出して初めて献血をした女性や、多忙で最近献血できていない男性など、それぞれの献血への向き合い方を描いた内容です。

使用されている楽曲はリュックと添い寝ごはんによる『反撃的讃歌』で、軽やかなバンドサウンドが献血に対するポジティブなイメージを高めていますね。

DEPARTURESglobe

globe / 「DEPARTURES(from LIVE DVD globe the best live 1995-2002)」
DEPARTURESglobe

竹野内豊と江角マキコが出演した、JR「Ski Ski」CM曲。

globeのシングルでは最大のヒット曲であり、また歴代のシングルランキング15位となった大ヒット曲。

CMで使用されたバージョンは、シングルのバージョンよりもキーが高くなっています。

時代中島みゆき

時代 -ライヴ2010~11- (東京国際フォーラムAより)
時代中島みゆき

サントリー「BOSS」他、数多くの番組等でも使用されている曲。

1975年リリースから約40年となる今も強く愛されている名曲。

卒業式で歌われることもあり、また音楽の教科書にも掲載されていることから、幅広い年代に親しまれています。

異邦人久保田早紀

異邦人 – 久保田早紀(フル)
異邦人久保田早紀

三洋電機のカラーテレビ「くっきりタテ7」のCM曲。

1979年にリリースされた久保田早紀のデビューシングルです。

異国情緒溢れるこの曲は大ヒットとなり多くのアーティストからカバーされています。

世代を超えて愛されている、超有名曲。