泣けるCMソング。人気のコマーシャルソング
心に染み入る泣けるCM。
DREAMS COME TRUEさんの優しい歌声が冬の街に響き、スピッツの透明感あふれるメロディが恋心を包み込みます。
懐かしいあの日の思い出が、ふと流れてきた曲に重なって、心が熱くなる瞬間があります。
誰もが一度は涙した名曲の数々は、今もなお私たちの心に寄り添い続けています。
時代を超えて愛され続ける感動のCMソングをご紹介します。
泣けるCMソング。人気のコマーシャルソング(1〜20)
言葉にできないオフコース

愛の終わりに直面した時の、言葉にできない感情を歌い上げた珠玉のバラード。
オフコースが1981年12月に発売したアルバム『over』に収録され、翌1982年2月に23枚目のシングルとして発売された本作は、大切な人との別れを通じて見えてくる感情の機微を優しく描き出しています。
サビで紡がれる「ラララ」は、時に言葉よりも雄弁に心情を表現することがあると気付かせてくれる印象的なフレーズです。
明治安田生命のCMソングに使用され、印象に残っている方も多いはず。
大切な人を思う気持ちや、愛おしさ、喪失感など、人生のさまざまな場面で感じる複雑な感情に寄り添ってくれる1曲です。
日曜日よりの使者↑THE HIGH-LOWS↓

ホンダ「Do you have a HONDA?」キャンペーンのCM曲。
また、それだけではなく、ほかにも多くのCMや映画で使用されています。
THE HIGH-LOWSの22枚目のシングルです。
明るい曲調なのに、なぜか大人になればなるほど、この曲に涙腺を刺激されてしまいます。
沁みる曲。
最愛福山雅治

大切な人との別れを歌ったバラードナンバーです。
福山雅治さんと柴咲コウさんのユニット、KOH+名義でリリースされ、後に福山さんがセルフカバーしました。
愛する人を守るために自分を犠牲にする、純粋で切ない愛が歌われています。
2008年10月に発売され、映画『容疑者Xの献身』の主題歌として話題を呼びました。
また、東芝の液晶テレビ「REGZA」のCMソングにも起用されています。
大切な人を失った悲しみを抱える方や、愛する人のためにすべてを捧げたいと思う方にオススメの1曲です。
さらば愛しき危険たちよJUN SKY WALKER(S)

TDK – カセットテープ AD Type1、Type2CM曲。
葉月里緒奈さんが出演していた美しいCMで使用されていました。
強烈なインパクトのある、泣ける歌詞です。
激しくて、熱い歌詞、この曲を聴くたびに、胸が締め付けられるような気持になります。
渚スピッツ

江崎グリコ「ポッキー坂恋物語」、スバル「NEW FORESTER」CM曲等として使用され、人気を博しました。
スピッツのシングルで初めてオリコンチャート初登場1位を獲得。
柔らかく神秘的な雰囲気の歌声に、ほろりとさせられます。