泣ける青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
あなたは青春と聞くと何を思い浮かべるでしょうか?
一生懸命打ち込んだ部活や勉強、毎日楽しく一緒に過ごした友達、真っすぐに思い合った恋愛などなど……、人によって思い浮かべるものはさまざまですよね。
この記事では、青春のさまざまなシーンをテーマにした楽曲をたくさん紹介していきますね!
さらに、中でも心にしまっていた思いがあふれて涙してしまうような曲を中心にピックアップしましたので、ぜひ歌詞も見ながら聴いてみてくださいね!
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 切ない青春ソングの名曲。おすすめの人気曲
- 歌詞がいい青春ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 友情から恋愛まで盛りだくさん!Z世代におすすめの青春ソング
- 思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 人気の青春ソング・ランキング【2025】
- 高校生におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
泣ける青春ソング。おすすめの名曲、人気曲(1〜10)
告白FUNKY MONKEY BABYS

聴く人々を勇気付ける温かみのある歌声と明るいメロディで人気を集めているアーティストであるFUNKY MONKEY BABYSの代表曲。
大切な人へのあふれ出す恋心がつづられた青春ソングで、涙を誘う名曲となっています。
宿命Official髭男dism

2019年にリリースされたOfficial髭男dismの3枚目のシングル『宿命』。
この曲は2019年の全国高校野球選手権大会の応援ソングとなっていたことでテレビでよく耳にしましたよね。
やさしく始まる歌い出しから徐々に盛り上がり、サビには思いっきり弾けるような爽快感が感じられるナンバーで、美しいメロディにも心が奪われる1曲ですよね。
高校野球のテーマということもありアツいものが感じられる、そして何か奮い立たせるようなものがある1曲ですよね。
灰色と青( +菅田将暉 )米津玄師

リリースされた曲はどれも話題になる2人、米津玄師さんと菅田将暉さん。
この曲はそんな2人がコラボレーションしている1曲でロングヒットをしているという理由も納得の1曲。
この曲は2017年にリリースされた米津玄師さんの4枚目のアルバム『BOOTLEG』に収録されている1曲です。
昔を振り返るような、青春時代を思い出してちょっとしんみりとするようなナンバーでこの曲を聴くと誰かのことをハッと思い出す、という方も多いのではないでしょうか?
心の奥底に眠っていた気持ちが起こされるような、キュッとつかまれるような1曲です。
泣ける青春ソング。おすすめの名曲、人気曲(11〜20)
大切なものロードオブメジャー

ロードオブメジャーが2002年にインディーズでリリースした1枚目のシングル『大切なもの』。
グループは2007年には解散してしまいましたが1枚目のシングルで大ヒット、そして記録的なロングヒットとなったこの曲は彼らの代表曲でもあります。
世代が違うので聴いたことがない、という方もぜひ一度聴いてみてください。
昔に聴いたことがある、という方も今一度しっかりと聴けば、グッとくるものがあるナンバーです。
タイトルでもある『大切なもの』が何かを考えさせてくれます。
若者のすべてフジファブリック

フジファブリックの代表曲、彼らの楽曲の中でも人気の高いのがこの『若者すべて』。
この曲は2007年にリリースされたフジファブリックの10枚目のシングルです。
最近でもテレビCMにもなっていたので耳にしたことがある方も多いはず。
青春の独特のせつなさ、エモさがこみ上げてくる1曲で夏の終りに聴くと自然と泣けてくる、涙してしまう1曲です。
青春ソングというくくりではありますがかつての青春を思い出してしんみりしてしまう、感傷に浸ってしまうような1曲でもあります。
君に届けflumpool

大ヒットしたなんとも歯がゆくてドキドキする恋愛を描いた少女漫画『君に届け』。
多部未華子さんと三浦春馬さんが主演をつとめたことでも話題になった実写映画版の主題歌になっていたというイメージが強いこの曲、flumpoolの『君に届け』。
青春と言えば恋愛は切っても切り離せないもの、そしてその世界観がたっぷりと詰め込まれたこの曲に心が動かされた人も多いはず。
人を好きという気持ちがこれでもか!と詰まっていて感動する1曲です。
青春フォトグラフLittle Glee Monster

タイトルにも「青春」と付くこの曲、Little Glee Monsterの『青春フォトグラフ』。
卒業ソングとしても定番となってきている1曲、そしてLittle Glee Monsterの元気でパワーをもらえるような歌声に心も弾むような1曲です。
とてもポップなイメージのナンバーですが明るくてまっすぐ、でも実は泣けてくる、じんわりと別れや旅立ちが胸にくる1曲です。
その時はなんでもないような出来事がきっと後になって、何年か先にとてもよい思い出になるんですよね。