RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

CRYSTAL LAKEの名曲・人気曲

CRYSTAL LAKE(クリスタルレイク)は2002年に結成された日本のハードコア、メタルコアを軸にしたバンドです。

海外でのライブやフェス出演もはたす実力派で、キャッチーでユニークな「クリスタル節」はやみつきになることまちがいなしです。

すべての曲がかっこいいですが、なかでもオススメの曲を集めました。

CRYSTAL LAKEの名曲・人気曲(11〜20)

Sleep AwakeCrystal Lake

Crystal Lake – Sleep Awake (Audio)
Sleep AwakeCrystal Lake

最初から聴いたこともないようなギターの歪みから入ります。

びっくりしました。

曲の始まりなのにシンガロングパートもありおもしろいです。

サビのコーラスがこのヘビーなサウンドによく似合っています。

ギターソロもカッコよかったです。

The PassageCrystal Lake

始まりのシンセと、アコースティックギター風の音にヘビーなブレイクダウンが非常にマッチしております。

楽曲の始まり方はとてもカッコよくて好きです。

しかし、今と比べてしまうと英語の発音もシャウトの技術もイマイチです。

Ups&DownsCrystal Lake

Crystal Lake -Ups&Downs- 【Official Video】
Ups&DownsCrystal Lake

出だしの徐々にギターの音が大きくなっていきup!up!up!down!down!down!はいいと思います。

これから始まる曲がどんなんだろうと考えさせられます。

ボーカルのレベルもかなり高いと思います。

なかなかあそこまでできる日本人は少ないと思います。

A Crisis To The ExistenceCrystal Lake

よくありがちな楽曲の入り方って感じがしますが、ギターのコード進行は個人的に好みであります。

楽曲はかっこいいのですが、この作品のボーカルは非常に残念です。

何を言っているもかわかりません。

シャウトもダメですね。

AlphaCrystal Lake

Crystal Lake – Alpha (Track Video)
AlphaCrystal Lake

クリスタルレイクの中ではかなり短い楽曲です。

SEのような感じですね。

これからライブが始まるぞと言わんばかりの鳥肌が立つような音楽ですね。

シンセの音も使い方がお洒落でかっこいいです。

何よりこの楽曲はボーカルの凄さが際立ちます。

Body Movin’Crystal Lake

DJやラップのような楽曲の始まりです。

みんなでジャンプしたくなるような曲です。

この曲はドラムのツーバスが際立っています。

休符がいい感じです。

そして、日本の伝統民謡を彷彿とさせるようなギターフレーズが入ってきます。

なかなか聴いていて楽しいです。

いきなりの転調もあってかなりいいです。

CRYSTAL LAKEの名曲・人気曲(21〜30)

DreamcatcherCrystal Lake

Crystal Lake – Dreamcatcher (Audio)
DreamcatcherCrystal Lake

入りは、どこか宇宙空間にいるような感じから無コツなロックサウンドに変わります。

そこからさらに壮大なスケール感のあるギターフレーズがあり曲が始まります。

いつものクリスタルレイクよりポップで新鮮さがあります。