かわいいハロウィンソング集!子供も大人も楽しめるキュートな楽曲を厳選
ハロウィンというと「怖い」「不気味」といったイメージが一般的ですよね。
ゾンビメイクやゴーストの仮装をする方も多いですが、なかにはかわいくポップに楽しみたいという方もいるはず。
そこでこの記事では、かわいいハロウィンソングに注目!
ダークな面も多少ありながらも、かわいさがちりばめられたハロウィンシーズンにピッタリの曲をご紹介します。
かわいらしい仮装でバッチリきめて、パーティーで歌ったり踊ったりするのにもオススメです。
子供から大人までテンションが思わず上がってしまうポップな楽曲とともに、今までとは一味違うハロウィンを過ごしてみては?
- 令和にリリースされたハロウィンソング|パーティーのBGMにも最適!
- 子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング
- 保育での活動にオススメ!歌って遊べるハロウィンのうた
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
- 【楽しい】「おばけ」が登場する子供向けの歌まとめ
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
- 【パークで流れる】ディズニーハロウィンの名曲・人気曲特集
- 【クラシック】ハロウィンにぴったりのオススメのクラシック音楽
- Z世代が盛り上がるハロウィン曲・パーティーで踊りたくなる楽曲
- 平成のハロウィンソング|パーティー気分を盛り上げる名曲を一挙紹介!
- ハロウィンパーティーで聴きたい音楽。BGMやダンスにおすすめ!
かわいいハロウィンソング集!子供も大人も楽しめるキュートな楽曲を厳選(11〜20)
Dancing stars on me!μ’s

魔法のようなハロウィンの夜を描いたこの曲は、ポップで明るい雰囲気たっぷり!
ハロウィンの仮装をして、みんなで楽しく踊れる曲に仕上がっています。
魔女や海賊、お姫様に変身した気分で、夢中になって踊っちゃいましょう。
アニメ『ラブライブ!』の挿入歌として使われ、2014年6月にシングルとしてリリースされました。
ランキングでも上位にランクインする人気ぶり。
ハロウィンパーティーで盛り上がりたい人はもちろん、普段は怖いものが苦手な人も安心して楽しめる、かわいくてポップなハロウィンソングです。
ようかい体操第一Dream5

子供たちの心をつかむ魅力たっぷりの楽曲です。
Dream5の歌声とダンスが織りなす愉快なリズムに、思わず体が動き出しちゃいますよ。
アニメ『妖怪ウォッチ』のエンディングテーマとして2014年4月にリリースされ、大ヒットを記録しました。
日常のちょっとしたできごとを妖怪のせいにする歌詞が、子供たちの想像力をくすぐります。
ハロウィンパーティーで踊るのにもぴったりなうえ、家族みんなで楽しめる1曲です。
楽しく体を動かしながら、ハロウィンの雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか。
ファッションモンスターきゃりーぱみゅぱみゅ

ポップでキュートなハロウィンを楽しみたい方にオススメなのが、きゃりーぱみゅぱみゅさんのこの曲。
2012年10月にリリースされたこのナンバーは、中田ヤスタカさんプロデュースによる新境地を開いた1曲です。
モードでロックな要素を取り入れつつ、きゃりーさんらしいポップさも健在。
自分らしさを追求するメッセージが込められているので、ハロウィンの仮装を考える際のインスピレーションにもなりそう。
本作をBGMにしながら、奇抜でかわいい仮装を楽しむのはいかがでしょうか?
きゃりーさんのようなファッションモンスターになって、ハロウィンを満喫しちゃいましょう!
Happy HalloweenJunky
ボカロPのJunkyさんが手がけた、鏡音リンが歌うハロウィンナンバーです。
2014年の公開以来、カバー動画は100曲を超え、TikTokのCM起用をきっかけに再注目を集めました。
ファミリーマートの「Trick or Miku」企画のために書き下ろされた本作は、トリック・オア・トリートの世界観をポップに描きながら、4つ打ちのダンスビートが心地よく響きます。
速すぎないテンポ感が踊りやすく、お菓子やランタンといったモチーフがちりばめられた歌詞も親しみやすさ抜群。
パーティー会場で流せば、キッズから大人まで一緒に体を揺らせるはずです。
2024年には10周年を記念したリミックスアルバム『Happy Halloween REMIX !』もリリースされ、長く愛され続けている1曲といえるでしょう。
トリック・オア・ドリームももいろクローバーZ

ハロウィンをポップにかわいく楽しみたい方には、こちらの曲がオススメ!
ハロウィンのテーマソングとして制作されたこの楽曲は、ももいろクローバーZの元気いっぱいのパフォーマンスと相まって、とってもキュートに仕上がっています。
2017年10月に会場限定でリリースされたシングルに収録されたこの曲は、ハロウィンジャンボ宝くじのCMソングに起用されました。
歌詞には、夢や願いを追いかける勇気が歌われており、ハロウィンの夜に自分らしさを解放して、なりたい自分を目指してほしいというメッセージが込められています。
ハロウィンパーティーで歌ったり踊ったりするのにぴったりなこちら。
かわいい仮装をして、みんなで楽しく歌いましょう!
Mrs.Pumpkinの滑稽な夢ハチ feat. 初音ミク

ハロウィンの夜を不思議な世界観で描いた楽曲です。
登場人物たちが織りなす幻想的な物語が、軽快なロックとジャズの要素を融合させたメロディーに乗って展開されます。
初音ミクの高音ボイスが、独特の雰囲気を一層引き立てていますね。
2010年2月にリリースされたアルバム『花束と水葬』に収録され、大きな話題を呼びました。
ハチさんこと、米津玄師さんの代表作として、今でも根強い人気を誇っています。
本作は、ハロウィンパーティーのBGMとしてはもちろん、仮装して友達と歌って踊るのにもオススメ。
楽しさの中にほんのり切なさを感じる、魅力的な曲です。
かわいいハロウィンソング集!子供も大人も楽しめるキュートな楽曲を厳選(21〜30)
異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)星野源

かわいらしさと少しの怪しさが混ざった不思議な雰囲気の曲ですね。
おばけたちと人間が一緒に踊る大舞踏会をイメージした楽しい1曲です。
星野源さんらしい遊び心あふれるメロディーと歌詞で、子供から大人まで楽しめますよ。
本作は2022年7月に配信限定シングルとしてリリースされ、映画『ゴーストブック おばけずかん』の主題歌にも起用されました。
本作は、ハロウィンパーティーのBGMにもぴったり!
おばけの仮装をして、みんなで楽しく踊りましょう。
怖がりな子供でも安心して聴ける、ポップでキュートなハロウィンソングです。






