Czecho No Republic(チェコ・ノー・リパブリック)の名曲・人気曲
2013年にメジャーデビューを果たしたCzecho No Republic(チェコ・ノー・リパブリック)の楽曲をご紹介します。
優しく穏やかながらもノリの良い、心地よい楽曲が魅力的なバンドです。
モデルとしても活躍するタカハシマイが加入したことでも話題となりました。
Czecho No Republic(チェコ・ノー・リパブリック)の名曲・人気曲(1〜5)
Electric GirlCzecho No Republic

透き通るような透明感のあるサウンドと歌声が全面に押し出された1曲です。
軽快なシンセのサウンドが心地よく、爽やかで晴れやかな気持ちにしてくれる、珠玉のミドルテンポの1曲です。
メジャー4thアルバム「DREAMS」に収録されています。
ファインデイCzecho No Republic

軽快なエイトビートが特徴のポップでショートチューンな1曲です。
疾走感のある楽曲と、普段はコーラスやシンセを務めるタカハシマイの歌声が絶妙にマッチングしていて、聴いていて、どこか優しい気分になれる1曲です。
MUSICCzecho No Republic

Czecho No Republicらしい、レトロな雰囲気の中、メンバーの歌声が絶妙のハーモニーを奏でる1曲です。
この独特の雰囲気に魅了された人も多いのではないでしょうか。
歌が目立つ曲なのに、楽器隊もしっかりと主張してきていて、絶妙なバランスの曲となっています。
RUN RUN TIKI BANG BANGCzecho No Republic

アップテンポなドラムのフィルインからスタートし、ギターの2本が軽快なフレーズとエモーショナルなトレモロを見せつけます。
歌詞が入ってくると軽快さを失わないまま裏打ちのバッキングが聞こえてきます。
総じてノリのいい1曲で、割と今風な踊れる楽曲だと思います。
ダイナソーCzecho No Republic

チェコのライブでの定番曲。
冒頭から始まるシンガロングがとても気持ち良いです。
またポップで陽気ながらちょっと切なくなるメロディーも特長のひとつです。
インディース2ndアルバム、メジャー1stアルバム、メジャー3rdアルバムでそれぞれ音源が違うため、気になる方はそれぞれチェックしてはいかがでしょうか。