年少さん向け!12月に作りたいかわいい折り紙のアイデア
年少の子供たちにとって特別な12月。
クリスマスやお正月を前に、冬の楽しい折り紙作品で季節の行事を盛り上げてみてはいかがでしょうか。
そこで、こちらでは年少さんでも取り組みやすいお手軽な作り方を中心に、飾り付けやプレゼントにもぴったりな作品を紹介します。
サンタさんやツリー、雪の結晶など、寒い季節ならではのかわいいモチーフばかり。
小さな手でも折れる工程で、ステキな作品が完成しますよ。
子供と一緒に、楽しい折り紙タイムを過ごしてみてくださいね!
- 年長児さんが夢中になる!12月に楽しい折り紙のアイデア集
- 【年中さん向け】12月の折り紙のアイデア!冬の季節を楽しむ作品集
- 12月の折り紙!保育で楽しめるサンタやリースの簡単なアイデア集
- 【年少児】楽しく折ろう!年少さん向け1月の折り紙アイデア集
- 【保育】冬をテーマにした簡単な折り紙の製作アイデア
- 【保育】3歳児にオススメ!冬をテーマにした折り紙のアイデア
- 【5歳児向け】冬がテーマの簡単折り紙アイデア集
- 【保育】4歳児向け!簡単に折れる冬の折り紙のアイデア
- 2歳児も夢中になる!簡単冬の折り紙製作のアイデア集
- 12月の製作アイデア!クリスマスや冬をテーマに楽しむ保育のアイデア集
- 年少児さんも夢中!11月の季節感たっぷり折り紙のアイデア
- 【保育向け】1月に楽しみたい簡単な折り紙のアイデア
- 【3歳児】12月のクリスマス製作!手作りで楽しむアイデア特集
年少さん向け!12月に作りたいかわいい折り紙のアイデア(11〜20)
立てても飾れるシマエナガNEW!
立てても飾れる!折り紙1枚【シマエナガ】の折り方|How to fold an Origami Long-tailed tit.

冬になると真っ白な羽毛におおわれて、ふっくらとかわいい姿に変身するシマエナガ。
黒い折り紙1枚で、立てて飾れるタイプのシマエナガが完成するので、作ってみましょう!
まず、ななめとタテにバッテンの折り筋をつけます。
全体を中に折り込むような形で、1/4程度のサイズになるように四角に折ってください。
一方の面は黒くなるように、周りの折り紙を織り込んでいきます。
黒い面に立てる用の尻尾も作っておきましょう。
半分に折ったら、顔と体の境目がわかるように細長い筋を作ります。
白い面の両端、下を折り返して羽と足を作れば完成!
シマエナガの顔はペンで描き入れたり、シールを貼ったりして作ってくださいね。
more_horiz
おわりに
クリスマスが近づく12月は折り紙の遊びが一層魅力的な季節です。
年少の子供と一緒に、サンタさんやプレゼント、雪うさぎなど、季節感がたっぷりの折り紙を楽しんでみてはいかがでしょうか。
小さな手でも作れるお手軽な折り方から始めれば、ステキな思い出と一緒に、折り紙ならではの創造力も自然と育まれていくはずです。





