RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

世界の一風変わった変形ギターまとめ

世界の一風変わった変形ギターをまとめて紹介します!

見ているだけで楽しいですよ。

ギターが大好きなあなたは必見です。

知らなかった新しいギターに出会えたら、演奏の幅も広がるかもしれませんね。

見て損はないのでオススメです!

世界の一風変わった変形ギターまとめ(11〜20)

Axe

KISS – Gene Simmons Bass Solo / I Love It Loud – Rock Am Ring 2010 – Sonic Boom Over Europe Tour
Axe

こちらはギターではなくベースですが、KISSのジーン・シモンズが愛用しているのが斧型のAxe Bassです。

KISSといえばこの楽器を連想する人も多いのではないでしょうか?このルックスとパフォーマンスはまさにロック・ショーという感じがしますね。

Cloud Guitar

Prince and the Revolution – Raspberry Beret (Official Music Video)
Cloud Guitar

Princeが愛用していた変形ギターとしては、こちらのCloud Guitarも有名ですね。

雲を思わせる独特のデザインが特徴的です。

LUNA SEAのSUGIZOも、このギターと同様のデザインのギターを一時期使用していました。

Distortocaster

1994 Bender Distortocaster / GuitarPoint Maintal / Vintage Guitars
Distortocaster

こちらはFender StratocasterならぬBender Distortocaster、ストラトキャスターが時空ごとグニャグニャに曲がって(Bend)しまったかのようなルックスが衝撃的なギターです。

ボディだけでなく、ヘッドやネックまでもが演奏できる範囲で曲がっており、デザイナーのこだわりが感じられます。

G-707

Roland G-707 GM-70 Vintage Guitar Instructional Rock School Video – Excerpt – Series 2, Episode 2
G-707

ギターのボディとヘッドがスタビライザーによって繋がっているこのギター。

エレキギターとしても弾けるのですが、厳密に言うと「ギター型のシンセ・コントローラー」で、シンセサイザーを接続し、ギターの音と同時にシンセの音を出せるというものでした。

La Baye 2×4

Demo: La Baye 2×4 Standard Reissue Demo Video by RJ Ronquillo
La Baye 2x4

変形ギターというと装飾が多いデザインのイメージですが、逆に装飾をそぎ落としたギターもあります。

こちらはDEVOのボブ1号ことロバート・マザーズボウの使用で知られる通称「鉛筆ギター」。

最低限必要な部分だけを残したようなデザインが逆に斬新ですね。

Obscura

OBSCURA | “Vortex Omnivium” – Official Guitar Playthrough by Steffen Kummerer & Christian Münzner
Obscura

ドイツのテクニカルデスメタルバンド、OBSCURAのリーダーSteffen Kummererが以前使用していたカスタムギターです。

左右非対称の極端に長い変形シェイプが印象的です。

ヘッドの形状にもこだわりが感じられますね。

世界の一風変わった変形ギターまとめ(21〜30)

Reverse Flying V

Gibson Reverse V through a Marshall 1974X
Reverse Flying V

変形ギターの定番、GibsonのFlying V。

その本家Gibsonが、2007年に突然発売したのがこの逆向きのFlying Vです。

ごく少ない生産本数にもかかわらず、当時はあまり売れなかったようですが、コレクターの間では隠れた人気があるようです。