世界の一風変わった変形ギターまとめ
音楽界を彩る変形ギターの世界は、想像力の限界を超えた驚きに満ちています。
THE ALFEEの高見沢俊彦さんが愛用する天使の彫刻が輝く「エンジェル」、KISSのメンバーが操る斧型ベース、Princeさんの幻想的な雲形ギターなど、アーティストたちの個性が結実した唯一無二の楽器たち。
電飾やシンセサイザーとの融合など、革新的な機能を備えたこれらの逸品が、音楽表現の新たな地平を切り開いています。
- 【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ
- 心に響くギターのラブソング特集【弾き語りにもオススメ】
- 【オールジャンル】ギターインストの名曲を紹介!
- 【低音】ベースソロが光る邦楽曲まとめ【テクニック】
- 【ピアノ×ギター】セッションにピッタリの楽曲を一挙紹介
- 【冬休みで急成長】アコギ初心者におすすめな練習曲まとめ!
- ギターサウンドの奥深さ。ギターがかっこいい曲まとめ
- 弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック
- 【Arbusのギタリストが選ぶ!】ギターリフがカッコいい邦楽の名曲
- パワーコードがカッコイイ曲
- 【JAZZギタリストが選ぶ】和久井カツヒデ推しのギタリスト10名
- 【洋邦問わず】至高のギターリフ。イントロがかっこいい曲
- 【2025】ギターがかっこいいアニソンの名曲・おすすめの人気曲
- 【ピアノ連弾×J-POP】超絶かっこいいピアノ連弾のアレンジを一挙紹介
世界の一風変わった変形ギターまとめ(1〜20)
2000ギター

Paul Gilbertが、自身のオンライン・ギター教室での動画のやり取りが2000を超えた記念の動画で、「2000」の数字をデザインしたギターを弾いています。
形だけでなく、電飾が仕込まれているのも凄い!
ポールは2000年にも同じようなギターを弾いていましたね。
The Symbol Guitar

アメリカのミュージシャンであるPrinceは、一時期自分のアーティスト名を独自の記号で表していました。
その記号を模したギターがThe Symbol Guitarです。
ライブでも頻繁に使用され、このギターは彼のトレードマークとなりました。
W型ギター

早弾きギタリストマイケル・アンジェロはW型ギターやX型ギターなどネックが複数あるギターを使用するギタリストです。
使い熟すためには、かなりの鍛錬が必要なのではないでしょうか?
見事な早弾きを堪能できる動画をお楽しみください。
ドラえもんギター

少し小ぶりな大きさで、スピーカーを内蔵しているミニギター。
アンプに繋ぐことなく、そのまま音が出せるのが大きな魅力です。
そんなミニギターにドラえもんをデザインしたのがこのギター。
いくつかのバージョンが存在しますが、いずれも限定生産でした。
Blade Runner

エアロスミスがRUN DMCとコラボした「WALK THIS WAY」のMVで使用していた、ボディやヘッドに穴が開けられた変形ギター。
こちらはギルドのブレードランナーというギターです。
1980年代に流行した変形シェイプに、さらに一ひねり加えたようなデザインですね。