世界の一風変わった変形ギターをまとめて紹介します!
見ているだけで楽しいですよ。
ギターが大好きなあなたは必見です。
知らなかった新しいギターに出会えたら、演奏の幅も広がるかもしれませんね。
見て損はないのでオススメです!
- 【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ
- 心に響くギターのラブソング特集【弾き語りにもオススメ】
- 【オールジャンル】ギターインストの名曲を紹介!
- 【低音】ベースソロが光る邦楽曲まとめ【テクニック】
- 【ピアノ×ギター】セッションにピッタリの楽曲を一挙紹介
- 【冬休みで急成長】アコギ初心者におすすめな練習曲まとめ!
- ギターサウンドの奥深さ。ギターがかっこいい曲まとめ
- 弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック
- 【邦楽】ギターカッティングがたまらない人気曲まとめ【2025】
- 【邦楽】ギターが難しい・テクニカルな邦楽まとめ【2025】
- 【洋邦問わず】至高のギターリフ。イントロがかっこいい曲
- 【邦楽】アルペジオの魔法~アルペジオが美しい名曲まとめ
- 【Arbusのギタリストが選ぶ!】ギターリフがカッコいい邦楽の名曲
世界の一風変わった変形ギターまとめ(1〜10)
Boden

スウェーデンのStrandbergが2010年に発売したBodenは、これまでにないデザインでヘッドレスギターのボディ形状の常識を覆してしまいました。
多くの変形ギターと同じく、斬新でありながら合理的なものが長年愛される定番になっていくのかもしれませんね。
Birdfish

ドイツのギター製作家、ウルリッヒ・トイフェルによるこのギターは、非常に近未来的なデザインが特徴です。
アルミ製のフレームと木製のパーツを組み合わせて作られています。
LUNA SEAのSUGIZOが使用していることでも知られていますね。
オイル缶ギター

なんとオイル缶をボディに使用したギターです。
ベースやエレキウクレレも販売されています。
弾くのには慣れが必要かもしれませんが、パッと床に立てて置いておくのにこれほど安定感のあるギターは他にないでしょう。
ビームライフルギター

こちらはガンダムシリーズに登場する武器、ビームライフルの形をしたギターです。
通常のエレキギターの音が出るのはもちろんのこと、引き金を引くとビームの発射音や爆発音等、さまざまなサウンドを鳴らすこともできるという優れものです。
ムーンサルト

ピアノの製造メーカーとして知られる河合楽器ですが、かつてはエレキギターも製造していました。
その中でも有名なのが、この三日月形ギター、ムーンサルトです。
河合楽器はギター製造から撤退してしまいましたが、その奇抜なデザインから世界中にファンが多い楽器です。
Angel

THE ALFEEの高見沢俊彦といえば、ESP製のド派手な変形ギターでおなじみですね。
その中でも、彼の代名詞といえるギターが天使の彫刻を施した「エンジェル」シリーズでしょう。
こちらの動画では、その巨大なギターがもとで思わぬトラブルが発生します。
2000ギター

Paul Gilbertが、自身のオンライン・ギター教室での動画のやり取りが2000を超えた記念の動画で、「2000」の数字をデザインしたギターを弾いています。
形だけでなく、電飾が仕込まれているのも凄い!
ポールは2000年にも同じようなギターを弾いていましたね。