【DiorのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ
モード系プレタポルテとして名高いDiorは、テレビやインターネットでもCMを目にしますよね!
そのCMキャラクターには、映画やモデル、音楽の世界でもトップを走る人気者ばかりが起用されています。
また、どのCMも美しく魅力的な映像が特徴的で、DiorのCMが流れてくるとついつい見入ってしまうという方も多いのではないでしょうか?
この記事では、そんな魅力あふれるDiorのCMを紹介します。
クールな世界観を映像と音楽、そしてキャストで作り上げた一つの美しい作品として楽しめるCMばかりですので、ぜひじっくりとご覧ください。
【DiorのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ(11〜20)
Hey NowLondon Grammar


シャーリーズ・セロンさんがエアリアルパフォーマンスを披露するこちらは、香水J’adoreのCM。
ビル群を背景にゴールドに輝くJ’adoreが映されるエンディングは深く印象に残りますね。
BGMには、2009年結成のイギリスのバンド、ロンドン・グラマーの『Hey Now』が起用。
楽曲全体を通してとても神秘的な雰囲気を持った1曲ですね。
Dolce VitaRyan Paris


香水、日焼け止め、そして化粧品の数々……とディオールが手掛けるアイテムが次々と登場するこちらは、夏に向けた商品ラインナップを紹介するCMです。
「Chase the Sunglight」と題されたCMタイトル通り、太陽の下で思い思いに過ごす女性たちの姿が印象的ですね。
BGMには1983年リリースのリアン・パリスさんの楽曲『Dolce Vita』が流れています。
日本語で「甘い生活」という意味の言葉がタイトルに付けられた通り、ムーディーな雰囲気の歌詞とドリーミーな雰囲気漂うメロディが魅力的です。
A Funky Space ReincarnationMarvin Gaye


マーヴィン・ゲイさんのグルーヴ感たっぷりの名曲『A Funky Space Reincarnation』が起用されたこちらのCMは、シャーリーズ・セロンさんが出演した香水J’adoreのCM。
「ゴールドのジュエリーは冷たいだけだし、ダイヤモンドは生きたものではないし、リムジンだってただの車」と語りながら、身につけた装飾品からドレスまですべて脱ぎ去る姿が印象的です。
最後に語られる「何が本物かを感じ取って」というセリフがかっこよく、このCMが記憶に残っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
My Heart Is Refusing Me (Seventy Eight Version)LOREEN

スウェーデン・ストックホルム出身の歌手ロリーンさんが2011年にリリースしたファーストシングル『My Heart Is Refusing Me』です。
ヨーロッパ最大の音楽コンテスト『ユーロビジョン・ソング・コンテスト2012』で優勝経験のある実力派歌姫として知られています。
静かな歌い出しから一転サビ前では圧倒的な歌声を聴かせ、心に訴えかけてきますね。
恋をし、歯止めがきかない自身の心をドラマチックな展開で歌った楽曲です。
Personal JesusDepeche Mode


DiorのリップのCM、The New Couture Lipstickには、豪華な出演者が話題です。
アニャ・テイラー=ジョイさん、ヤラ・シャヒディさん、レイチェル・ゼグラーさん、ディリラバさんといった、女優やモデル、歌手として活躍している女性たちがたくさん登場しています。
真っ赤なリップを引く姿が印象的に映像に収められており、その姿が本当にかっこいいですよね。
そんな映像に合わせられた音楽は、イングランドのバンドであるデペッシュ・モードが1989年にリリースした『Personal Jesus』。
曲中で繰り返されるギターのフレーズがとても印象に残りますね。
I Want CandyBow Wow Wow

ジェニファー・ローレンスさんが出演しているDiorのリップ、Addict Lacquer StickのCMです。
どこかサイケデリックな印象も与える映像の中に映る、カラフルなリップのカラーバリエーションが印象的ですね。
イギリスのバウ・ワウ・ワウの『I Want Candy』がBGMに起用されており、CMの映像をよりキャッチーで明るい印象にしています。
【DiorのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ(21〜30)
My AddictionAlex Guesta


ディオールのさまざまなスキンエッセンシャルの商品を紹介、どのように使っていくのかをスタイリッシュにアピールするCMです。
肌に塗るクリーム、目の下に貼るもの、くちびるに塗るものなどを映像で表現し、展開の幅広さも伝えていますね。
そんな自信も感じられるようなスタイリッシュな映像をさらに強調している楽曲が、『My Addiction』です。
力強く響くビートが印象的なダンスミュージックを感じさせるサウンドで、その強いリズムが前に進む姿もイメージさせますね。